goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Keikodiary

⑬2024年最後の旅行🛩️は、シドニー〜最終ブログです。

おはようございます。
✳✳✳✳✳

唐突ですが、、下の2枚をご覧ください⏬️





私は知りませんでしたが、、
「福島県とオーストラリアは形が似てる」
そう言われてるそうですねー。
偶然知って(^_^;)、、👆️ 上下に載せてみました。
上が福島県
下がオーストラリア
う~~ん、似てる?かな?
でも、、それはともかくとして(^_^;)~
福島のどこかの市町村とオーストラリアのどこかの町が友好都市(姉妹都市)~そんな関係あったら何だか嬉しいな。どうなんだろ?!?

では~今回が最後のシドニー旅行記になります。
去年のことで 記憶力低下も相まって(_ _)
ここまでお付き合いくださって本当に有難うございます。
❇❇❇❇❇

今回の旅行では(でも!)特に今は円の弱さが目立ちますので 大した物は食べてません日本にいれば 美味しい物満載ですし、いろいろ(全国各地の物に限らず、、世界のお料理も!)食べられますから。
でも、、最後に一箇所のみ⏬️ご紹介しますね。

こちらは6泊お世話になったホテル(コンドミニアム)近くにあるお店。
このあたりは本当にたくさんのレストランや居酒屋さんがあり(スーパーも)長期滞在されても不自由しないところですよ。おすすめです(私感です)

ひなたやHinataya
最寄り駅のマスコットからすぐの立地。
お店の外でも食べられます。
外国の方って 気温下がっても外がお好きですよね。
一応 多国籍料理店かな。
で、、枝豆やから揚げなどのおつまみあったり、お刺身、天ぷら、サラダ、どんぶり物もありましたよ!
一度は入ってみようと初日に思ってました。
⏬️
ビールのラインナップには、
えぇ!?(@_@;)なぜ?オリオン🍻あったのよ。
もちろん理由聞きましたわ 私(笑)
で、、私たちも沖縄大好きよ!って言いました♡







お店には多分?日本人の方々かな?もいたし、、アジア系や欧米系の方々もいました。グループ多し。
タッチパネルで注文。これは楽。
まだまだ食べたもんありますが、、
カメラ持ってメガネかけてる←日本人のイメージもう大昔ですけど海外の日本人旅行者はこんなふうに言われてましたよね!!それは今はないかも、、ですが(笑)写真はあまり撮るのもね、、遠慮しました。
美味しくいただきました。
価格も 高くなかった記憶あり。
それゃ 日本より高いけど 今の状況下 鑑みると 有り難い価格だったと思います。
日本酒もたくさんあって 思わず(笑)


☆☆☆☆☆
さあ!荷物整理しましょ。
⏬️
チェックアウト!!お世話になったホテルの写真を撮って、、👋~
まずまず満足のホテルでした。
ただね、、日本人のホテルマン(ウーマン)が常駐ではないけど、ある程度?いる!とあったけど 一回しか会えませんでした。私みたいな英語ダメダメの人には大変かも。夫頼りです、いつも。


前に書いたように地下鉄だと空港税?なんちゃら?取られるから(^_^;)
バス🚌(420番)で空港へ。
バスは、国内線に寄り そして国際線ターミナルへ。

無事にスーツケースも預けて~制限エリア~。

ふ~~む、、女友だちとの旅行だったら こんなところもウキウキしながら覗くんだろうなあ(^_^;)
たとえ買わなくても(買えなくてもか!(笑)(^_^;)

日本と真逆の夏のクリスマス~。
オーストラリアでは~トナカイじゃなくてカンガルーに乗ってサンタさんはやって来る!!ホントかしら?
ツリーも年明けまで飾られている(らしい)そうです。


シドニーにJALラウンジはありませんのでカンタスのラウンジへ行きます!
⏬️
このエスカレーターに乗って上がりました。ここまで結講歩いたような^^;

⏬️
そして、、上がると~やっぱり便利に手前に位置するファーストラウンジ!
それを横目に見てちょい先まで進みます(笑)

ビジネスクラスラウンジです。




入ってすぐにある受付~広々としていてなかなか雰囲気良いですね。チケットを提示し、、中へ。
その時 夫の足を見て~「搭乗口まで車椅子を使われますか?」と聞かれました。
よろしくお願いします!!
ラウンジで時間までゆっくりしてお迎えに来てくれるよう手配してくれました。

このラウンジの造りは入り口から両側に(左右に)広がっている形ですね。開放感あり!

で、、多くのフライトのある時間帯だったようで結講混雑してました(^_^;)
なので写真は遠慮。こちらを撮ったぐらいです(_ _)
上の写真は さっと 一斉に人たちがいなくなったときに撮りました。帰りがけかな?





お酒は撮るよ!(笑)
カンタスはお酒の種類が多いので呑兵衛には向いてます。



先ずは泡🥂で乾杯しましょう。
ちょいとアクシデントもあったけど 楽しかったよね、、とかなんとか話しながら。

そーそ、電源のある席は限られてたのかしら?偶然座った席にはあったので「使わして!」と言われたよ!
最初 私だけ座ってたから何かなあ?と。
ホント英語どーにかせい!自分(私に喝)
今更無理無理。夫が来て解決しました、。

ラテは作ってくれるコーナーがありますね。

お料理は普通、、。パンやスクランブルエッグやベーコン、ソーセージ、ハッシュドポテト等。サラダ🥗フルーツにケーキ🎂そんなラインナップでした。
あっ、トイレ綺麗でした(トイレは私には大切なこと)
シャワーは利用してません。

⏬️
車椅子~有り難かったです。
思いの外 搭乗口まで遠かった、、。


機内にもすぐに入れたし。

帰りもプレエコ。
さようなら👋シドニー🛩️



私は果物の食事にしました。
こちらは夫の食事です。

↓ おつまみ?お菓子いただきました。




そーそ、機内では映画を見て過ごしました本も持参したのに、、読めず。
で、、2つ映画観ました。
その一つが、「ラストマイル
火野正平さんの最後の出演作なんですよね。新鬼平犯科帳も!これから誰がやるの?大きな声じゃ言えないが やっぱり 以前の鬼平犯科帳が好き、吉右衛門さんのー。
あっ!「ラストマイル」は、流通業の裏側、、そんな作品。
でもって、、やっぱり主演の満島ひかりさんはさすがの演技ですね。
映画館で観ようとしたけど 機会なく、、ここで観られて良かった。うん!観て良かったと思いました。
アマプラであったらきたらまた観ると思います。おすすめ(圧強めに言いたいわ)
で、、もう一つは 古いけど もうずいぶん前にも観たけど、「フラガール」を!これ!大好きな映画なんですよ!これぞ良作。と、私は思ってます。

❇❇❇❇❇
シドニーから10時間弱、、。
無事に羽田空港に到着しました。


機内から富士山⛰️見えたよ!
わあ!日本に着いたって実感\(^o^)/
綺麗な夕日🌇


②度目のシドニーも、とっても思い出深いものになりました\(^o^)/

以上~ここまで長々とシドニー旅行記お付き合いくださってありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

[gooブログでの旅行記はこれで終わります。]

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事