goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

日本将棋連盟長崎支部 8月研究会の結果と次回予定

2023-08-21 | お知らせ
昨日は日本将棋連盟長崎支部の研究会でした。結果は以下の通りです。 
参加5名 優勝 伊ヶ崎博 準優勝 木下豪 

次回は9月17日(日)に長崎市民会館で行います。支部会員ではない方も参加可能です。 

日時   9月17日(日)13:00~17:00
会場   長崎市民会館 2階 第1研修室
会費   一般1000円 高校生以下500円  
競技方法 スイス式4回戦(参加人数によって変更有り) 
賞    優勝・準優勝に賞品あり 
問合せ  e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp ℡ 090-7387-6938 (伊ヶ崎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋放浪記 長崎編のおまけ

2023-07-30 | お知らせ
先日ご紹介した将棋放浪記の長崎収録では、藤森哲也五段のご厚意でもう一本動画を作って下さいました。
本日、そちらも将棋放浪記で公開されましたのでお知らせ致します。藤森先生、どうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋放浪記 長崎編

2023-07-15 | お知らせ
先日、棋士の藤森哲也五段が長崎にいらっしゃってご自身のYouTubeチャンネル「将棋放浪記」の収録を行いました。 
この度、その動画がアップされ、情報解禁となりましたのでご報告致します。

将棋放浪記はチャンネル登録者数が16万人を超える人気コンテンツ。5面指しに参加したメンバーを始め、長崎でも多くの子供たちが
将棋放浪記を視聴して勉強しています。長崎の駒師・桐月氏からお話を頂いた時は夢を見ているようで、当日藤森先生にお会いするまでは
半信半疑でしたが、動画の準備のため会場設営に入った時、初めて現実感が出てきたのを覚えています。 
 
設営準備の模様




今回は会場のキャパシティーと収録時間の兼ね合いで、メンバーは県内各地から私と桐月さんで人選しました。
動画は5面指しですが、会場には15名の子供達が来場。撮影後は、藤森先生から全員へ指導対局が行われました。
指導対局終了後には全員に藤森先生の色紙と将棋放浪記ステッカーのプレゼントがあり、皆大喜びでした。 

撮影後の指導対局 

また、藤森先生のお父様で、今年の全国シニア名人の藤森保さん、藤森先生が東京で主宰されている将棋教室の講師の方も来場して
子供達へ指導して下さいました。 

指導の模様


なかなかできない貴重な体験をさせて頂き、藤森先生・講師の皆様・桐月さんには大変お世話になりました。 
どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟 7月研究会の結果と次回日程

2023-07-03 | お知らせ
7月2日(日)に行った長崎支部研究会の結果は以下の通りです。 

参加9名 優勝 伊ヶ崎博 準優勝 川口康久 3位 川上大翔 

次回は8月20日(日)に長崎市民会館で行います。支部会員ではない方も参加可能です。

日時   8月20日(日)13:00~17:00
会場   長崎市民会館 2階 第1研修室
会費   一般1000円 高校生以下500円  
競技方法 スイス式4回戦(参加人数によって変更有り) 
賞    優勝・準優勝に賞品あり 
問合せ  e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp ℡ 090-7387-6938 (伊ヶ崎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟長崎支部 7月研究会のお知らせ

2023-06-12 | お知らせ
次回の長崎支部研究会は7月2日(日)に長崎市民会館で行います。支部会員でない方も参加可能です。 

日時   7月2日(日)13:00~17:00
会場   長崎市民会館 2階 第1研修室
会費   一般1000円 高校生以下500円  
競技方法 スイス式4回戦(参加人数によって変更有り) 
賞    優勝・準優勝に賞品あり 
問合せ  e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp ℡ 090-7387-6938 (伊ヶ崎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする