goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

第31回全国シニア将棋名人戦長崎県大会のご案内

2023-12-13 | 大会予定
来年のシニア名人戦長崎県大会が2月4日(日)に三菱記念会館で開催となりましたので要項を貼り付けます。 

第31回全国シニア将棋名人戦長崎県大会開催要項        
主催・主管  日本将棋連盟長崎県支部連合会
後援     長崎新聞社 
日時     令和6年2月4日(日)9:50受付開始 10:20対局開始予定
会場     三菱記念会館(長崎市稲佐町1-15 ℡095-861-3081)
参加資格   令和6年1月1日現在60歳以上で県内在住の方。 
参加費    2000円(昼食付)  
申込み    事前予約・当日受付
競技方法   4人一組で2勝通過・2敗失格の予選・通過者による決勝トーナメント
       (当日の参加者数によって変更の場合あり)
表彰     優勝・準優勝に賞品・賞状 
       優勝者は4月13.14日に神戸市で行われる第31回全国シニア将棋名人戦西地区大会に長崎県代表として出場できる。
予約・問合せ 電話 090-7387-6938(伊ヶ崎) 
       e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp (伊ヶ崎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回長崎将棋団体戦のご案内

2023-10-16 | 大会予定
昨年スタートした長崎将棋団体戦を12月3日(日)に開催致します。今回はA・B級2クラスで行います。詳細は以下の通りです。 


       第2回長崎将棋団体戦

主催・主管  日本将棋連盟長崎県支部連合会  
後援     長崎新聞社
開催日    令和5年12月3日(日)9:30受付開始 10:10対局開始予定 
会場     三菱記念会館2階202・205号室(長崎市稲佐町1-15 ℡095-861-3081)  
参加資格   県内外のアマチュアの方 
大会     1チーム3人の団体戦、組み方は自由 
クラス    A級 B級 
申込     クラス・チーム名・選手氏名(学生参加者がいる場合は人数を明記)
       代表者電話番号を下記問合せ先に申込む  ※申込締切日11月30日(木)
参加費    1人2500円、但し高校生以下は2000円(昼食付)       
競技方法   予選 4チーム一組で総当たり戦を行い、上位2チームを通過とする。
       本戦 予選通過チームによる決勝トーナメント 
      ※予選敗退者対象の早指しトーナメント有り(個人戦)
持時間    20分切れ負け
賞      優勝・準優勝・3位のチームに賞品 
審判長    佐々木大地七段 
その他    午後、佐々木七段による指導対局あり(大会参加者対象)
申込・問合せ   ℡ 090-7387-6938(伊ヶ崎)  
        メール qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp(伊ヶ崎)    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回朝日アマチュア将棋名人戦長崎県大会のご案内

2023-09-07 | 大会予定
朝日アマチュア将棋名人戦長崎県大会が10月29日(日)に長崎市民会館で開催となりましたので要項を貼り付けます。

       第46回朝日アマチュア将棋名人戦長崎県大会
  
主 催    朝日新聞社 日本アマチュア将棋連盟 
主 管    日本将棋連盟長崎県支部連合会 
開催日    令和5年10月29日(日)9:30受付開始 10:10対局開始予定 
会 場    長崎市民会館1階大会議室(長崎市魚の町5-1 ℡095-825-1400)   
クラス    代表戦の部(無差別) 一般戦の部(級位者~初段)
受付     事前予約・当日受付
参加費    一般2000円 高校生以下1500円 (昼食付)
参加資格   県内在住の方  
競 技    予選 参加者を4人一組のリーグに分け2勝通過、2敗失格とする
       本戦(決勝トーナメント) 予選通過者によるトーナメント戦  
      ※予選敗退者を対象とした早指しトーナメント有り
持時間    予選・本戦とも15分、切れたら一手30秒の秒読み
賞      優勝・準優勝・3位2名に賞品・賞状授与(3位決定戦は行わない)
      ※代表戦の部上位4名は12月24日に長崎県で開催予定の北部九州ブロック大会に県代表として出場できる。
予約・問合せ   ℡ 090-7387-6938(伊ヶ崎)  
       メール qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp(伊ヶ崎)
※参加人数把握のため、事前予約にご協力下さい。   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回長崎県小中高生初段獲得戦のご案内

2023-09-03 | 大会予定
第4回長崎県小中高生初段獲得戦を10月1日(日)に開催します。詳細は以下の通りです。 

主催     日本将棋連盟長崎県支部連合会 子供将棋教室ふぁんた
日時     令和5年10月1日(日)9:50受付、10;20対局開始予定
会場     三菱記念会館 1階105号室 (長崎市稲佐町1-15 ℡095-861-3081)
参加資格   長崎県内の小・中・高校に在学する児童・生徒と6歳以下の未就学児 
      (初段以上の免状保有者は参加不可)
クラス    初段獲得戦  初級戦
参加費    初段獲得戦 1000円 初級戦 500円(昼食は各自)
競技方法   予選・決勝トーナメント 初段獲得戦は対局時計を使用 
      (当日の参加人数とコロナ感染状況による変更の場合あり)
表彰     優勝・準優勝・3位に賞品  初段獲得戦優勝者に初段免状授与 
申込・連絡先 メールによる事前申込・当日申込  
      ※事前申込時は選手氏名・参加クラス・学校名・学年・緊急時電話番号を添えて下記に申込んで下さい。
       qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp ℡090-7387-6938 (伊ヶ崎)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第58回しんぶん「赤旗」囲碁・将棋長崎地区大会将棋の部 開催のご案内

2023-08-23 | 大会予定
第58回しんぶん「赤旗」囲碁・将棋長崎地区大会将棋の部が4年ぶりに開催される事になりました。以下に案内を貼り付けます。 

第58回しんぶん「赤旗」囲碁・将棋大会長崎地区大会将棋の部 

主催 第58回赤旗囲碁将棋大会長崎地区実行委員会 
後援 日本将棋連盟
日時 令和5年9月10日(日) 10時受付 
会場 長崎市民会館1階 アマランス研修室1 
参加費 一般・大学生 2000円 小・中・高校生・未就学児 1000円  
     (昼食付)
クラス A・B・C級
 表彰 優勝・準優勝・第3位 
※A・B級の上位4名は10月8日(日)に長崎市民会館2階第2研修室で
開会予定の長崎県大会への出場権が与えられる。 
申込・問合せ しんぶん「赤旗」長崎出張所 ℡ 095-861-5133
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする