goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

第50回中学生名人戦北部九州地区大会のお知らせ

2025-03-28 | 大会予定
第50回中学生名人戦北部九州地区大会が4月20日に開催されます。会場の福岡将棋会館さまより案内を頂きましたので貼り付けます。 

第50回中学生名人戦北部九州地区大会 

開催日:2025年4月20日(日)12時受付、12時30分開始
会場:福岡将棋会館 ※住所・地図はこちら
参加資格:福岡県・佐賀県・長崎県・大分県在住の中学生
参加費:1,500円(事前申込)※申込フォームはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回アマチュア竜王戦長崎県予選大会開催のご案内

2025-03-04 | 大会予定
第38回アマチュア竜王戦長崎県予選大会が4月27日(日)に長崎市民会館で開催決定したので要項を貼り付けます。 

         第38回アマチュア竜王戦長崎県予選大会  

1.主催      読売新聞社 日本将棋連盟長崎県支部連合会  
2.日時      令和7年4月27日(日)9:20受付開始 10:10対局開始 
3.会場      長崎市民会館 6階第8会議室(長崎市魚の町5-1 ℡ 095-825-1400)
4.参加資格    長崎県内に在住するアマチュアの方 
5.参加クラス   A.B.C級
6.申込方法    事前申込と当日申込の両方
7.参加費     一般2000円 高校生以下1500円 (大会当日払い、昼食付)   
8.競技方法    4人一組で2勝通過2敗失格の予選、通過者による決勝トーナメント ※参加人数によって変更の場合あり
         予選敗退者を対象とした早指し戦も実施する       
9.表彰      優勝・準優勝・3位に賞品・賞状  
         A級優勝者は6月21.22日に東京都で行われる第38回アマチュア竜王戦全国大会の出場権を得る。   
10.申込・問合せ  電話  090-7387-6938(伊ヶ崎) 
          e-mail  qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp (伊ヶ崎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48期西日本久留米王位戦長崎県大会のご案内

2025-01-13 | 大会予定
第48期西日本久留米王位戦長崎県大会が3月16日(日)に長崎市民会館で開催決定しましたので要項を貼り付けます。 

          第48期西日本久留米王位戦長崎県予選大会  

1. 主催       西日本新聞社  
2. 後援       日本将棋連盟  
3. 主管       日本将棋連盟長崎県支部連合会  
4. 日時       令和7年3月16日(日)9:30受付開始 10:00対局開始予定 
5. 会場       長崎市民会館 1階アマランス研修室1(長崎市魚の町5-1 ℡095-825-1400) 
6. 参加資格     県内に在住するアマチュアの方
7. 参加費      一般2000円 高校生以下1500円(昼食付)     
8. 参加申込     事前予約・当日受付 
9. クラス      代表戦(無差別)一般戦(二段以下)
10. 競技方法    4人一組の予選2勝通過・決勝トーナメント ※競技方法は当日の参加人数によって変更の場合があります。 
          予選敗退者対象の慰安戦トーナメントも実施します。   
11.  賞      代表戦の上位2名を5月11日(日)に福岡県久留米市で行われる第48期西日本久留米王位戦の長崎県代表とする。 
          代表戦は優勝2名(県代表2名のため)準優勝2名に賞状・賞品 一般戦は優勝・準優勝・3位(2名)に賞状・賞品
12. 申込・問合せ  ℡ 090-7387-6938(伊ヶ崎) e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp (伊ヶ崎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回長崎県ねんりんピック ふれあい三世代交流将棋大会のご案内

2025-01-07 | 大会予定
第22回長崎県ねんりんピック ふれあい三世代交流将棋大会が4月6日(日)に三菱記念会館で開催決定しました。 
昨年よりも開催時期が早まっているのでご注意下さい。
 

主催者のすこやか長寿財団HPから大会実施要領と参加申込書がダウンロード可能です。 

 

参加希望者の方へ
●参加を希望される方は申込書に必要事項を明記の上、申込書下部記載の申込先に、郵便・メールで令和7年2月28日(木)までに申込下さい。 
●参加料は一人500円とし、大会当日受付で納入する。※参加料には弁当代は含まない。弁当は各自持参するか、当日会場で購入する。
(予定価格600円)
●大会実施要領・申込書は市町(高齢者の生きがいと健康づくり担当)、市町社会福祉協議会、市町老人クラブ連合会で配布する。 
●欠場する場合は、必ず申込先にご連絡下さい。
※上記リンクから申込書をダウンロードして使用可能、申込書は支部連合会でも若干数保有しているので、必要な方はご連絡下さい。
 問合せ先 日本将棋連盟長崎県支部連合会  電話 090-7387-6938(伊ヶ崎)
              e-mail  qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp(伊ヶ崎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第54回全国支部対抗戦・名人戦長崎県大会のご案内

2025-01-06 | 大会予定
第54回全国支部対抗戦・名人戦長崎県大会を3月2日(日)に三菱記念会館で開催決定しました。
以下に要項を貼り付けます。 

        第54回全国支部名人戦・全国支部対抗戦長崎県大会要項
 
 主催     日本将棋連盟長崎県支部連合会 
 日時     令和7年3月2日(日)9:50受付開始 10:10対局開始予定
 会場     三菱記念会館202号室 (長崎市稲佐町1-15 ℡095-861-3081)   
★支部対抗戦  優勝者は長崎県代表として4月19.20日に神戸市で行われる西地区大会への出場権が与えられる。
 参加資格   長崎県内の支部に正式登録している支部会員  
 参加地域   所属支部の所在地の都道府県予選に出場できる
 競技部門   同一支部に所属する三段以下の選手3名1チームで編成する。1支部2チームまで出場可能。  
 参加費    1チーム7500円 (1人あたり2500円、昼食付 ※学生会員は2000円)
 競技方法   基本的に総当たりのリーグ戦で順位を決定する。 (当日の参加チーム数で変更の可能性あり) 

★支部名人戦  優勝者は長崎県代表として4月19・20日に神戸市で行われる西地区大会への出場権が与えられる。 
 参加資格   長崎県内の支部に正式登録している支部会員と県内在住の個人会員  
 参加地域   所属支部の所在地(個人会員は居住地)の都道府県予選に出場できる 
 競技部門   段位に関係なく出場可能 
 参加費    2500円 昼食付 (学生会員は2000円)
 競技方法   予選・決勝トーナメント(参加人数によって変更の可能性あり)

申込・問合せ   ℡ 090-7387-6938(伊ヶ崎)  e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp (伊ヶ崎) 
         (団体戦・個人戦とも)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする