goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

似た者同士?

2023-09-19 | 教室
17日はふぁんたの活動日でした。
 

長崎は17日未明から午前中にかけて雨と雷がひどかったので、会場に誰も来ることができなかった時は
1人で将棋の勉強でもしようと思っていましたが、いざふたを開けてみると思ったより参加者が多くビックリ。
天候不良の中でのご参加ありがとうございました。

私が将棋の県大会に参加したのは、小学校当時所属していたソフトボールチームの試合が大雨で中止となり、
ヒマになったのがきっかけ。長い年月が経過した今でも、将棋ファン心理は一緒で、やはり将棋指しは
似た者同士なんだなあと妙に納得した出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟長崎支部子供教室 次回日程

2023-09-03 | 教室
次回の長崎支部子供教室は9月30日(土)に三菱記念会館で行います。内容は以下の通りです。 

          日本将棋連盟長崎支部子供将棋教室 
       日時 令和5年9月30日(土) 13:30~15:30
       会場 三菱記念会館 202号室 
       会費 300円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども将棋ふぁんた 9月の日程

2023-09-03 | 教室
9月のふぁんたは17日(日)と24日(日)に長崎市民会館で行います。

    9月17日(日)                9月24日(日)
時間 10時~12時             時間  10時~12時
会場 長崎市民会館 2階第2研修室     会場  長崎市民会館 2階第2研修室 
会費 300円                会費  300円
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘手

2023-08-28 | 教室
昨日はふぁんたの活動日でした。

ふぁんたは不定期活動で間隔が空きやすく、段階的に駒落ちをやるのが大変なので、私自身は駒落ちと平手を1局づつ
指す事が多いです。平手では相手の子が自分で勉強して覚えた手をやってこられる事が多く、強くなる過程を
実感できるのが楽しみの一つでもあります。この日も相手の子に45角戦法から知る人ぞ知る秘手を指されてビックリ。
過去に経験があったために何とか対応できましたが、内心は(よくこの手を知ってるなあ)と大変驚きました。
子供の成長が早いのはよく知られていますが、今回、それを改めて再認識した次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負勘

2023-08-21 | 教室
昨日はふぁんたの活動日でした。 
 
この日はよく参加してくれる女の子と六枚落ちで対局。序盤は下手大優勢でしたが、中盤以降、局面が紛れて
実戦的には上手ペースに。六枚落ちの手合だと、このままズルズル行きやすい流れで、惜しいなあと思いながら
指していましたが、下手はここから急所が見えにくくなるような手や勝ち切るのに時間がかかりそうな手を連発。
結果、終局まで1時間の大熱戦となりました。この勝負勘の良さは教えてできるものではないため大変貴重。
自分の長所としてこれからも磨いて欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする