goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

第21回文部科学大臣杯中学校将棋団体戦長崎県大会の結果

2025-05-27 | 大会結果
5月25日に文科杯中学校将棋団体戦が三菱記念会館で行われました。

結果は以下の通りです。 
優勝 長崎東中学校 準優勝 青雲中学校A
優勝した長崎東中学校は7月25日に神戸市で開催予定の文部科学大臣杯第21回西日本中学校将棋団体戦への出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回全国高等学校将棋竜王戦長崎県大会の結果

2025-05-18 | 大会結果
第38回高校竜王戦長崎県大会が長崎市北公民館で行われました。 


結果は以下の通りです。 

参加11名 優勝 川上拓真(大村2)準優勝 永野幸志郎(長崎西3)3位 坂口陽人(佐世保西1)  ※川上君は2連覇 

優勝した川上君は8月20・21日に福岡市で開催予定の第38回全国高等学校将棋竜王戦の出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回アマチュア竜王戦長崎県大会の結果

2025-04-27 | 大会結果
第38回アマ竜王戦長崎県県大会が4月27日に長崎市民会館で行われました。 



結果は以下の通りです。
第38回アマチュア竜王戦長崎県大会 参加33名 

A級 優勝 横尾海舟(長崎市) 準優勝 吉丸幸大(佐世保市)  3位 藤田立明(南島原市) 

B級 優勝 村上友則(長崎市) 準優勝 西川泰右(長崎市)   3位 川﨑遥音(西海市) 

C級 優勝 西咲綾(長崎市)    準優勝 西村琉偉(大村市)      3位 吉丸忠幸(佐世保市) 

A級優勝の横尾さんは6月21、22日に東京都で開催されるアマチュア竜王戦の出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回県ねんりんピックふれあい三世代交流将棋大会の結果

2025-04-07 | 大会結果
第22回県ねんりんピック三世代交流将棋大会が4月6日に三菱記念会館で行われました。 

大会の結果は以下の通りです。 

ねんりんクラス 参加12名 
優勝 藤田立明(南島原市) 準優勝 尾﨑栄治(大村市)     3位 松尾和喜(長崎市) 
    Aクラス 参加17名 
優勝 吉丸幸大(佐世保市) 準優勝 大守承介(佐世保市) 3位 高野寛之(長崎市) 
            Bクラス 参加20名 
優勝 鵜殿海史(雲仙市)    準優勝  廣瀬優(佐世保市)     3位  松本福雄(長崎市) 
            Cクラス 参加26名 
優勝 溝田保仁 (長崎市) 準優勝  西尾優芽咲(佐世保市) 3位 大守涼介(佐世保市) 
ねんりんクラスの上位3名は10月に岐阜県で開催される全国大会の出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48期西日本久留米王位戦長崎県大会の結果

2025-03-16 | 大会結果
第48期西日本久留米王位戦長崎県大会が3月16日(日)に長崎市民会館で行われました。 結果は以下の通りです。 

代表戦 参加24名  優勝 溝田総史(佐々町)   布江壱成(長崎市) 
※ 代表2名のため、優勝2名
         準優勝 吉丸幸大(佐世保市)福田大介(長崎市) 

一般戦 参加16名  優勝 松尾和喜(長崎市) 準優勝 西咲綾(長崎市)
           3位  小野田健一(長崎市)  川﨑遥音 (西海市) 

代表戦優勝の溝田さんと布江さんは5月11日に久留米市で開催予定の西日本久留米王位戦の出場権を獲得しました。 

大会の模様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする