


8月お盆の日、故人をしのぶ長崎の伝統行事が開催されました。
この日は嫁ぎ先の娘家族が来て食事会をする予定でしたので
午後7時半頃、近所の川傍で精霊流しを見物にいきました。
残念ながら時間が遅かったので二つの西方丸で終わりました。



音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。


上記youtubeの映像は過去のものも含まれております。
ご笑覧ください。
長崎の鐘
①長与川サイドJAガソリンスタンドそば

②嬉里郷郵便居手前

③同上

④【船通過にぎやか後の花火屑】

⑤【船いずこ追いかけ写し手振れ跡】

⑥

@@@@@@@@@@@@@@
【爆竹と鐘の音高い風物詩】
【知人聞くどこ家を送る答えれず】
【精霊の故人をしのぶ遺影あり】
【面影を灯篭揺らぎ送り船】
@@@@@@@@@@@@@
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます