同志社大学・女子大(京田辺キャンパス)情報

同志社大学・女子大(京田辺校地)の周辺情報や、学生マンション・下宿など学生生活に必要な情報を発信します。

大阪芸大生のドキュメンタリー映画「歴史ミステリー 竹取物語の謎」完成!!  竹取翁博物館

2013-01-27 18:54:07 | 竹取物語 作者 弘法大師 空海 京都府

大阪芸大生のドキュメンタリー映画「歴史ミステリー 竹取物語の謎」完成!!

大阪芸大生が作者空海説に賛同!!され、卒業作品としてドキュメンタリー映画を製作されました。
館長は、現役時代にテレビ局でビデオ作品を作られていたが、この作品は「実に上手く判りやすく出来ていて感動した」と語られ、「脱帽です」と申されています。
 作品は、竹取物語の作者「空海」説を博物館でロケ取材!! 管理棟での館長談話や本館内展示物を撮影され完成されました。作者については、従来の紀貫之説から弘法大師・空海説を徹底的に追求されています。
 30分という限定された中での作品なので、博物館で述べている空海説や京田辺説の全内容を網羅することが出来なかったので、この作品シリーズの第2弾、第3弾の作品を作って頂きたく注文をさせて頂きました。
 この作品は、日本最古の物語であり大変貴重な作品なので、出来るならば大阪芸大のホームページでビデオ公開して頂ければ、大阪芸大の株も上がるものと思います。
 ※作品を御覧になりたい方は、博物館までお越し下さい。
   問い合せ、■竹取翁博物館〒610-0313京田辺市三山木駅東2分Tel0774-62-2522

 http://taketori.koiyk.com/haku-nyuk


イベント企画 竹取翁博物館開館一周年記念祝賀 京都歴史ファンタジー「かぐや 姫まつり」 

2013-01-24 02:03:16 | 竹取物語 作者 弘法大師 空海 京都府

イベント企画
   竹取翁博物館開館一周年記念祝賀
    京都歴史ファンタジー「かぐや  姫まつり」          
   ★キャッチフレーズ
     かぐわしの 君(きみ)の光を たよりにて 古里かへる 竹取の家

開 催 日  平成25年2月7日(木)
時  間 10時~16時  
開催場所 竹取翁博物館・竹取の家(別館①)「かぐや姫館」)
       京都府京田辺市三山木直田10 http://taketori.koiyk.com/haku-ibento2.html
内容 茶乃湯(茶会)  特別展 講演 かぐや姫時代行列 かぐや舞
主催 竹取翁博物館  0774-62-2522 
目的 かぐや姫を迎へ、ともに物語し 古里京田辺をにぎやかに。 
会費 3000円  定員 先着順10名 (締切り 2月3日)
        (時代行列 茶席 昼食 芸能 講演 博物館入館料付き)
  メール(koiy@leto.eonet.ne.jp)又は電話(0774-62-2522)申込 
  会費は、郵便振込 現金書留で郵送。『郵便振込』講座番号00920-7-40389
        加入社名 小泉芳孝 通信欄『かぐや姫まつり』を必ず記入
         名前 郵便番号 住所 電話番号EーMAIL。「振込」は当方到着4日程。

   順序  
2月6日(水)
   14時~ 甘南備山から長寿・子宝授け・多宝「香具矢大妙神(かぐやだいみょうじん)」を
            本館の「かぐや神社」に迎える儀式
  
2月7日(木)
  9時半~ 竹取翁博物館に集合し行列の準備
       (かぐや姫・翁・媼・貴公子・帝・仁徳天皇・磐の姫・隼人・須須許理 他)
 10時~ 「かぐや姫時代行列」(館長から各所で地名由来の説明あり)
        コース 博物館本館→JR三山木駅→二叉交差点→近鉄三山木駅→
          寿宝寺→山本驛碑→古代山本里と山本駅遺址之碑→博物館別館        
 11時~ 芸能「かぐや舞」演者: 梅弥月 「湯立て神楽」
         茶席 「山城かぐや流」
              家元 小泉芳孝 
              茶匠 植村貞澄
 12時~ 昼食 
 13時~ 芸能「かぐや舞」演者: 梅弥月
          「天宇受売命・天の岩戸開き」
               ・神々の舞が技と心を未来へ導く饗宴
 14時~ 講演 テーマ「古代史の虚実について」
        講師: 石田天祐 
           京都地名研究会理事 総合文芸誌「まほろば」編集長 ㈱ギルガメシュ代表 
           日本ペンクラブ、日本文芸家協会などの会員、京大学の言語学科で30数ヶ国語を学ぶ。
     ※現在、石田さんが筆を進めている日本古代史論考「偽史倭人伝」は、「記紀」特に
       ”日本書紀”の虚実に満ちた歴史記事の創作と虚構の哲学を論考し、解明する野心作」である。
 16時~ 宴会 講演会の質疑応答
 18時    終了  ■問合せ先 植村貞澄 0774-76-4731

 竹取翁博物館 場所:〒610-0313京都府京田辺市三山木直田10 代表者小泉芳孝
  JR片町線「JR三山木駅」東へ徒歩3分 近鉄京都線「三山木駅」東へ徒歩2分     
  TEL・FAX 0774-62-2522 携帯 090-6961-9391
      Mail koiy@leto.eonet.ne.jp   http://taketori.koiyk.com/