こいもの想い・3

カメラ片手に楽しく歩こうと思います。
素敵な樹々・植物・昆虫・・・色々見てみたいです。

春の川辺にて・・・「鳥」

2024-04-02 06:00:00 | 
水清く穏やかに流れ・・・のどかな春の川辺です。
すると、川辺から何かがサッと飛び立ちました。
あまり見かけない鳥です。
対岸の電信柱の方へと・・・頑張って追いかけました。





(○'。'○)ん? 数羽のカラスとバトルでしょうか・・・。

「追記」
この大きな鳥の名前は
ハヤブサなどより一回り小さな猛禽類の「チョウゲンボウ」 と言うそうです。
林の子さん教えていただきありがとうございました。



大丈夫でしょうか・・・羽を大きく広げます。






とても綺麗な羽です。
かっこいいです~~~。


こんなに大きな鳥を撮ったのは初めてです。
遠かったので思うように撮れませんでしたが
鷹の一種でしょうか?
↓↓↓
ハヤブサなどより一回り小さな猛禽類の「チョウゲンボウ」でした。 
とても嬉しい日になりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明石公園で。 (林の子)
2024-04-03 13:14:20
昨日、高校時代の同窓たちと高校至近のテニスコートに併設された喫茶店で
毎週火曜日に駄弁っているのですが、晴れていれば自転車走らせます。
帰り道は明石公園を抜けるのですが、時には鳥や虫類を撮っている方たちと出会います。
画像を見てもらったところ、ハヤブサなどより一回り小さな猛禽類の「チョウゲンボウ」じゃないかな?と教わりました。
小さな鳥は、桜目当てに飛んでいたりするのですが
鳶が空高く舞っているだけでさすがにこれだけ大きな鳥は明石では見かけません。
返信する
チョウゲンボウですか。 (こいも)
2024-04-03 18:08:55
林の子さん
ありがとうございます。
チョウゲンボウですか・・・。
静かな水辺の出来事ですから、びっくりしました。
なかなか目が追いつかなくて困りましたが
せっかくの出逢いでしたから、撮りましたが名前がわからなくて・・・
子供たちと図鑑を見ながら、ひとしきり、
結局わかりませんでした。
教えていただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿