もう何年もの間、歩いている散歩道・・・
入間川の土手の草むらの中に・・・ (○'。'○)ん? 何これ~~~でした。
この色合いからなのでしょうか?
えぇーっ!!ちょっと不気味な感じです。
帰宅後に検索してみたのですが、ヤセウツボと言うらしいです。
葉はないようです。何が何やら良くわかりません。
シロツメクサやアカツメクサなどに寄生するのだとか・・・
マメ科の植物を好んで寄生すると記されていました。
上手く撮れませんでしたが、歩くとやたらとこの姿を見つけることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d2079051556632237d8dace74df1ff02.jpg)
ここには、シロツメクサやアカツメクサガたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/75ae3a98c8ab8e4ea8d95ea13e3bccfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/318bb15addee68677b4cde748afffd23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/70e0a5f2b2726064ffab622954553757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/2b4b86a873e271bc3750c3ac5445e5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/805cab6e71b5f9e54bec1bed37f4f9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/feb74eba61b90f8c2fc0798c2adc8e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/26f0f3904d31f704947c80683d9b57fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/8c05dd62c46eb42e69caf8eb4874d691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/c7eb994b0e7a0e0240e8ebfb262bcd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/65034a1231a85cbcf7d4c500ee4da1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/75ca95a9d965a123593b3de6b17f86e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d2079051556632237d8dace74df1ff02.jpg)
ヤセウツボ(瘦靭)ハマウツボ科ハマウツボ属
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます