goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY LIFE

毎日をhappyに過ごしましょ

子供たちの巣立ち

2015-04-10 06:59:19 | 日記

久々の更新です。

3月から今まで本当に忙しかったぁ~。

三人の子供たちが一気に我が家を離れ

それぞれの場所で新しい生活をスタート。

我が家から第1号の社会人となった長男くん。

埼玉県で新生活を送ってますが、元気なのでしょうか?

会社のお役にたてるようとにかくがむしゃらに頑張ってほしい。

そして

自分らしくいきてほしい。

 

先日、二男くんの大学の入学式に行ってきました。

予定通りの時間に行ったのに、会場には入れず、

ライブ会場での入学式。

ライブ会場でさえ入れない人で溢れていました。

二男くんの入学式には娘さんも一緒に来てくれて

田舎者のワタクシにとりまして東京は大都会。

娘さんがいてくれて大変助かりました。

親と子すでに逆転してます(笑)

入学式で学長が舞台中心に来るところ。

さすが美大ですねぇ。舞台装置には驚きました。

学長は船に乗ってやってきました(笑)

入学式の会場にいる方は、このように風船を飛ばして・・・。

あぁ~~~~私もやりたかったぁ~。

来賓の挨拶にはたい平さんのとってもいいお話を聴かせていただいて。

たい平さん武蔵美の出身ですって・・・。

最後は紙吹雪。

今までにない入学式を体験させていただきました。

素晴らしい入学式でした。

こんな世界もあるんだぁ~と驚くばかり。

ここは武蔵美の図書館。サクラのジュウタンも素敵♡

入学式当日だけ一般の方も入ることができましたので、

もちろん見学に行きました。。。本を見てはダメ。図書館の中の撮影もダメ。

と言う事で。中をぐる~っと歩いてきました。

斬新な図書館でした。

卒業生の方の作品展も鑑賞したのですが、

もうどの作品も情熱、作者の想いが伝わってくるような作品で、

もう凄すぎて・・・驚くばかり。

二男くんの新たな一歩に感謝。

入学式から帰るとき。

たかの台駅の桜が素晴らしかったので・・・

桜と言うより。桜吹雪。

あれっ?あまり吹雪いてないね(笑)

この桜吹雪もとっても心に残りました。

二男くん、大学生活の4年間を充実した時間にしてほしい。

 

そして

 

一昨日娘さんの助産学校の入学式がありました。

写真は撮ることができませんでしたが、

同じ目標をもつ方々と日々勉学に励んで、

素敵な助産師になってほしい。

 

そして娘さんの入学式で名古屋に出たついでに

行ってきました。

ちょうど初日でした。

素晴らしい作品の数々。。。手作りっていいなぁ~と思える作品ばかり。

キルトってあったかいんですよね。

私も制作意欲が湧いてきました・・・笑

 

 

個性的な我が家の子供達。

いろんな経験をさせてくれて

私の世界が広がりました。

ありがとう。

 

とうとう我が家は、夫とわたし。にゃんずだけになりました。

夫との時間を大切にして、日々楽しく充実した時間を送りたいな。