ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族の爺っちゃん。家族はカミさんと猫二匹。昭和4年築の生家暮らし。田んぼや畑で田舎遊びを楽しんでいます。

水田が美しい

2024-06-14 | 近隣の風景

写真は先日近隣の水田上空をドローンに乗ってお散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
田植えの終わった近隣の田んぼ上空をドローンに乗って眺めましたよーっ・・・。
  「・・・わっ朝市に出荷する分と加工に提供する分とっ二通り持ち出すんっ・・・?」
  「・・・今日の加工は梅とラッキョウ漬けの下準備作業じゃからねぇ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっ朝のうちに草刈りでもしちゃろぉかと思うちょったけどっ・・・?」
  「・・・やることだらけでっそれが終ったらはぁ陽が高いからっ明日にしょ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっT洋証券さんっ今日はラッキーでしたねぇ~っカミさん居ますよっ・・・?」
  「・・・えっ来宅して挨拶をしたいっお~いっわっ来ちゃってもええそぉですよっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・なにっあんちゃんがサッポロクラシックビールとアスパラガスを~っ・・・?」
  「・・・そりゃ~っウレピイがっお米にトマトにジャガ芋などをお持ち帰りぃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
              まるで湖のような眺めです
  
              田んぼの保水力がダムの役目もしています
  
              しかし少しずつ田んぼが減っています
  
              農業者の高齢化や後継者不在で仕方ない?
        
             機械化などでコストもかさみ赤字状態です
        
              近隣でも耕作放棄地があちここちで増えています
        
              体力維持のためだと言って頑張る人もいて
        
              ひでちゃんもその一人ですが
        
              しかしながらやがて・・・いつまでっ
        
              レジャーランド田んぼっと言っていられるかなっ
        
             昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
        
             六番田からの眺めです
        
             門田にも御幣が立てられています
        
             昨日もマイスパで健康増進っ
    
           今年の梅は全国的に             不作のようです
    
    ラッキョウも加工で使ってもらいます            青梗菜や玉ねぎは朝市に
    
        大根や胡瓜なども出荷です             冷や奴に大蒜添え             
    
          ナナオ君お寛ぎです              も~みぃ君は畑の中から          
    
         昼食はカップ半ラーメン             早速アスパラガスを茹でて             
    
       矢野君先制2点タイムリー打             松山君も追加2打点打っ
          
          中村裕太移籍先で好投             大盛君の好プレーに万歳っ
        
           九里130球の熱投で完封っもみじ饅頭持ってスライリーと(西に5-0)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近隣上空から田んぼ風景を | トップ | 川土手の草刈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近隣の風景」カテゴリの最新記事