goo blog サービス終了のお知らせ 

月からきたうさぎ

あったかココロでいっぱいになぁ~れ♪

地震発生その後…

2011-03-12 | diary
昨日の地震、みなさんは大丈夫でしたか?

胡珀家は無事です



昨日は、ばぼんが帰って来てランドセルを置いて一息ついた時…

地震が発生しました。

ばぼんはテーブルの下に押し込め、胡珀は立てかけてあるだけの鏡を横にして
おさまるまで、ばぼんの側で声を掛けてTVと部屋を見渡してました。

ゆっくり大きく揺れたので余裕がありました。



目の前の川は、地震の際にはバチャバチャと波打っていたようです。

水の痕跡でしか分かりませんが…

道路には身を寄せ合っている人達がいました。



そして、余震だと思っていた2回目の地震。

これも大きかったですね。

余震の前に取ってきた防災頭巾を被せ、再びテーブルの下にもぐらせました。




うーたんが小学校で使っていた防災頭巾です。

ぺちゃんこでも無いよりはマシ

イヤだなんて言ってられませんからね




さぁ、ここで連絡が取れないのは、うーたんと母。

父からはケータイから電話が着て、無事だということは確認。

「よくつながったね」と言ったら「何度も何度もかけた」とのこと。



うーたんは学校だから、絶対に大丈夫と信じ、母に何度も連絡。

習い事へ出かけているのは分かっていたので、やっとつながった固定電話に留守電を入れました。



そして次にauの災害用伝言サービスを使用。

5人までメールが送れるので、登録してあった母&父を含め5人に送った。


いつかは届くだろう…





1時間後くらいかなぁ…

うーたんが帰って来ました。


ちょうど、帰りの会をしていた時だったそうです。

2回目の地震がおさまってから、地域別下校になり、友達と一緒に帰って来たのだそぅです。



母からは夜、固定電話で連絡がきました。

ケータイよりもNTTの方がつながったらしい…

こぅいう時、ケータイはやはり役に立たないのですね…




そして今日…




眠いです



ひっきりなしに地震速報が入って、その度に、ばぼんを抱きかかえていたので



今日は3人でバラバラにならずに、一緒に過ごします。