goo blog サービス終了のお知らせ 

猫いろの風

何を想ってか、気まぐれ風便り

あみーな!

2010-02-18 | 


ドミナであみーな♪



へ・・・? なんだ? とお思いでしょうが・・・


今シーズンはまってしまったのは
かぎ針編みと毛糸のドミナ♪

その一部を惜しげもなく大公開!(笑)
ミニマフラー 父のマフラー 母のベスト
(年老いた親よ、暖かくしてや~~♪)





増えるにゃんでぃーず写真、捨てるに捨てられず・・・

↓ねこいろの写真館つくりました☆
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまりんぼ

2009-11-04 | 


なにがそんなに楽しいのか?
1本のヒモ            (糸ですっ!)
編んだり解いたり
また編んだり・・・         (ただ間違えただけ^^;)
と思ったら、なにやら紙とにらめっこ?

アタシ達にはようわからん
どうせなら、毛糸玉
転がしたほうがおもしろいのにね。。。




夏なのに~♪
ハマルきっかけになったミニストール
縦じゃなく横に編んでくのがおもしろくて



1本糸で、この色合い♪
それも編んでみないと、どんな風になるかわからん・・・
という所がたまりません^^



あの、ちょっとそこのキミ~
そこはワタシの作業椅子だよー

ど・い・て~♪

ス☆ヤダッ#

お・ね・が・い♪

ス☆遊ブンナラ、ドイタゲテモイイヨ
コ☆え゛ーっ こんな時間にですか?
ス☆マダマダ”宵ノクチ”デショ!・・・・・よう知っとりますにゃ(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさかた☆ぽーち2

2009-10-26 | 
ひさかたぶりのちくちく♪


なので、いろいろ省いた簡単デザインでござんす~

内側は・・・  
         ねこ柄にきまっとります(笑)
必要に迫られ作った、なんの趣向もないただのなびカバーですにゃ・・・



そういえば、こんな柄のポーチも作ってました♪


和風な柄、この部分を使いたいが為に買った生地・・・(笑)
残りの柄、何に使おう~?


生地の柄を活かしてステッチはなしで

で、やっぱ猫!  
内ネコにこだわる、こだわる~







ス☆ニャンカ、ツマラン#


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさかた☆ぽーち

2009-03-13 | 

ハイ、ヤット チクチク 始動ノヨウデス


お気に入りの布にやっとハサミを入れました(笑)
初めてのちりめん♪
光の具合で左右の色がびみょ~に違ってますが・・・

右は作ってみたかったパッカン♪(っていうのか?)
 パカッと開くポーチです。
使ってる化粧品に合わせたつもりが・・・
入りきらん(汗)
という訳で、急遽左のポーチを作成。
あらら~ステッチ!忘れたです。


途中で思いだし・・・

中にはとってつけたようなプチなポッケ


あと一歩のところで半年以上も放置していたポーチも

ファスナー止めをつけてやっと完成。
・・・一枚布じゃぁやっぱりなんか物足りません。。。

マダマダ 修行ガ タランノォ
???キミはニャリン様かっ?





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちくり☆ぽーち

2008-08-03 | 

ぼちぼち、ちくちくした☆ポーチ4作目♪

生地を裁断したのは、いったいいつだったかしらん?


2品目 ではなく反対側です
中はコハク定番の猫柄で・・・ 
お久しぶりのちくちくで、気持ちもすっきり



あれ?そういえば3作目は?


そうそう、前作と同じ柄だったので
載せませんでした。。。が

 実はマジックテープ使用


ポーチではなく・・・ 
Nintendo DS専用カバーなのです^^
意外と難儀だったので、この形2個目は作らないかも・・・




ス☆DSふたつはいらんでしょっ!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けると・・・

2008-06-10 | 



        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・

そこは、
草原に似た輝きが・・・

  うれし楽しや ちくちくworld!


思い立って、小さなポーチに挑戦
針を持つのも5ヶ月ぶりですにゃ^^

巾着作りの時、一番始めに選んだ縞々の布地
やっと日の目をみました。。。


裏は、相変わらずの猫柄で^^
ファスナー付けは、不思議と思ったより楽にできたなぁ



調子づいて、もひとつ☆

・・・裏はフクロウ柄

☆ニャンコもフクロウくんも、いつかは表舞台に立たせてあげるからね~





オモテニネェ、イツニナルコトヤラ・・・ 
 






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願はしフクロウ

2008-01-28 | 
 

右も左も
前だって後ろだって
自由自在
どこだっていつでも見渡せる

きっとこわいものなんてないね

そんな森の賢者 梟くん
今ではすっかり福呼ぶアイドル


コレハ「フクロウ」ジャナクテ「ミミズク」デショ?

んにゃ、ミミズクもりっぱなフクロウよん



 ふくろう
  福郎♪
   不苦労♪♪ 
     福老♪♪♪           



フクロウくんに願いをこめ
今年の初チクチクは初アレンジで♪

横はぎパクリンチョ~☆お弁当袋☆


丁度いい大きさってむずかしい。
底を縫うところまできて、少し小さくし直しました~



底にもね 一羽

内側は水色の干支柄にと思ったのですが、
おかずの汁がしみたらもったいない(笑)
てな訳で黒の猫柄に。
でもチラ見えする水色が捨て難く・・・


  
へんてこツートンにしてしまいましたっ(これは裏ですっ、ウラガワ!リバーシブルではございません。)
・・・どうしても内側は猫柄にしたいコハクですにゃ


あれっスッちゃん、またミミズクになっとるよー?
な、なにか不満でも?  ・・・・・  ス☆イツニナッタラ遊ブンジャイ!


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅いの葉

2007-11-14 | 

あおい葉、紅い葉、黄色い葉
色づきて落ちる葉は
また来る春に芽吹くため

秋の陽射しの中
山々を渡る風の合間に
木々の思いが聞こえくる

  
  今ハジット、今ハソット無デイヨウ
  ヤワラカナ 夕日ニ誓ウヨ、
   春ニハ必ズ芽吹クコト


                  
                  木にも・・・いろいろあるんだにゃ。。。



♪秋の夕日に照る山紅葉(もみじ)
 濃いも薄いも数ある中に♪

と期待して行った霧島ですが・・・
お山の紅葉はもう遅かりし?

麓の方が、みごとでした♪
 
高千穂河原の駐車場の豪華なもみじ


      *
      *
      *


嬉し楽しの巾着、チクチクで~す。

もみじ柄なのになんか銀杏のイメージ・・・

ふたつとも内側はつい猫柄に・・・デスニャ


 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ほえず・・・趣

2007-10-28 | 

好きな事があるって
楽しめる物があるって、いいよね

つらい事や苦しい事
あったとしても、
好きな事していれば
忘れていられる
元気もらえる

楽しめる事があるって、ステキだな♪





       *
       *
       *
       *
       *

☆最近、楽しめるものをやっと見つけました!
ぼちぼちですが、チクチク楽しんでます。

 
記念すべき1作め。想像してたより明るめでちょっと雰囲気違ったな・・・
紐短かすぎー、ぼんぼん難しかったー(汗


2作目。野うさぎ柄と無地紺で、内側はオレンジ系で。

ところが途中で思わぬひらめき!無地紺の裏側がとってもいい感じ♪
・・・でも中の柄とあんまりマッチせんなった~

昔ながらの和の伝統的柄 

定番すぎておもしろさには欠けるけど、いくつになっても好きな柄。
中は紺の野うさぎ柄


michiko world「作りましょう!」を見ていたら、
 ”やる気地蔵”が降りてきた~
 michikoさん、ありがとうございます!




<おまけ>
事の始まりは、ここから。。。
 身代わり御守り↓

袋がきれていたけれど、相方の出発前だったので中身のお札だけ貰った。
袋の生地選び(楽しかった!)、嵩張るのでのし袋風にしていつも免許証といっしょに♪
右のはついでに作った自分のだから、チョイざつかな?
ほんとは肌身離さず持っていたいんだけど。。。



 
ム☆ヤレヤレ・・・ヤットチョットアンシン


ス☆デ、イツアソブノー?

・・・・・コ☆あとでね♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする