⚫ときど記(最近)

にほんブログ村
今後の方針についてまとめました
ふぅ〜。
最後に更新したのは...
一昨日かな???
土曜の深夜...
知り合いから連絡がありました。
相談にのって欲しいんだけど...
ふむふむ...
ん〜〜〜。
それ、ネット詐欺だね。
ちょっと待ってね...
(調査する爺)
あっ、見つけた。
〇〇詐欺だね。
被害者いっぱいいるみたい。
いくら使ったの?
〇〇万円
えっ((((;゚Д゚))))
それさぁ〜。
証拠を残して消費者センターに相談に行った方がいいよ。
警察?
警察は被害届を出すだけでお金は返って来ないから、消費者センターだね。
日曜に来ない?
爺が証拠を全部洗い出して、消費者センターに相談する資料を手伝うから。
日曜日...
スマホを見せてもらうと...
怪しいサイトに勝手に登録されて、手数料をガンガン請求されて、どうにもこうにもならなくなって行くリアルなドキュメントがありました。
全て画像で証拠として撮影。
全部印刷...
証拠画像を全部確認(300画像くらいかな)しながら、様々な説明書類を作ったら...
出来上がったの月曜早朝3時( ̄▽ ̄;)
我が家のインクカートリッジをまるまる2セット消費して、大量の証拠を保存&整理しました。
説明し切れないから、今日、消費者センターについてきて欲しいと言われ...
午前中に消費者センターへ。
最初のきっかけだけは本人が説明しましたが...
あとは爺が山のような書類と共に説明して来ました。
担当の方は、真剣に話を聞いて下さり、爺が用意した証拠の画像データのプリントを全部欲しいと。
お金が取り返せるか?
という確約は弁護士事務所じゃないので出来ませんが、誠心誠意対応します。
と言われたのですが...
場合に寄っては、別の詳細を書く調査用の資料が必要になるかも知れません。
と。
ん〜〜〜〜。
それ作るの爺???
知り合いギブアップです。
とりあえず、知り合いの相談票なのに、非常連絡先が爺の携帯になった相談票が出来上がり...
ん〜〜〜。
インクカートリッジ2セットは、帰りに買ってもらって弁済されましたが...
爺は、全力本気のボランティア(涙)
お昼に帰り、死んだように夕方まで眠りこけました。
夕方、知り合いに電話。
もし爺に相談しなかったらどうしていたのかな?
スマホ片手に警察へ...
それさぁ〜。
お金も返って来ないし、一番意味ないよね。
しかも、スマホ片手なんて、意味と証拠を伝えようにも伝えられないじゃん。
爺、乗りかかった船なので、最後まで手伝うつもりですが...
とんでもなく面倒な話に巻き込まれた予感がします。
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村
