こげちゃ’s Camp

北海道に犬連れ移住した飼い主とこげちゃの日常です。2017年こげちゃに妹が出来ました。

蟹!カニ!かに!

2006-01-31 22:57:01 | 北国のうまいもの
このカニは自分の勤めている市場で購入したもの。
冷凍品なんだけど
釣り上げてからすぐ冷凍しているので
鮮度はバツグンらしい。

前にも買って食べたんだけど
美味しかった~。
ということで今回も購入。
決して安いものではないんだけど
たまにはね♪

で、今日も焼いて食べました。
やっぱ焼くのが一番美味しい(^u^)



一昨年かな?
白糠で買ったカニも冷凍ものだったんだけど
それはそれはマズかった。
値段も高かったのにそれはそれはマズかった。
もったいなかったけど
あまりのマズさに捨てちゃったもん。
そこのお店はやる気がないみたいで
お店に入ったら誰もいない・・・。
「すみませ~ん」って声を掛けても出てこない。
何度かやっと出てきて買ったものがマズいなんてね~。
本当にショックだった・・・。

黄色い椅子を買いました。

2006-01-31 22:49:07 | 北国の暮らし
北海道の必需品「ママさんダンプ」があるかな~と思って
リサイクルショップへ行きました。
「ママさんダンプ」ってけっこう高いんだよね。
近所のホーマックで大きめタイプで4980円。
新品である必要がないので
探してみたんだけど
売ってませんでした。

で、帰ろうかな~と思ったときに
目についた黄色い座椅子。
お値段は2980円。



写真を撮ってたらカメラ好き(?)のこげが
ちゃっかりポーズ取ってました(笑)



ちゃこも乱入してきました。

この椅子はパソコン用にしました。
しっかりしてるし、何より回転するのがいい!

今、この座椅子に座りながら日記を書いてます。
いい感じ(^_^)

迷子札の行方・・・・

2006-01-30 22:08:25 | こげちゃネタ
朝散歩に行こうと胴輪をつけたら
「ん?迷子札がない・・・??」

いつからないんだろう?
どこで落としたんだろう?
迷子札を買ってまだ少ししか経ってないのに
もうないなんて(T_T)

また買わないとな。
今度は落ちないようにしっかりした留め具にしよう。

今日は暖かいです。

2006-01-29 22:28:33 | 北国の暮らし
9時過ぎに窓を開けたら
上からポタポタと雪が融けてました。

朝の散歩に行く時も暖かくて
いつもの防寒着だとちょっと暑い位だったし。

それでもマイナス気温なんだよねー。
寒さに慣れたのかな?

明日は3℃の予定。プラス気温!
東京では寒い!ってぐらいだったのに
北海道に来てからはプラスの気温になると
暖かいんだ~って思います。

今週末か来週末か分からないけど
流氷を見に行く予定。
その時も暖かいといいな~。
いつものように車泊予定なので・・・。
どうだろう??

何をやってもうまくいかない・・・・・

2006-01-28 23:11:53 | 北国のお仕事
お仕事に限らず何をやってもうまくいかないって事が
誰にでもあると思うんだけど
だんなさんがいまそうらしい。

自分は本当にうまくいかない・・・って思ったのは
1回か2回ある。
そのうちの1回が初めての厄年の時。
父親に「お前は今年厄年だからなー。」って言われて
初めて厄年という存在を知りました。
なので、次の厄年がそろそろ来るので
ちょっと怖かったりする(笑)

で、だんなさんは別に厄年ではないんだけど
年初めに毎年やっている
フジテ○ビの最強占い・・っていう星座と血液型と干支の組み合わせで
順位をつけるっていう番組では
なんと!!!最下位!
あと、自分は占いってあんまり信じないんだけど
ちょっと気になる存在の0学占いっていうやつでは
なんと!0地点!12年に一度の下り坂!

重なる時は重なるね・・・。
きっと今年はだんなさんにとって厳しい年になりそうです。
ということは自分にも厳しい年ってことだよね。

普段のだんなさんなら超がつくぐらいのプラス思考なのに
今は自分以上にマイナス思考になってるし。
復活するのはまだまだ先だよねー。
頑張れ!だんなさん!乗り越えるんだっ!!!!

ひさびさのスノボー。

2006-01-27 21:25:15 | スノボー
今日はひさびさのスノボーに行ってきました。

スノボーをしていると
必ず足が痛くなるんだよね。
しばらくして痛くなるというのではなくて
滑り始めるとすぐ痛くなるの。

で、今日はだんなさんのスノボーでちょっと滑ってみることに。
すると・・・
全然痛くない!!!
スノボーと足が合わなかったのかな??

家に帰ってだんなさんのスノボーについてる
足留めを自分のスノボーに代えました。

これで足が痛くならなければいいなー。

こないだの沼田も今回の深川も1回しかリフトに乗ってないんだもん。
次はもっと滑れるかなー。

よだれがだら~ん。

2006-01-26 22:15:49 | こげちゃネタ
こげちゃはご飯を前にすると
すぐよだれがだら~んとなる。

このよだれがいいらしいんだよね。
満腹中枢を刺激するそうな。

なので今日もこげちゃは順調にだら~んとしてました。
今のご飯にしてから食欲も旺盛だし
このだら~んは毎日の健康チェックするのにいいかも。

だら~んがあれば元気な証拠だもんね。



※訂正します。

昨日書いたヴィヴィ太の日記ですが
だんなさんの冗談だったそうです。
ライトがついてるよーって感じのランプは
ハイビームになってるという合図だそうです。
真剣に悩んじゃったじゃん。
なので、ヴィヴィ太との付き合いはまだまだ続きます♪

風呂入れたさ。

2006-01-25 23:08:04 | こげちゃネタ
こげちゃをやーっとお風呂に入れました。

臭くて臭くて(笑)
女の子なのに臭いのはヤバイんだけど
なかなかお風呂に入れるぞ!という気合が足りなくて・・・。

何でかっていうと
ガス代がかかるから(笑)
こげちゃをお風呂に入れたら
メーターがググッとあがるのさ。

で、乾かすためにおうちの暖房を高めに設定。
ドライヤーの音を嫌うので
タオルでしこたま拭いたら
そのまま家の中を自由にさせて
自然乾燥。
これが我が家の定番。夏なら暖房なしで自然乾燥。

飼い主も楽だし、こげちゃも拘束時間が短いので
楽だろう・・という考えの下で自然乾燥派になりました。
幸い風邪もひかないしね。

完全に乾くまでは散歩はなし。
あと少しで乾きそうなのでもうちょっとしたら散歩に行こうかな~。

ヴィヴィ太が~~~~~っっっ!!!

2006-01-25 22:23:32 | 車(ヴィヴィ太)の話。
自分には全く持って分からないんですけど
ヴィヴィ太の寿命が短いらしい。
ついてはいけないランプがつくんです。

メーターの下にいくつか項目みたいに
絵が描いてありますよね?
で、そこにランプがついたんです。
で、そのランプ内容を説明したら
「やばい、ヴィヴィ太の寿命は短いかも」って言われました。

そのついたランプってのが
ライトがついてますよーという絵。
車のライトをつけるとそのランプがつくの。

せっかく家族になったヴィヴィ太。
なんとか頑張って欲しいんだけど・・・。
初めての愛車だもん。

やっぱ北海道仕様の車じゃなかったからかな?
スターターもすでに意味がないし。
今まではスターターのスイッチをすると
ブルルルッって反応はしてたの。
でも、エンジンはかかんないんだけどね。
けど、今は反応すらないの。こないだつけたばっかなのに。
反応はするけどエンジンがかかんないってのは
寒すぎるから・・って理由なんだけど
反応すらないってのは??

色々問題点の多いヴィヴィ太・・。
なんとか頑張ってくれ!

なんかね、このヴィヴィ太が壊れたら
もう車買ってくれないんだって(T_T)
自分にとっては最後の車なんだもん(T_T)

なんとか頑張って欲しい・・・。

迷子札。

2006-01-24 23:36:51 | こげちゃグッズ
こげちゃの迷子札を買いました。
もちろん市からの登録札、狂犬病済みの札は持ってるんですが
アルミなのかな?
こげちゃがガジガジするには格好の代物だったので
原型をほとんど留めてません。

今回買った迷子札はしっかりとした固い物なので
大丈夫かな?と思ってます。

迷子にはさせないつもりだけど
万が一のためにやっぱし必要だよな~と思い購入。
電話番号と名前を書いて
胴輪に装着予定。
ガジガジされないように(名前の部分が削れたら最後だかんね)
短めに装着せねば。

お値段は1つ198円でした。

長持ちしてくれればいいんだけど。
特にちゃこがね。すぐガジガジするからねー。
気をつけてチャックしなければ。