こげちゃ’s Camp

北海道に犬連れ移住した飼い主とこげちゃの日常です。2017年こげちゃに妹が出来ました。

ご近所付き合い。

2006-04-30 10:03:24 | こげちゃネタ
今日は朝から町内会のゴミ拾いでした。
こげちゃの散歩がてらゴミ拾いしてるとお隣さんを発見!!
ここはしっかり挨拶せねば!と思っただんなさんは
顔に似合わず(笑)爽やかに挨拶を交わしてました。
一緒にいたご近所さんとも挨拶を交わし
ホッと一安心。

その後、隣のお爺さんが話し掛けてくれて
嬉しかったです。

心配だったご近所付き合いでしたが
いいスタートが出来ました。

ネット接続。

2006-04-29 23:35:26 | こげちゃネタ
やっとYahoo!と連絡がとれて5月から利用できます。

今日は天気もよく散歩日和。
家から10分も歩くと人も車も少ない道に出ます。
そこが最近の散歩コース。
周辺は畑ばかりなので気持ちがいい!

40分ほど歩いて家に戻ろうとすると
こげがなかなか入らない。
普段なら長めの散歩をすると疲れて
歩かなくなるのにね。
こげちゃにとっても気持ちのいい季節になったのかな?

やっと・・・

2006-04-28 21:25:49 | こげちゃネタ
荷物を運び終わりました。
最後は細々したものばかりで大きな荷物を運んだときより疲れた(>_<)

なので、掃除は軽く掃除機をかけただけ。
いつもはしっかり掃除してから退去するんだけど
(敷金対策のため)
どうせ大量のお金を徴収されるんだし・・・ってことでやめました。

あとは新居の片付けを頑張るぞ!

一戸建サイコー!

2006-04-27 00:17:22 | こげちゃネタ
古いなので手直しは大変だけど
これからず-っと住む事を考えたら
引っ越してよかったな~って思います。

隙間風やらワラジ虫やら臭いなどなど
気になるところはいっぱいあるけど。

だんなさんも嬉々としてインパクトやらドライバーを使って
楽しそうに改造してます。

明日には荷物移動が終わるかな??

ワラジ虫のその後

2006-04-26 23:53:04 | こげちゃネタ
これといった解決策もなくどこから出てくるのかも分からず。

とりあえず薬を撒きました。
風呂場の排水溝と風呂場側の家の脇と浴槽の下辺り。
風呂場が一番多いのでこれで風呂場は解決すると思う。
あとは家の至る所に出るのをど-するか。

まだまだ対決は続きます。

失敗したぁ~(;^_^A

2006-04-25 21:06:09 | こげちゃネタ
こげちゃの散歩をだんなさんとしていた時の事。

家の左斜め前に歩道橋があります。
その階段下がいい感じで草が生えているので
そこでこげにオシッコさせていたら
その草が生えている前にある家の人が窓から覗いてたんだって。
自分は気が付かなかったんだけど。

庭にさせる予定だったんだけど
庭に辿り着く前にシッコしちゃうので
その草ムラで何度かすませてました・・・。

だんなさんにも怒られました。
次からはちゃんと我慢させて庭方面でさせねば。

学習能力のない自分に反省してます。

ワラジ虫 VS だんなさん

2006-04-24 20:55:18 | こげちゃネタ
古い家なのでとにかくワラジ虫が大量に発生してます。
特に風呂場はすごい!一晩で20匹近く出現します。(死んでるのも含め)

うちにはこげちゃがいるのであまり外注駆除剤を使いたくないからどうしようかと悩み中。

だんなさんはどこから侵入してくるのか調べてます。発見したらすぐ退治してます。

部屋はこげちゃの部屋とだんなさんの部屋が特に出ます。
なのに、寝室と自分の部屋はあんまし出ないの。
ちなみに寝室の下はお風呂場。
この位置は何か意味があるのかな~??

このワラジ虫対決はどっちが勝つのか?
結果はまだまだ先です。

春と共にやってくる!

2006-04-20 23:34:52 | こげちゃネタ
こげちゃの冬毛から夏毛へ抜け替わる季節。

元々コーギーは抜け毛が多い犬種。
なので、半端なく抜けます。
何回ブラッシングしても終わらない抜け毛。
こげちゃも気持ちがいいみたいで
ブラシの毛を取ってる間も「もっと!もっと!」ってアピールしてます。

ゴミ箱にたくさん入ってる毛。
毎回、この毛は有効活用できないものか・・・って考えちゃいます。
それぐらいすごいんですよ。

いつも家の中でブラッシングしてたんですけど
次回からは庭先で出来る!
ただでさえ、毛だらけの我が家なのに
家の中でブラッシングだと毛が舞う、舞う。

外でブラッシングしてる人もいますが
中には抜けた毛をそのまま道端に捨てる人も・・・。
あれってけっこう気分が悪いです。
う○ぴ同様、ちゃんと持ち帰りましょうね♪