甲府市小曲町のいちご狩り

今年も甘くて美味しいいちごが
実ってます



小曲観光いちご組合の組合長、石原慶一さんです

組合長さんのお話によると、小曲町いちご組合に加入している農園さんは8件ですが、それぞれの農園さんは独自の栽培方法にこだわっているため、同じ種類のいちごでも味や形など個性的な違いがあるそうです。

どこの農園さんにも共通していることは「それぞれ昔から栽培をしていて各農園とも誇りを持っていること、いちご栽培を好きであること
、そして来たお客さんに喜んで頂く為に「おもてなしの心」をもってお客さんと接していること
」です
私たちが伺ったときも、みなさんフレンドリーに接してくれました
今年は、中央自動車道の笹子トンネルの影響等で、まだお客様が少なめのようで、せっかくおいしいいちご
が育っても、時間がたって腐っちゃうと廃棄しなければならないようです

こんなに美味しいいちごが、もったいないです
みなさん、早く食べに来てください
いくつかの農園さんをまわって、農園の園主の方たちとしゃべりながら摘みとって食べるのが、一番満足いただける楽しみ方です
さて、いちごは
大きくて形の良いものが甘くて美味しい・・・なんて思っていませんかぁ。
これが違うんです
組合員の石原さんから教わりました

大ぶりで形のぶさいくなもの
これが甘くて美味しいいちご
なんですよ

教わった通り頂いてみたら、本当に甘くて美味しかったです
また、少し時間がたってしまったいちごは、さきっぽがパイナップルの味になるようで、石原さんのお孫さんは、このパイナップル味が気に入っているなんてお話も聞かせていただきました
いちご狩りは、はじまったばかり
今週末には中央自動車道が
全面開通する予定です。
都心から1時間30分、甲府南ICで降りて約10分の場所に位置します。アクセスも便利で美味しいいちご
を食べれるなんて最高の行楽です
おいしい苺がたっくさんありますので、今週末あたりは一番いいかもしれませんよ
場所はこちら →
小曲町いちご狩り


今年も甘くて美味しいいちごが





小曲観光いちご組合の組合長、石原慶一さんです


組合長さんのお話によると、小曲町いちご組合に加入している農園さんは8件ですが、それぞれの農園さんは独自の栽培方法にこだわっているため、同じ種類のいちごでも味や形など個性的な違いがあるそうです。

どこの農園さんにも共通していることは「それぞれ昔から栽培をしていて各農園とも誇りを持っていること、いちご栽培を好きであること



私たちが伺ったときも、みなさんフレンドリーに接してくれました

今年は、中央自動車道の笹子トンネルの影響等で、まだお客様が少なめのようで、せっかくおいしいいちご



こんなに美味しいいちごが、もったいないです

みなさん、早く食べに来てください

いくつかの農園さんをまわって、農園の園主の方たちとしゃべりながら摘みとって食べるのが、一番満足いただける楽しみ方です

さて、いちごは

これが違うんです

組合員の石原さんから教わりました


大ぶりで形のぶさいくなもの




教わった通り頂いてみたら、本当に甘くて美味しかったです

また、少し時間がたってしまったいちごは、さきっぽがパイナップルの味になるようで、石原さんのお孫さんは、このパイナップル味が気に入っているなんてお話も聞かせていただきました

いちご狩りは、はじまったばかり

今週末には中央自動車道が

都心から1時間30分、甲府南ICで降りて約10分の場所に位置します。アクセスも便利で美味しいいちご


おいしい苺がたっくさんありますので、今週末あたりは一番いいかもしれませんよ

場所はこちら →

