甲府市観光課スタッフBLOG

甲府市観光課スタッフが市内の観光スポットやイベント情報など、甲府の魅力を発信します!

郷土料理

2013-02-28 09:45:15 | イベント情報
昨日、郷土料理の取材をすべく、甲府市国母にある『奈良田本店』におじゃましました

こちらでは、ほうとうをはじめ、おざらやあわびの煮貝、みみ料理(鰍沢十谷地方の郷土料理)、馬刺し、猪鍋、八幡芋、せいだのたまじ、大塚人参の人参飯など、山梨県の郷土料理をたくさん提供しております。



ほうとうやそばは、お店で麺を打って提供しているんですよ





そばは、八ヶ岳産の玄そばを自家石臼挽きにて製粉し、うらじろをつなぎに全工程を手作業にてそばを打ちます。

このうらじろってみなさん知っていますか

うらじろとは、オヤマボクチとも呼ばれるキク科ヤマボクチ属の多年草で、山菜としてのヤマゴボウの一種でもあります。オヤマボクチからつなぎとして使う繊維を取り出す作業は、そばを打つ作業とは比較にならないほどの手間と忍耐が必要で、収穫したオヤマボクチの重量の600分の1ほどになってしまうようです



そのため、そばは1日40食限定となっております。

お豆腐も自家製です。



こだわりが感じられますね

ほかにも随所にこだわりが

お店は昔ながらの雰囲気がある囲炉裏に飾り



座敷の名前は、県内の山の名前がつけられています



ジネンジョや、ドクダミなどが、薬草酒として提供されてもいます



さて、できあがった伝統の味噌ほうとうは



1日40食限定のうらじろそば



お店のご主人も、たくさんのお客様に山梨県の郷土料理を楽しんでいただこうと、工夫を重ねています。

山梨県の郷土料理をいろいろ楽しみたいお客様は、お越しになってみてはいかがでしょう



ちなみに、一緒に取材した観光協会職員のおすすめは、甲州カツ丼

奈良田本店


<air-t>



臨時休館のお知らせ

2013-02-27 09:42:33 | イベント情報
山梨県立美術館が、館内整備のため臨時休館いたします



【 休館日 】
平成25年3月4日(月)~3月12日(火)

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

山梨県立美術館は、「ミレーの美術館」として、県内外の方々から親しまれています
現在では、約1万点の絵画が展示されていて、ミレー作品と共に、山梨に関係の深い作品が主に展示されているんですよ
美術館の中は、芸術の森公園にもなっていて散歩することも出来ます
気候も暖かくなってくる今からの時期、美術鑑賞しながら公園を散歩するのもお勧めですよ

同じ敷地の中には、山梨県ゆかりの文豪者たちの作品や、さまざまな資料が展示されている山梨県立文学館もあります



山梨県立美術館山梨県立文学館は、甲府駅からバスで約15分です
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか

ポスター完成!!

2013-02-26 08:31:06 | イベント情報
第42回「信玄公祭り」のポスターが完成しましたぁ

渋くてかっこいいデザインです
町内会・関連企業・お店などで張り出しされるので、足を止めて見てみて下さいね



今年の信玄公役は、俳優 松平健さんです。盛り上がりますね
第42回信玄公祭りは、4月5日(金)~7日(日)です
詳しい詳細は、信玄公祭り実行委員会HPをご覧下さい
                 
           信玄公祭り実行委員会




甲斐府中の古道を歩く

2013-02-25 14:58:15 | イベント情報
『歴史物語都市こうふ』の5コースを下見する事になりました。
朝はまだまだ寒い甲府ですが、日差しはだいぶ春めいてきました。
武田城下町~甲斐府中の古道を歩く~戦国時代の信玄公ゆかりの地を巡るコースになっています。さあ甲府駅の北口から出発です。
レンタサイクルもありますが、今日は歩いて武田神社までの長い上り坂を制覇しようと思います。
右手に、昨年できたばかりの県立図書館を見ながら、まっすぐ武田通りを歩きます。


まずは、満蔵院、信玄公の父信虎が霊夢を感じ像を造り、建立した清水寺が前身です。

こちらにある狛犬は市内最古のものだとか。神社ではよく見かけますが寺院にもあるんですね。

続いて武田二丁目の交差点を右折して六角堂です。お堂の中には3体のお地蔵様が安置されています。


武田通りに戻り、なだらかな坂を上り続けますと、山梨大学が見えてきます。大学内にあるコンビニの『山梨大学ワインあります』の表示に惹かれて中に入ってみました。

日本で唯一ワインを学ぶ大学によるオリジナルのワインが数種類設置されており、立ち止まって見ていらっしゃるお客様も多々おりました。山梨大学発の研究成果と技術がぎゅっと詰まったワインが並んでいます。

 ここには、ワインのほか風林火山や水晶のストラップなどもありますのでこちらも是非ご覧ください。


ではまた武田通りのなだらかな坂を15分ほどのぼっていきます。途中左手に曲がると武田神社がお城だった名残がうかがえる松木堀があります。
松木堀から5分くらい行くと相川小の校庭の南西角地に峰本自治会館があり、そこに古八幡神社が会館続きにあります。神社が会館の建物の中にありますので奥に進み、入り口のドアを開けてお入りください。鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮を勧請した神社になります。


そして目的地の武田神社に着きました。今日は、神社内にあります甲陽武能殿で甲府市出身の能楽師・佐久間二郎氏によるお稽古の最中でした。5月19日には『武田の杜・薪能』が今年も催されます。こちらも楽しみですね。(武田の杜 薪能実行委員会 055-252-2609)

 境内には、三葉の松があります。高野山にあったこの松が信仰している信玄公のもとにきて根付いたとか・・・黄金色になり落葉することから「金運」のご利益があるそうです。
ぜひ見つけてみてください。
 武田神社から甲府駅までは一本道。信玄公命日の4月12日には桜並木の中を『武田24将騎馬行列が行われます。

 武田神社を後に、護国神社に向かいます。

ここ護国神社の全域にわたり柳沢吉保が建てた、永慶寺の伽藍が建てられていました。
今となっては夢幻、当時を偲ぶよすがもなく大変残念ではありますが、地元の人たちの思い入れは熱いようです。


 つぎは、信玄公正室の三条夫人のお墓がある円光院に行きました。

こちらでは毎週日曜日に座禅会を6時から行っているそうです。自分と向き合う時間を作るのもいいですね。ここからの盆地を眺めてみると、愛宕山で富士山は見ることはできませんが、赤石岳が富士山のように見えると、御住職が教えてくださいました。

信玄公は、亡くなってからの3年間の秘喪を命じたため、お墓については諸説あるようですが、ここは武田信玄火葬塚で信玄公最初のお墓です。「八房の梅」は県の天然記念物で1つの花に8個の実をつけます。

信玄墓所から歩いてすぐのところに河尻塚があります。ゲートボール場の脇にあるこの塚には織田家の家臣がさかさまにして埋められたと伝えられています。

まだまだ立ち寄りたいところがありますが、甲府駅に向け帰ることにします。

途中、城北の湯でちょっと疲れをとるのもいいですね。こちらは銭湯ですが温泉です。料金大人400円です。寒い中歩いたので、ゆっくりあたたまるのもいいでしょう。(残念ながら3月10日までの営業だそうです。登山帰りのお客様にも人気の銭湯だったのに・・・


ランチはサマディーのパスタもいいですが、今日は駅北口の丸政のそばにしました。セルフなのでお急ぎの方にはもってこいです。
小淵沢の駅ホームの立ち食いそばで有名なそばがここ甲府でいただけます。


来月下旬にできあがります、『歴史物語都市こうふ』のリーフレットを片手に散策してみてはいかがでしょう。歩くといいろいろな発見や出会いがあります。普段の何気ない風景に色づけできるかも・・・ぜひお出かけください。

 Y

優良観光従業員表彰式

2013-02-22 08:25:40 | イベント情報
昨日、第52回優良観光従業員表彰式が行われました



優良従業員表彰は、甲府市の観光振興に貢献した方に敬意の意を表して贈られるものです。今年度は21名の方々に「市長表彰・会長表彰」が贈呈されました

市長表彰は(金賞)、15年以上業務に従事した方。
会長表彰は(銀賞・銅賞)、10年以上・5年以上業務に従事した方に贈呈されます

会場は、湯村温泉郷の中にある「常磐ホテル」です。
常磐ホテルは、和風庭園が有名で由緒ある老舗旅館です



別館の室内と露店風呂





甲府市長からあいさつを頂いた後、受賞者1人1人に表彰状が贈られました







受賞者のみなさん、おめでとうございます
観光振興発展のため、今後ともご協力をよろしくお願い致します

表彰式の後は、研修会を行いました



講師は、株式会社 ドルフィンキッズプロダクション 秋元健一氏 





秋元さんは、東京出身。幼少期に訪れた浜松での「人・自然・歴史・食べ物」などの素敵な出会いが、大人になってからも心に根付いていて浜松に移住
浜松が大好きで、浜松の魅力を県外の人はもちろん、浜松市民にも再認識してもらいたいと奔走し頑張ってい方なんです
自分の住んでいる街を好きになりその素晴らしさを子ども達に語り継ぎ、継承していくことの大切さを秋元さんは講演の中でも話していました。
自分の街を好きになる事これは本当に大切なことです。
好きにならない以上は、街の魅力すら感じることが出来ないですからね

秋元さんが中心となって開催している、今年の4月で第4回目となる「家康楽市in浜松出世城」は、浜松産の食材を提供する地産地消の食のイベント
たくさんの方々に、浜松の食べ物は美味しいんだよ浜松は素晴らしい所なんだよという事をお伝えしたいと始めたそうです
今では、県内外から約10万人近くの集客があるそうです。

山梨県のマスコットキャラクター「武田菱丸」もイベントを盛り上げるために参加してま~す



このイベントにも、地元浜松の子ども達が大活躍してるんです
後世に、地元の素晴らしさ・楽しさを教えられる機会がある事は素敵ですね

甲府市も見習って行かないといけませんね