goo blog サービス終了のお知らせ 

『孤独のグルメ』巡り

『孤独のグルメ』で 井之頭五郎が食事した店(すべて実在の店)を
実際に訪ねた様子をまとめました。ある種の聖地巡礼?

「孤独のグルメ」第8話 京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼肉

2012年01月03日 | 神奈川県

第8話 京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼肉

モデル店 『東天閣 川崎本店』
 (劇中ではなんてんかく)
住所: 神奈川県川崎市川崎区浜町4-12-5 (最寄り 浜川崎駅?)  【 地図 】
電話: 044-355-1234
営業時間: 11時~24時
定休日: 年中無休     駐車場あり
<お店のHP>
<食べログの情報>


【2009年4月訪問】

店が金山神社の近くにあったので
ついでに行ってみました! (金山神社とは、一部に有名な珍スポット)

近くといっても、歩いて30分近くかかった。
店は川崎コリアンタウンの中にあり、周辺も焼肉店がたくさん。
到着してみるとなんか想像してより立派だな。 リニューアルした?
 

一応家出る前に漫画確認してきたので
計算してみると、五郎ちゃんと同じように頼むと少なくとも8000円以上かかる!
昼飯で、しかも一人で8000円!! とても無理。。。

とりあえず、
セットとかでメニューはなるべくカバーしつつ安く済ませる作戦に変更。
+生ビール中 で注文。
チャプチュももちろん頼む!

食べると
確かに肉は美味い!でも生中のグラス(あとチャプチュも)小さくない?
食べ進めていくと、だんだん肉の味が分からなくなってくる。
体調がカゼ気味で鼻が利かない+やっぱり焼肉は胃に負担か?

会計は3000円強。
まあ、焼肉だからこれ位するか。

なんか食べてる時ずっと変な感じがしてたけど、
一人で焼肉食べに行くの今回が初めてだわ。
こういう特殊な時でなければ一人で焼肉普通行かないもんね。

改めて、主人公井之頭五郎の凄さを痛感!


------------------------------------------


帰りはまた歩いて歩いて
「浜川崎駅」へ

この駅、JR南武線とJR鶴見線の乗り換え駅だが
同じJRなのに乗り換えるためには、一回改札の外に出て
道を渡らないといけないなど不思議な駅。
この駅に限らず、鶴見線おもしろい駅が多い。
時効警察(何話かは忘れた)で結構出てきてうれしかった。
それにしても電車の本数すくな!

おまけ、金山神社のかなまら祭り☆
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿