最初のお写真左から
ピアノで支えて下さった吉田優子先生
ワタクシ
マグノリアホール支配人の朝峰ひかりさん
7/7(土)マグノリアホールで前日リハーサルが有りました

大変な気象状況でしたので、無事開催叶うかどうか不安もありましたが
お客様の前で本番を迎えているイメージを胸に
リハーサルを進めました

7/8(日)当日は10:00入りし、ヘアセット開始

前半はこの衣裳で、月組に入って初めて出演した「新源氏物語」や
新人公演時代のナンバーにもさかのぼり・・・



着替えのタイミングも確認!
この間は音楽学校時代〜研1〜退団公演の思い出お写真をご覧頂きました!

後半は「ときめきの花の伝説」アンジェラのナンバーから


朝峰ひかりさんは
進行もしながらコーラスもして下さいました〜(感謝)

袖から見たステージ

そしてラスト曲は
「皇帝と魔女」より「愛の歌」をお聞き頂きました〜
温かい拍手を頂き、アンコール曲を歌い始めた時・・・

お客様のザワザワで、ん?何かあったのかな?もしかして・・・と思いました。
歌い終えて袖に入ってビックリ
地震
私はもう歌い始めていたせいか、揺れを感じていませんでしたが
袖に入ってから地震と聞き
さーっと血の気が引きました
今回の逸翁コンサートは
娘役
として出会った数々のナンバーを集めました
歌いながらそれぞれの思い出が蘇り
一つ一つの曲が
今まで以上に愛おしく思えました〜
翌日7/9(月)は東梅田「しんらい」さんの39周年LIVE

お客様の間近でシャンソンやカンツォーネなどなどを
お祝いの気持ちも込めて歌わせて頂きました

お越し下さったOSK出身の皆様とパチリ〜

コンサートとLIVE
終了してホッとしました!
では・・・また!
ピアノで支えて下さった吉田優子先生

マグノリアホール支配人の朝峰ひかりさん

7/7(土)マグノリアホールで前日リハーサルが有りました

大変な気象状況でしたので、無事開催叶うかどうか不安もありましたが
お客様の前で本番を迎えているイメージを胸に
リハーサルを進めました


7/8(日)当日は10:00入りし、ヘアセット開始

前半はこの衣裳で、月組に入って初めて出演した「新源氏物語」や
新人公演時代のナンバーにもさかのぼり・・・



着替えのタイミングも確認!
この間は音楽学校時代〜研1〜退団公演の思い出お写真をご覧頂きました!

後半は「ときめきの花の伝説」アンジェラのナンバーから


朝峰ひかりさんは
進行もしながらコーラスもして下さいました〜(感謝)

袖から見たステージ

そしてラスト曲は
「皇帝と魔女」より「愛の歌」をお聞き頂きました〜
温かい拍手を頂き、アンコール曲を歌い始めた時・・・

お客様のザワザワで、ん?何かあったのかな?もしかして・・・と思いました。
歌い終えて袖に入ってビックリ


私はもう歌い始めていたせいか、揺れを感じていませんでしたが
袖に入ってから地震と聞き
さーっと血の気が引きました

今回の逸翁コンサートは
娘役


歌いながらそれぞれの思い出が蘇り
一つ一つの曲が
今まで以上に愛おしく思えました〜

翌日7/9(月)は東梅田「しんらい」さんの39周年LIVE


お客様の間近でシャンソンやカンツォーネなどなどを
お祝いの気持ちも込めて歌わせて頂きました


お越し下さったOSK出身の皆様とパチリ〜

コンサートとLIVE

では・・・また!