昨日は門前仲町で、事務所のメンバーと大横川沿いの桜を見に行ってきました
日陰は少し寒かったけど、良いお天気だったので、たくさんの人が出ていて、露店も並び、新内流しの船が通ったり・・・屋形船やカヌーで川からお花見している人も居て、とってものどかな雰囲気の中、満開の桜を思いっきり満喫する事ができました
ところで前回お話した未確認飛行物体について書き込みも頂いていましたが、次の日の新聞にもこんな記事が出ていたそうです。
桜の夜空にオレンジの「火球」目撃情報相次ぐ
関東地方で29日夜午後8時26分ごろ、東京や山梨、神奈川などで「オレンジ色の大きな流星を見た」との情報があり、国立天文台などに問い合わせが相次いだ。
流星(隕石)が特に明るく見える「火球」とみられる。同天文台では「花見などで外に居てみかけた人が多かったのではないか」という。
はぁーい
正しく私もその一人でした

日陰は少し寒かったけど、良いお天気だったので、たくさんの人が出ていて、露店も並び、新内流しの船が通ったり・・・屋形船やカヌーで川からお花見している人も居て、とってものどかな雰囲気の中、満開の桜を思いっきり満喫する事ができました

ところで前回お話した未確認飛行物体について書き込みも頂いていましたが、次の日の新聞にもこんな記事が出ていたそうです。
桜の夜空にオレンジの「火球」目撃情報相次ぐ
関東地方で29日夜午後8時26分ごろ、東京や山梨、神奈川などで「オレンジ色の大きな流星を見た」との情報があり、国立天文台などに問い合わせが相次いだ。
流星(隕石)が特に明るく見える「火球」とみられる。同天文台では「花見などで外に居てみかけた人が多かったのではないか」という。
はぁーい

正しく私もその一人でした
