goo blog サービス終了のお知らせ 

京都みてあるき

旅の覚え書きと写真のおきばと感想集。ついでに園芸の話。母君と二人旅で、近畿の名所に参ります。写真整理中。

永沢寺ボタン園の牡丹

2016-05-08 16:23:23 | 他府県・花
○永沢寺ボタン園の牡丹

○2016/5/5(木・祝)
兵庫の和田山の白井大町藤公園に行きたかったのですが、不便すぎて…
あまり好きではないのですが、日帰りバスツアーに参加してきました。
お目当ては藤ですが、三田の永沢寺も行くツアーでした。結構綺麗でした♪


●永沢寺ぼたん園
まずは永沢寺ぼたん園から。





永沢寺といえば、関西花の寺二十五か所霊場の第11番で
花菖蒲と芝桜が有名ですが、ここには牡丹もあるんですねー
地名としてはえいたくじ、お寺はようたくじ(永澤寺)と言うらしいです。



水芭蕉や冬牡丹もあるらしく、さっすが花の寺という感じ。
今回は時間が限られており、お参りはパスして、庭園のみお邪魔しました。


牡丹の方は、前日のHPでは早咲き・中咲き見頃とのこと。



さほど新しくない感じの花もありますが、花柄詰みはされていて、
美しい花も結構あり。



あまり期待していませんでしたが、規模も結構大きくて、牡丹の香りもして
なかなか楽しかったと思います。
牡丹は強い日差しに弱いのでビニールの屋根をして、直射日光が当たらないように
していました。



そうそう。ワンコがいっぱい来てました。
ワンコはOKなのかしらん?



バスツアーはご飯はお弁当の配布でしたので、ちょうど屋根あり、
テーブルありの休憩所でいただきました。
バイキングよりこういうツアーのほうがいいなあ。
お弁当はちょっとしたお花見用弁当って感じでバランスも取れてて味も結構おいしい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。