京都みてあるき

旅の覚え書きと写真のおきばと感想集。ついでに園芸の話。母君と二人旅で、近畿の名所に参ります。写真整理中。

みずの森の睡蓮

2006-07-31 14:26:21 | 滋賀・花
2006/07/30(日) 烏丸半島の蓮を見て、草津市立水生植物園みずの森の睡蓮を見ました。 ここの睡蓮はカラフル。どの色も美しいし、近くで花が見れるので お気に入り。ここの百日紅も色が鮮やかです。評価は烏丸半島の蓮群落 とあわせて☆4.8かなぁ。思ったより、時間がかかりました。 このあと、ハス船に乗ったのですが、今年はハスが見えませんでした。 不作だからかなぁ…。見えないと¥1000は高い。 . . . 本文を読む

烏丸半島の蓮

2006-07-31 14:18:35 | 滋賀・花
2006/07/30(日) 近江蓮めぐりをハスバスでしました。行き先はみずの森・ 第一なぎさ公園・近江妙蓮公園です。 始発に乗りました。家を出たのが4:45…気合、気合。 ○烏丸半島・みずの森の蓮 ☆4.8 滋賀琵琶湖の蓮群生地は一面蓮の花畑が広がります。 後ろに三上山がそびえ、美しい眺めが広がります。 今年は不作で、蓮の背が低く、花つきがよくないらしいですが、 今が最盛期でそれでも綺麗でした . . . 本文を読む

松竹座七月歌舞伎

2006-07-30 03:35:42 | その他
坂田藤十郎の襲名披露の夜の部です。千穐楽の7/26に行ってきました。 夜しか行ってませんが、これは楽しかった。演目は一條大蔵譚、京鹿子娘道成寺、 魚屋宗五郎。道成寺なので、これは手ぬぐいとらなきゃ!!と思い、必死で 席取りしました。といってもホントにとれるかどうかは運なんだけどね~。 頑張った甲斐があり、席は1列10、11、12と可能性のあるところがとれました。 座ってみて、わかったんだけど、これ . . . 本文を読む

オフ・シーズンに行きたいお寺2

2006-07-22 20:21:27 | 京都・観光一般
前回と同じく2月中のほぼ花のないシーズンに行った所。 ちょっとは花が植えてあるのだろうけど、これといって 豪華なシーズンがあるわけではないと思う。…たぶん。 ○法界寺(日野薬師) ☆4.5(醍醐) エリア的には一応醍醐だと思うのだけれど、 醍醐、六地蔵からバスが出ているが、便少なく、「多少不便」で あったがゆえに、なかなか行けなかったお寺である。 ここの阿弥陀堂、阿弥陀如来は国宝で、本尊が薬師如 . . . 本文を読む

オフ・シーズンに行きたいお寺

2006-07-21 12:03:03 | 京都・観光一般
花旅ばかりしていると、自然と花のないスポットに 行きにくくなりました。京都はいつも何かしら花が咲いているので kodamaは基本、「今しか見れない」を優先してしまう傾向にあり、 シーズン・オフに出かける機会がありませんでした。 しかし、今年の2月…上旬に雪見、下旬に梅見に行こうと思っていたのですが、 雪の当たり年にあったにも関わらず、京都在住でないがため、行きそびれて しまい、梅は寒波で遅れ、3 . . . 本文を読む

平成18年 第42回京都非公開文化財特別拝観

2006-07-17 22:44:06 | 気になる話題
ラインナップが発表されています。秋にはどこに行こうかな?詳しくはコチラ 黄梅院 聚光院下鴨神社金戒光明寺 南禅院聖護院東福寺三門西本願寺飛雲閣東寺五重塔法金剛院萬福寺瑞光院 許波多神社浄土院 本堂知恩院三門法然院龍吟庵天授庵冷泉家 なんか年々、多くなっているような気が…。この中で気になるのは聚光院・西本願寺飛雲閣・聖護院かなぁ。聚光院は訪れたことあるけれど、あの襖絵は素晴らしいし。西本願寺飛雲閣は . . . 本文を読む

晴明神社の桔梗

2006-07-16 03:29:48 | 京都・夏(5月~)
2006/07/14 ○晴明神社の桔梗 ☆2 (洛中 堀川今出川) 桔梗紋にちなんでか、桔梗を新しく植えました。 どんなもんかな?と思い、見にいったのですが、 シーズン悪く、枯れ花がかなり目立ちました。 天得院や盧山寺は毎日枯れ花を取るのに対し、晴明神社、 智積院は枯れ花が見えます。智積院はそんなに気にならなかったので 定期的にとっているのかもしれません。 桔梗の他には特に目立つ花はなく、陰陽 . . . 本文を読む

智積院の桔梗と蓮

2006-07-16 03:21:47 | 京都・夏(5月~)
2006/07/14(金) ○智積院 (洛東 東山七条) 桔梗 ☆3.6 蓮 保留 寺宝 ☆4.5 智積院は東山七条にある、桃山絵画で有名なお寺です。 ここの収蔵庫には長谷川等伯筆「楓図」、息子久蔵筆の「桜図」 など、中高の社会資料の便覧に載る超・有名どころの国宝を常時展示する という、有難いお寺。焼失してしまった他の襖絵が惜しいと思います。 (安土城、大阪城など、多くの桃山絵画は焼けているよ . . . 本文を読む