長岳寺の平戸ツツジと杜若(2012/5/6) 2012-05-08 17:59:55 | 奈良・夏(5月~) 長岳寺の平戸ツツジも見頃になったようなので、JRの桜井線に飛び乗って天理まで。 . . . 本文を読む
船宿寺の平戸ツツジと初夏の花々(2012/5/6) 2012-05-06 17:58:26 | 奈良・夏(5月~) 船宿寺のツツジが見頃になり、ここ2~3日がピークだというので、 出かけることに。 . . . 本文を読む
春日大社の砂ずりの藤と万葉植物園の藤(2012/5/5) 2012-05-05 22:05:28 | 奈良・夏(5月~) 春日大社の砂ずりの藤は満開ですが、花数が少なめ。万葉植物園の藤は早咲きピークすぎ~見頃すぎ(主にヤマフジ系)、中咲き満開(黒龍藤、九尺藤、八重黒龍藤、口紅藤など)といったところ。早咲きと中咲きが見頃の珍しい年とのことだが、休花中の藤も多く、本紅藤や新紅藤などは少ない。 . . . 本文を読む
薬師寺白鳳伽藍の鉢蓮 2008-07-19 22:08:25 | 奈良・夏(5月~) 続いて白鳳伽藍。玄奘三蔵院でお会いした方に いっぱい咲いていると教えて頂いて、ドキドキです。 . . . 本文を読む
矢田寺(金剛山寺)の紫陽花 2008-06-21 03:11:16 | 奈良・夏(5月~) ササユリを見に行ってたぶん、今年は花菖蒲と 紫陽花を少ししか見に行けなかったのが残念。 とりあえず、未見の超有名名所、矢田寺から。 . . . 本文を読む