オーバーホールでお預かりいたしました、

テクノス ボラゾン オートマチック。

ネジ止めの裏ブタを取り外し、

超硬ケースから機械を取り出します。

針と文字板を外し、

ムーブメントの分解に取り掛かります。

4番車の軸受け部分、

穴石に劣化した油が見えます。

受けを外してホゾを確認すると

摩耗し発生したサビの粉がドロドロに付着していました。

交換用に新品の4番車(右側)を用意します。

比べると摩耗が進行(左側)して
ホゾに段が付いている様子がわかります。

同様に3番車も

ホゾに段が付くほど摩耗(左側)
していたので新品(右側)と交換します。

2番車のカナには洗浄では落ちないほど

汚れがこびり付いていましたので、

一枚一枚、丁寧に取り除きます。
つづく。

テクノス ボラゾン オートマチック。

ネジ止めの裏ブタを取り外し、

超硬ケースから機械を取り出します。

針と文字板を外し、

ムーブメントの分解に取り掛かります。

4番車の軸受け部分、

穴石に劣化した油が見えます。

受けを外してホゾを確認すると

摩耗し発生したサビの粉がドロドロに付着していました。

交換用に新品の4番車(右側)を用意します。

比べると摩耗が進行(左側)して
ホゾに段が付いている様子がわかります。

同様に3番車も

ホゾに段が付くほど摩耗(左側)
していたので新品(右側)と交換します。

2番車のカナには洗浄では落ちないほど

汚れがこびり付いていましたので、

一枚一枚、丁寧に取り除きます。
つづく。