goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

ウンベラータ

2013-08-19 23:42:39 | 植物

我が家のウンベラータ

前回に記事では・・・・  こんな感じ

ムスメ 1 に邪魔者扱いされていました。

葉を落とし枝を間引きましたが

只今・・・・・

 

室内に入れてみました。

こんな感じです。

またムスメに邪魔もの扱いされそうですが・・・

剪定した枝は

3鉢育っています。

ポトスも伸びているのですが・・・室内に飾るとこがなくて

最近、朝・晩が涼しくなってきました。

昼間は相変わらず暑いですが・・・

ムスメの部屋にあったエバーフレッシュ

水はあげていたようですが枯らされてしまいました。

サンセベリアも冬の間に水のやりすぎで

数本、腐らせてましたがなんとか新芽が出て復活傾向にあります。

ムスメの部屋にはもう置けないわ!

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAPTAIN’S キッチン

2013-08-19 10:22:49 | 食事処

主人のお盆休み最後の土曜日

いつもより早めに勝負から帰ってきたので・・・

行こう、行こうと言っても昼間はいつも

違うお店を言われて行けなかったので・・・

でも、ランチに来る方がお得感があっていいと思うんだけど

家族で来るのは初めてかも・・・

先日、ピソリーノに出かけた後、ココにすれば良かったと思っていたので

勝負の後となると、遅い時間まで開いてるお店じゃないとダメなんですよ。

この日は早かったのですが・・・・

ムスメ1号の食べた 照り焼きチキン

ムスメ 2号の食べた チキン南蛮

皆でシェアすることを考え注文した スペシャル C

エビフライ ・ チキン南蛮 ・ サイコロステーキ

ガーリックトーストで

主人 ビールを飲むので 単品 注文

スペシャル AだったかBだったか?

とり天 ・ ハンバーグ ・ サイコロステーキ

後でワタシ、ハンバーグにすればよかったと・・・

チキン南蛮とお肉がかぶっていました。

主人結局ムスメ2号の残したご飯を食べていたので単品でよかった。

私の文章力には無理があるので食べ歩き専門のブログの方?食べログで

検索してみてください。

メニューも沢山あって迷いますよぉ~

 

支払いはワタシ、自分の分は出しました。

残りは主人の払い・・・変ですか?

今年の夏休みは私以外は忙しくて・・・

どこも行けなかったのですがコレが夏休みの〆ってとこでしょか

秋に夫婦でお出かけを考えていましたが・・・

主人の車の車検と娘の授業料引き落としであえなく撃沈に

なりそうな予感です。

 

  にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のご飯 8/12~8/17

2013-08-19 09:13:34 | Weblog

残り物を食べて始まった日曜日の夕飯

途中足りなくなり

えびのアヒージョ バゲットがなくて食パンだけど

月曜日 12日の昼食

さんまの蒲焼缶 の ひつまぶし風

ひとりご飯なので錦糸卵ナシ・・・

見た目汚いけど カボスを絞って混ぜていただきます。

夕飯は・・・・作りたくなくて

梅昆布茶の飲めるファミレスで・・・・

13日 夕飯

主人が明日から休みのため主人のいる夕食

タコのカルパッチョ ・ タップリゴーヤチャンプルー

そして

カッペリーニの和風冷製パスタ

タタキ梅 ・ 大葉 ・ 豚バラ

味付けはめんつゆ

14日 朝食

お盆の入だけど学校へ行くムスメのお弁当に作ったポケットサンド

私と主人はブランチで食べました。

夕飯

主人は一人で実家へ帰ったので、3人の夕食

前日に私の実家へ主人に寄ってもらって・・・・

沢山野菜をもらってきたので

野菜の天ぷら ・ 焼きナス ・素麺

先日のお墓参りのついでの買い物で柚玉

やっぱり素麺には柚子の皮のすりおろしがあるとイイですよね!

 ムスメ 2号 の大学受験料を納めました。

一回で済むといいんですが・・・

15日

お墓参りを済ませ初盆も参りも・・・主人、勝負に出かけ

夕飯は

ピソリーノ・・・

ワタシ、パスタ・ピザの気分じゃないんですが・・・・

ムスメの希望で・・・・なので

ワタシ

サラダにカレー

そして・・・

照り焼きチキン

アスパラとベーコンのペペロンチーノ

マルゲリータ

オクラと明太子の冷製パスタ

カルボナーラ

ムスメと主人まだまだピザ注文していました。

こちら主人の奢り・・・勝ったんだね。

 

16日

 

主人と二人で昼食?朝食食べてないので

この日の1食目

夕飯はムスメたちが肉コールをしていたので

帰りにお肉屋さんで購入したお肉

牛たんのサイコロ と 焼肉用のお肉

大量に見えますが、もやしのソテーで上げ底してます(笑)

牛たんのサイコロはわさびをつけて食べます。

大量の焼きナス・・・・実家の母が消費しきれないと

主人が実家に寄ってもらってきました。

細くて、ましてや日照り続きなので(水やりはしてますが)

16本、全部焼きナスにしてやったぜぇ~(笑)

久しぶりの豊後牛、うまかった~

17日 

 前日に生食用生卵を買って・・・

「 卵かけご飯をする! 」と主人がいうので

和朝食・・・ワタシ卵かけあまり食べないので納豆

使いかけの卵があるのでネギ入り卵焼きも・・・卵食べ過ぎ

ネギ入り卵焼きは夏場はいたみやすくてお弁当に入れられないので

朝食に・・・シーチキンも入れたかったけど・・・

お味噌汁もたっぷり飲みたかったので多め

夕飯は・・・勝負に出かけた主人の奢りで・・・

明日が仕事のため早めの帰宅なので少し遠出

それは次回に・・・

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビゼンクラゲ

2013-08-19 01:07:08 | 好きなもの・美味しいもの

朝日新聞にビゼンクラゲが有明海などで大量に発生していると・・・

ビゼンクラゲ?名前を聞いただけではわからなかったけど

中華クラゲと聞くとなるほどと思う

30年近くなると思うが

学校でお弁当を食べているとき中華クラゲの酢の物が入っていた

友人に「 それ、なに?」と聞かれ

「 クラゲ 」と答えたことを覚えている。

なぜ、覚えているかと言えばその友人はクラゲを食べるということを

知らなかったらしい・・・

そこまでは良かったのだが

きくらげだと勝手に言い始めた・・・

クラゲだと言っても聞いてもらえず(笑)

山あいの田舎では知らないのも無理ないけど・・・

そのことが忘れられない出来事となった理由

このニュース記事を見て久しぶりに食べたくなった。

見つけたときは買うんだけど・・・

もずくみたいにビニールに入った塩漬け・・・どこかに売っていたかな?

さっき検索してみたらレシピがクックパッドにもあるみたい

 

ごま油を効かせた酢の物が好きです。

 


人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

食育と言えるかどうかはわからないけど色々なものを食べさせてくれた母に感謝!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする