goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

手作りマスクからの

2020-03-17 23:25:28 | 手作り

マスク作ってみました。

最初に作ったものはサイズが小さかった

作り直しました。

しばらく、待ち針など使っていなかったので

錆の出ているモノや曲がったものがあったので処分

数が減ったので・・・・

100均商品を買ってみたのですが・・・

失敗でした

目の粗い生地ならともかく

目の詰まった生地には刺さりにくいうえに

生地を傷めそう

こういう商品はやはり100均商品ではダメかなって思いました。

 

結局

手芸店で購入しました。

220円失敗

 

 

ついでとばかり、違うものも製作

 

 

鍋つかみ~

 

ニトリの安いやつなど使ってみましたが・・・

やはり使い慣れた形がいいだろうと

作ってみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう

2020-03-04 10:20:04 | Weblog

とうとう、というべきか?

今更というべきか

コロナウイルス感染者

いや、多分いたんですよ!ほかにも

 

表に出てこなかっただけで・・・

YouTubeでライブ配信ってやりますなOBSさん

 

たまたま30代女性が第一号になっただけであって

それよりも、と言ってはなんだけど

長期休みに入った子どもを連れ歩く大人

イオンの火曜市へ出かけたら

子連れのお客さんの多いこと・・・

低学年ならまだしも

火曜市で老人が多い日に・・・

ましてや、ひな祭りということでお客さん多かった

まして昨日、若い人は行動を制限してくださいみたいなこと言っていたよね

 

昨夜は大分市内のご家庭で

奥様から取り調べを受けたご主人いるのではないでしょうか?(笑)

一歩間違えていたら、我が家の旦那も来店していたかもしれない

 

 

大分市内の世のお父さん(サ〇ン○○ス来店)→ 帰宅(家族と接触)

奥さんや子どもも疑わしくなってきますもんね

無症状で撒き散らしていると思うと・・・

 

ラウンジ一軒で帰るはずもなくはしごはするでしょうから

家で撒き散らし、会社で撒き散らし・・・

 

第一号の女性よりも

第一号の女性との店内での濃厚接触者の行動を

調べた方がいいと思う

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の季節・・・しかし

2020-03-03 23:38:08 | Weblog

新型コロナ

国がもっと早くに・・・と思うこともありますが

我が家、24時間換気扇が回っていまして

私の住む地域は、某企業から排出されるものが・・・

 

レンジフード用をサイズに切り充てていました。

 

換気フィルターがずっと気になっていまして

説明書には替えのフィルターのことなど全然書いてない

何度か、ネットで探したりもしていたんですが・・・

 

しかし、それも終わり!

見つけました!

 

 

 

せめて新築時は一年分くらい替えを用意しておいてほしいよ

 

しかし

 

説明の緑の面を部屋側となっていますが

なぜか?外側・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパーが姿を消したって

2020-03-01 22:14:36 | 住まい

金曜日に某所で目にした

トイレットペーパー、ティシュない問題

 

我が家の玄関横の小さな収納庫

 

防災用も兼ねているのですが

手前のこれらをどけると

 

箱ティッシュが・・・

ナクレという箱ティシュは、消費税増税時にした

ふるさと納税の返礼品です。

岩手県北上市

「ナクレ」シリーズ、あまり聞いたことのないブランドではないでしょうか?
それもそのはず、ナクレシリーズは東北地方限定流通のブランドなのです。
原材料はバージンパルプ100%使用。

そのうち、主原材料である広葉樹パルプの約85%が岩手県産パルプを使用しています。

 

ティシュもしばらく買わなくていいし

 

無印のファイルケースには

雑ですが

生協で購入した コアノン

災害時用にと準備しています。

そしてなんと

大分製紙のもの

よくテレビでお札がトイレットペーパーにというあの会社

生協のカタログに時折掲載されるお試し1ロール

シングルロール130m 85円

こういう時に購入して置きました。

 

いつも使っているのは ↑ やわらかワンタッチコアノン

シングル130mをハーフケース買いしています。

我が家の場合、1か月で130m×4ロール使うような

 

なので玄関わきの収納庫に4ロール入れています。

 

一月の終わりにこのハーフケースを購入したばかりなので

我が家は慌てて購入しなくても無問題

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする