コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

中台 そして インネパ~♫

2024年03月25日 | 食べ物

先日 「台湾魯肉丼」 なるモノを 「中華屋」 で喰った

 

確かに 「台湾料理の魯肉飯」 に似ていたが 

不詳ワタシには チョット別物に・・・

ハナシが飛ぶが 所謂 インネパ という 何処にでもあって

 (画像と本文内容とは無関係です)

少々立地が悪くても 何故か潰れない業態に 

なるほど って 感心したりしたけれど

「インド・ネパール料理」 を 「パキスタン人コック氏」 が

作っていたりする店のコトで

多くが 数種のインドカレー&ナン食べ放題 を謳い

 (画像と本文内容とは無関係です)

店主やコック氏が ネパール人というパターンで

ふたつ上の画像では 看板は 「インド・ネパール料理」 と書かれており

判別しにくいが 右上にネパール国旗

上の画像は 右の「上」の方は インド国旗 その「下」はネパール国旗が見え

 (画像と本文内容とは無関係です)

扉中央には タージマハールの背景で 

「インド・タイ・ベトナム料理」 と書かれており

こういう店では メニューに 「タイ・カレー」 も あったりする

コレは 国籍は何処であれ 

コック氏にタイ料理店での経験もあったりして

見よう見まねで作った 

悪く言えば 贋作 似て以て非なるモノを提供していたりする・・・

勿論 「当たりの店」 もあるので 

全部が全部 っというコトではない

それと同じで 大陸系コック氏が作る中華屋だから 

台湾料理も出来そうだが ソコはやっぱり違うのよ

味は悪くなかったし 「魯肉飯」とせず「魯肉丼」としているので 許すとして

吉祥寺の春木屋の並びにある 重たい引き戸を開けると 

すぐ登り階段があるカフェと 

大学正門前(もうすぐ閉店する?)とで喰ったモノを思い出しながら

「自分で作るっきゃねぇか・・・」 の

 

魯肉飯のアタマ(ごはんなし)・・・

青梗菜は買ったが 高菜漬けは

冷蔵庫にあった 「すぐき」のみじん切りで代用

勿論

 

レシピ本も持っていて 調味料が揃っているから作れるのだが

偶然にも カップ麺売り場 で 思わず~♫

 

見つけちゃった~♫

 

ワケですよ・・・!

お湯入れて よくかき混ぜたら べっちゃり系の炒飯みたいに

なるんじゃねぇの? って思いながら 買ってしまいました

食レポは 後日・・・

さて 週明け 月曜日 桜はどーなっちゃうの の天気 とか

どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

月曜から 魯肉飯で コレだけ書くワタシ 変過ぎるヤツ?

緩まずに 見つけましょう

イイことみっつ!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満を持して 実食! | トップ | 案の定 手指がガタガタに~♫ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物」カテゴリの最新記事