日本の三権(立法・行政・司法)の中心地と新しい街並み。 2009-11-21 | 駅からハイキング 新橋~日比谷公園~法務省~国会前庭南地区~国会議事堂~国会前庭北地区~衆議院憲政記念館~最高裁判所~豊川稲荷~高橋是清(これきよ)記念公園~乃木神社~東京ミッドタウンガーデン~赤坂サカス~山王日枝神社~新橋 2009.11.14日比谷公園明治36年に出来た公園直径30mの大噴水 ↓法務省 国の重要文化財に指定されている。 ↓国会議事堂に向かって左側が和式庭園の南地区。右側が洋式庭園の北地区。国会前庭南地区(和式庭園) 江戸時代 九鬼(くき)氏の大名屋敷。明治時代には有栖川宮邸があった所 ↓国会前庭北地区(洋式庭園)江戸時代加藤清正や彦根藩井伊家上屋敷があった所。中心には、 三権分立を象徴した三面塔星型の時計塔が建てられており、 庭園のシンボル.。 ↓噴水