☆コバのデジカメ日記☆

花 風景 日々の自分のための記録

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017-05-13 | 花 樹木

ブログの移動


ブログの移動

2016-05-05 | ウエーブ

ブログが一杯になったので引っ越しをします。
今までありがとうございました。
これからは58の日記帳(コバ)を宜しくお願いします。

58の気の向くまま日記長


六義園

2016-05-03 | 庭園 公園

六義園  2016.4.29
駒込駅下車 染井門から入り正面出入り口から出る。
五代将軍徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳沢吉保が設計、指揮し、
平坦な武蔵野の一隅に池を掘り、山を築き、7年の歳月をかけて
元禄15(1702)「回遊式築山泉水庭園」を造り上げた。
明治時代に入り、岩崎弥太郎氏(三菱創設者)の所有となり、
昭和13年に東京市に寄付された。  150円

藤が見ごろ

ツツジが綺麗でした

↓藤代峠から標高35m

↓ 蓬莱島 洞窟(アーチ型)の島

↓ 江戸太神楽のショー



六義園のホームページです  


甘泉園公園 目白庭園

2016-05-01 | 庭園 公園

サークルの仲間など10人で庭園巡りをしました。
甘泉園公園(かんせんえん)~目白庭園~自由学園明日館~池袋駅から山手線に乗り~
駒込駅下車六義園      
甘泉園公園 無料    2016.4.29
千代田線町屋駅下車 都電に乗り1時間弱 面影橋下車 歩いて4~5分

「甘泉園」の名は、ここから湧く泉の水がお茶に適していたことから。
早稲田大学が付属甘泉園として譲り受け、昭和44年に区立公園となる。



名の由来となった湧き水は枯れているが、大名屋敷の回遊式庭園の面影を残した日本庭園の公園 秋は紅葉も綺麗との事です。



↓ 都電

↓目白庭園 無料
潤いのある街づくりの一環として建設されたのが豊島区立目白庭園です。
池泉回遊式の庭園で、池の周囲をめぐることができます
表門 長屋門の作り、壁は漆喰塗りの白壁。

↓六角浮き見堂


 


慈光山金乗院

2016-04-27 | 神社 お寺

清水公園の入口にある金乗院(こんじょういん)の牡丹が見ごろでした。
 仁王門

↓中から

↓ 金乗院は、応永5年(1398年)頃、京都醍醐山の宥秀上人により開山された。

 

↓ 不動堂

↓ 江戸時代初期の建物を横から。

↓ 園芸ショップの中に咲いていた
カレーバイン(ビクノニア・カプレオラータ) ノウゼンカズラ科
カレーのようなスパイシーな香りがする。
和名はツリガネカズラ

清水公園のホームページです

金乗院