☆コバのデジカメ日記☆

花 風景 日々の自分のための記録

青かべ物語の浦安歴史文化ハイキング

2015-05-31 | 駅からハイキング

↓ 駅からハイキングの受付は新浦安駅から20分位歩いた郷土博物館広場~
カフェテラス~清瀧神社~旧江戸川沿いを歩き~稲荷神社~浦安魚市場~浦安駅を通り~猫実(ねこざね)の庚申塔~豊受神社~カフェテラス~若潮公園~
新浦安駅 7キロ       2015.5.30

浦安は5月30~31カフェテラスin境川2015のイベントが開催されていた。

嫁入り船もあり花婿花嫁が遊覧する境川。

↓ 吹奏楽部の演奏

↓ 出発

↓ 清瀧神社(せいりゅうじんじゃ)
創立は、建久7年(1196年)大綿積神を祀っていいる。
 安政2年(1855年)9月に再建された。

本殿には龍・浦島太郎・竜宮城・千鳥の彫刻が配されている、
浦安市の有形文化財。

↓龍神社

↓ 何処にでもある浅間神社の富士塚

↓東西線 左側は浦安駅方面

↓ 旧江戸川を見ながら歩く

↓ 稲荷神社
元禄2年(1689年)に武蔵野国小岩村(現江戸川区)の善養寺から移し祀って創立された。祭神は、豊受大神を祀っています。
明治41年に再建した。昭和20年には米軍の爆撃にあい、昭和34年に再建した。

↓ ここにも浅間神社がある。

↓ 富士塚

↓ 猫実(ねこざね)の庚申塚
庚申塔は正徳5年(1715)に猫実村の庚申講の信者が建てた。
猫実というのはこの辺の地名。


↓ 青面金剛菩薩を祀る

↓ 豊受神社
保元2年(1157年)の創建で、浦安市最古の神社です。
祭神は、豊受姫大神を祀っています。
嘉永3年に再建した 昭和49年5月に社殿を再建した。

↓浦安は浅間神社が多いですね

↓富士塚

↓富士塚の後ろ

↓ 三峰神社
両脇の青いかごの中は狛犬が入っています