goo blog サービス終了のお知らせ 

「2022年全国のおすすめイルミネーション⑤」~口語短歌と写真で綴る世界文化紀行

2022-12-21 07:26:30 | 写真と短歌で綴る「世界文化紀行」
「2022年全国のおすすめイルミネーション⑤」~口語短歌と写真で綴る世界文化紀行
写真
冬の風物詩、イルミネーション。全国各地で人気のイルミネーションを、エリアごとに厳選してご紹介します。2022−2023年の開催日程・点灯時間も解説します。

神奈川「湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典」
口語短歌
「光の傘に覆われた景色特別で 湘南の宝石幻想的も」



関東三大イルミネーションのひとつにも挙げられる神奈川・江の島のイルミネーション。島の各所をイルミネーションで彩るこのイベントは「湘南の宝石」と名付けられ、とってもキラキラで幻想的な景色が楽しめます。特に江の島のシンボルである、江の島の灯台ごとデコレーションされた景色は、頭上からすっぽりと光の傘に覆われているようで、ここだけの特別な景色に圧倒されます。
<湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~>
・日程:2022年11月23日(水・祝)~2023年2月28日(火)


埼玉「東武動物園公園ウインターイルミネーション」
口語短歌
「電飾灯工夫凝らした演出は 光と音で客喜ばす」



毎年冬に開催されている東武動物公園のウィンターイルミネーション。約300万球の LED電球を用いた光と音楽の祭典です。CG映像と音楽を組み合わせた光のショーや、レーザーを駆使したイルミネーションなど、その年ごとに工夫を凝らしたイルミネーション演出が楽しめます。
<東武動物公園 ウィンターイルミネーション>
・日程:2022年10月29日(土)~2023年2月12日(日)
・点灯時間:17:00~20:00


千葉「東京ドイツ村ウインターイルミネーション」
口語短歌
「イベントは色彩効果満点で 音楽と綴るショー圧巻も」



2006年にスタートした冬限定のイベント。250万球のイルミネーションでドイツの鉱山街をカラフルに表現するほか、音楽と合わせてイルミネーションを演出する「光と音のショー」や、全長70mの「虹のトンネル」など毎年人気のイルミネーションもお目見え。イルミネーションを気軽に周遊できるよう、園内では電動カートのレンタルも行われています。


<東京ドイツ村 ウインターイルミネーション>
・日程:2022年10月28日(金)~2023年3月19日(日)
・点灯時間:日没〜20:00


栃木「あしかがフラワーパーク光の花の庭フラワーファンタジー」
口語短歌
「煌めくは宝石箱の夢世界 お伽の国の夜を楽しむ」



日本三大イルミネーションにも認定されている「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションイベント。1歩足を踏み入れると、まるで宝石箱のように煌めく幻想の世界が広がります。たくさんのイルミネーションで彩られ夢の世界にいるような気分になる「生命の樹」や、パークのシンボル「藤の花」の美しいイルミネーション、そして高い人気を誇る「フラワーキャッスル」など、500万球ものイルミネーションが輝く世界は夢のようなひとときを体験させてくれます。

<あしかがフラワーパーク「光の花の庭」フラワーファンタジー>
・日程:2022年10月15日(土)~2023年2月14日(火)
・点灯時間:16:30~21:00 (※土日祝は〜21:30)


参照
https://tripnote.jp/japan/illumination-guide


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fumiel-shima)
2022-12-21 08:45:26
kenさん、おはようございます。

今日も素晴らしいイルミネーションの世界を紹介していただきありがとうございます。

イルミネーションが私たちの心を癒してくれたり、勇気づけてくれたりするのは事実ですね。
今やどのシーズンにもそれぞれ素晴らしいものがありますがこの時期のイルミネーションはまた格別だと思います。
返信する
Unknown (knsw0805)
2022-12-21 09:52:45
@fumiel-shima Shimaさん、おはようございます。
東京ドイツ村やあしかがフラワーパーク等は圧巻ですね。
自分が好きなものですから、北からずっと紹介しております。木曜日には終わりますのでもう少しお付き合いくださいませ(笑)
返信する
Unknown (shou1192_2010)
2022-12-21 13:01:52
Kenさん こんにちは。
「東京ドイツ村 ウインターイルミネーション」もクオリティーが高いですね。規模も、内容も圧巻ですね。

Kenさんも、おっしゃるように「1年間があっという間に過ぎて行きますね」との感想は、私達世代の共通の認識かも知れませんね。また、「1週間がすぐに終わり」との想いは、それだけ日々が充実している証拠ではないでしょうか。
 
私の方こそ、本当にこの一年お世話になりました。「水曜サロン」は皆勤でしたね。Kenさんが最初に出詠して頂き、皆さんがそれに続く形態がずーと続いています。

Kenさんは謙遜されていますが、下手な詠み手ではありませんよ。情景の切り取りと表現の的確さ、小細工をしない、さらに、ストレートに詠む等々には学ぶもの大と思っています。あとは自然な「調べ・リズム」をどう歌に取り入れるかだと思います。

口語短歌と言えど「歌」ですので詠んでみてなめらかに流れているかを見るだけでもかなり違ってくると感じます。最近の歌はこの点、かなり改善されていると思っています。
おっしゃるように「世界文化紀行」への取り組み故とも感じます。この取り組みはKenさんの得意分野でもあり、フアンの方も多数おられますので、是非続けて欲しいと思っています。

ボランティア関連は年末の締めもあり、諸々立て込んでいますが、そろそろ整理して行きたいと思っています。

Cookieさんを大切にされ、Kenさんもご自愛の程をお祈りいたします。
返信する
Unknown (knsw0805)
2022-12-21 15:02:02
@shou1192_2010 Shouさん、こんにちは。

「あとは自然な「調べ・リズム」をどう歌に取り入れるか」ご指摘ありがとうございます。来年は心期して頑張りたいと思います。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (yoki47)
2022-12-21 16:31:34
素敵なイルミネーションですね。
色とりどりで何だか夢の国でも見ているようです。
寒くなりましたが心はぽかぽかあったかくなります。

私のブログへのコメントにお返事させて頂きました。
お時間のある時にでも見てやってくださいね。
返信する
Unknown (knsw0805)
2022-12-21 16:37:14
@yoki47 YOKIさん、こんばんは。

ブログ返信コメント読みました。
今年の締めくくり最後の歌が楽しみです。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2022-12-21 16:58:44
ケンちゃん!
こんにちは😃
もう少しでお休みに入る、
ケンちゃんブログ。
それまだまだ楽しみます😄
ステキな夜を🌉
テル
返信する
Unknown (knsw0805)
2022-12-21 17:04:08
@marusan_slate テルさん、こんばんは。

さりげなくご訪問ありがとうございます。
憎い演出で、テル3代目はモテるでしょ~
私には分かります(笑)
家族に愛され、友や社会に愛され最高のテルさんですね。
それでは
「Have a happy new year!」
返信する
Unknown (あんりママ)
2022-12-21 17:50:58
kenさん、こんばんは

今日もまたキラキラ輝くイルミネーションのご紹介をありがとうございます。
あしかがフラワーパークは近くてイルミネーションも有名なのに未だ見に行けません。
宝石箱、お伽の国、とうかがうと行かなきゃ!と胸が騒ぎます。
今朝は早い時間に失礼しました。送信後、kenさんを起こしてしまったのでは、と後悔しました。これから気をつけますねm(_ _)m
返信する
Unknown (knsw0805)
2022-12-21 19:55:46
あんりママ、こんばんは。
全く気を付ける必要ありません。ママの自然体でお願いします。
スマートフォンには繋がっていますが、私は昼、補聴器生活寝る時は外していますので、聞こえませんので安心してください。
あしかがフラワーパークは「日本三大イルミネーション」認定ですからお近くならパパと手を繋いでご覧になられればと思います(笑)全部内容は届いていますのでご安心くださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。