goo blog サービス終了のお知らせ 

「世界の絶景⑪」カナディアン・ロッキー山脈自然公園~写真と短歌で綴る世界文化紀行

2024-03-18 08:14:17 | 写真と短歌で綴る「世界文化紀行」
「世界の絶景⑪」カナディアン・ロッキー山脈自然公園~写真と短歌で綴る世界文化紀行
 
日本国内では見ることのできない絶景を眺めるのは、海外旅行の楽しみの一つですよね。
今では交通機関が発達したおかげで、短時間で世界の絶景を見ることができるようになりました。しかし、地球はあまりにも広く、未だに到達するまで困難を伴う絶景スポットも存在します。中には交通の便が極めて悪い僻地だったり、ほとんど観光地化されていない場所もあります。今回は、全世界から飛び切りの絶景スポットを厳選してご紹介します。
気軽に訪れることができない場所もありますが、一生に一度は行ってみたい抜群の絶景ばかりです。

カナダ「カナディアン・ロッキー山脈自然公園」
「手つかずの自然が残り神秘的 大迫力の景色に魅了」


4つの国立公園と隣接する3つの州立公園で構成されている世界遺産。3,000m級の美しい山々に、氷河や峡谷、湖沼、鍾乳洞、針葉樹林など、手つかずの自然が残っています。

北米大陸西部、南北に縦断する巨大なロッキー山脈のカナダ側にある自然公園群。アルバータ州とブリティッシュ・コロンビア州にまたがり、4つの国立公園(ジャスパー、バンフ、クートニー、ヨーホー)と3つの州立公園(ハンバー、マウント・アシニボイン、マウント・ロブソン)で構成されています。カナディアン・ロッキーの最高峰マウント・ロブソン(3954m)をはじめとする3000m級の険しい山々、広大なコロンビア大氷原とそこから流れ出る氷河、氷河の浸食が作り出した渓谷や崖、滝など、大迫力の景色が広がります。さまざまな色に輝く、神秘的で透明度の高い湖も数多く点在し、その美しさは見る者を魅了します。豊かな大自然にはエルク、カリブー、オジロジカ、オオカイミ、ハイイイログマ、オオヤマネコなどたくさんの野生動物が生息し、針葉樹林、高山植物の草原が広がり、多様性に富んだ生態系を形成しています。また、化石の発掘地も多く、軟体海洋生物の化石が出土するバージェス頁岩は古生物学的に重要な場所です。素晴らしい自然景観と、地形形成、生物進化の過程を示す、地球の歴史上重要な例が多く存在することから、1984年、世界自然遺産に登録されました。

参照
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/amazing/amazingviews


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makkoro88)
2024-03-18 12:03:17
こんにちは。
やはりカナダは雄大で美しいですね!

私が大学生の夏休み、両親が1か月くらいカナダ旅行に行ったんです。
帰宅した時に母がすごく元気で若返った様子だったことにビックリしたこと覚えています。
刺激的でありリフレッシュできる良い旅だったのでしょう。

私はオタワ・モントリオール・ケベックといわば観光地のカナダしか知りませんので、
このような手つかずの大自然に圧倒されます。
いつか行ってみたい場所のひとつですね(#^^#)
返信する
Unknown (さわやか♪)
2024-03-18 15:38:44
こんにちは

わぁ~息をのむ美しさって「このこと」ですね
見た瞬間、心踊りました~~♪ 気持いいです!!
この場所まで行くの大変でしょうね‥などと余計なことまで(^_-)-☆

こちらは、すごい強風です
車に当たる風が強くって、ハンドルをとられるのじゃないかと
しっかりハンドルを握って運転してきました
太陽の光は強いので,一見あたたかそうですが
外はヒンヤリです

そちらの風ぐあいはどうですか?
浅間連峰を包んでいる雪が舞い上がっていませんか?

温度差が大きいので 気をつけてくださいね
では残りの今日も 明るくさわやかに過ごしましょうね
( ^^) _旦~~  どうぞ♪
返信する
Unknown (knsw0805)
2024-03-18 17:30:08
@makkoro88 makkoroさん、こんにちは。
カナダは私も好きな国の一種です。オーストラリア、ニュージランド、カナダ等はイギリス連邦国の一つですものね。何となくこの3カ国は旅行にしろ、移住にせよ行ってみたい国です。というもののカナダにもオーストラリア、ニュージランドも行ったことがありません(笑)あっ、ナイアガラの滝でカナダ側に行っていますか(爆)
返信する
Unknown (knsw0805)
2024-03-18 17:34:06
さわさん、こんにちは。

めちゃくちゃに風が強かったです。ここは浅間おろしですからきついですよ、ほら「六甲おろし」「赤城おろし」etc言うでしょ(笑)買い物で車を降りてスーパー入口まで駐車場を、嫁さんと手を繋いで歩いていました(爆)
返信する
Unknown (fumiel-shima)
2024-03-18 17:45:21
kenさん、こんばんは。

こうして画像で観るだけでもその雄大さ、荘厳さは感じ取れますが実際に見ると圧倒されるような雰囲気なんでしょうね。

心身の汚れが綺麗に洗い落とされるような光景ですね。

信仰心の無い私でもこの先の気軽に音擦れることが出来ない様な手付かずのところは紙の領域として人が入ってはいけないような気がしました。
返信する
Unknown (knsw0805)
2024-03-18 21:42:27
@fumiel-shima Shimaさん、こんばんは。

実際BSNHKのグレイトネーチャーをいつもみていますが、自然は偉大です。凄いなといつも思います。それとワイルドライフ、この動物シリーズも凄いです。「神の領域として人が入ってはいけないような気が」私もそう思います。自然も動物も今まではどうにか人と上手くやっていましたが、人間の手で破壊していることは事実だと思います。人間は自ら作る便利な道具の虜になって地球と言うかけがえのない生き物を自ら壊しているのは残念です。
返信する
Unknown (ms_blog_trecking120)
2024-03-21 10:45:14
何時も素晴らしい写真をありがとうございます。楽しみにしています。
返信する
Unknown (knsw0805)
2024-03-21 14:37:12
@ms_blog_trecking120 こんにちは。
こちらこそ、ご訪問いつもありがとうございます。それにしても日本百名山登山を完登は凄いですよね。尊敬します。温かいお言葉励みになります。今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。