「世界の最も美しい村協会~フランス編⑫」ペリゴール~写真と短歌で綴る世界文化紀行
絵葉書のように美しい村が近接して集中するフランス南西部は、今日はどの村々を訪れようかとワクワクさせる魅力に溢れています。何世代にも渡って大切に再利用されてきた石葺き屋根に、上品に時を重ねた石造りの民家が建ち並ぶ街並みは芸術の域ともいえる光景です。
口語短歌
フランス南西部「ペリゴール」
「石積み 民家の魅力 ペリゴール 産地としての 高級食材も」
トリュフやフォワグラなど高級食材の産地として知られるペリゴール地方。風化によって時の流れを感じる石積みの民家が魅力です。また碁盤の目状に道路が走る、バスティードと呼ばれる中世に出来た新しい街も点在します。
参照
https://lesplusbeauxvillages.com/liste/les-plus-beaux-villages-de-france/
楽しく過ごされたご旅行のお疲れは、取れましたでしょうか?
多少は出かけた世界旅行ですが、今ではそれも出来なくなりました。
文化や風景など、ここで楽しませて頂きます。
今回の高速道路は1回のミスもなく快適に往復出来ました。外環道路が完成してからは便利になりましたね。外環道路から首都高速に抜ければ都内どこにでも行くことが出来ます。私はいつも四谷・市ヶ谷・飯田橋・目白界隈で遊びますので5号線を使い板橋から飯田橋に抜けて行きます。またよろしくお願いします。
お二人とも 旅疲れはとれましたか?
まさか帰っての第一声が「わが家が一番!」じゃない???
往復の運転、お疲れさまでした(*^-^*)
新車の頃は心配でしたが、車にも慣れているから快適だったことでしょうね
また今日からブログ楽しませていただきますね
急に気温が低くなってきましたので
お二人とも気を付けてくださいね
もちろん、今日も明るくさわやかに過ごしましょうね~☆
ブログにお帰りなさい
( ^^) _旦~~
お酒のせいもありますね。5日火曜日は2か月の1度の定期健診、金曜日からビタッと酒を止めています。外環から美女木JCを過ぎて板橋に入ると景色が一変します。超高層マンション群が幾層にも立ち並び、車はトラックが増えて増えて、お互いに「こんな所住めないな」と絶句です。ですから我が家に戻れば「住めば都」となって大笑いします(笑)