「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「日本の絶景③」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」

「日本の絶景③」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」
日本各地には、世界的に有名な絶景から、まだまだ知られていない絶景まで多く存在します。そこで、日本の絶景100選を紹介したいと思います。一度は見ておきたい絶景スポットを求めて、観光や旅行に出かけてはいかがでしょう。

青森県「青森ねぶた祭り」
口語短歌
「山車ラッセラーラッセラー掛け声が 跳人(ハネト)踊り子街練り歩く」



東北三大祭りの一つ、「青森ねぶた祭」。青森市中心部を「人形ねぶた」と呼ばれる山車が運行し、「跳人(ハネト)」と呼ばれる踊り子たちが「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声を上げながら踊り歩きます。毎年8月2~7日に開催され、全国から約300万人の観光客が訪れる青森の夏の風物詩。国の重要無形民俗文化財として、日本を代表する夏祭りが青森ねぶた祭りです。豪華絢爛な山車と跳人(はねと)が跳ね歩きながら踊る様子は迫力があり、夏の暑さを吹き飛ばしてくれる爽快感を覚えます。
所在地:青森県青森市大字石江字高間

秋田県「横手のかまくら」
口語短歌
「かまくらは雪を固めてていねいに 昔話の世界に誘う」



広大な雪原に、ぽつぽつと点る数千の灯り。その正体は、大人の膝丈ほどの高さの小さな「かまくら」です。雪を固めてていねいに作られたひとつひとつにろうそくが点され、雪原を温かい光で照らします。そんなかわいらしいミニかまくらの群れを見ることができるのが、横手で約450年続く伝統の雪まつりです。横手市の「かまくら」は水神様をまつる行事です。かまくら内では子供たちが甘酒や餅、お菓子などでおもてなし。雪景色の中、あかりの灯った「かまくら」が点在するさまは、まるで昔話の世界に迷い込んだようです。
所在地:秋田県横手市横手

秋田県「大曲の花火」
口語短歌
「迫力はスターマインの乱れ打ち 花火師たちが精魂込めて」



全国から選び抜かれた一流花火師たちが日本一を目指し、精魂込めて製作した作品を打ち上げます。最高賞である内閣総理大臣賞をはじめ数々の褒賞が授与される、国内でもっとも権威と歴史を兼ね備えた競技大会です。競技大会ゆえに他では見ることができない珠玉の作品を楽しめるほか、名物の大会提供や前年度内閣総理大臣賞受賞者による特別プログラムなど、数多くの見どころのある大会です。また、出羽丘陵を背景にした観覧会場は、花火鑑賞するには絶好のロケーションとなっており、大迫力の音と光の芸術作品を身体全体で味わえます。大曲の花火大会は、腕利きの花火師が技術を披露する花火競技大会で、日本一の芸術的な花火が見られることで有名です。壮大な花火の競演に、毎年多くの人が酔いしれています。所在地:秋田県大仙市大曲花火大橋

岩手県「龍泉洞」
口語短歌
「青の世界奥に拡がる龍泉洞 幻想的な自然の息吹」



龍泉洞は日本三大鍾乳洞に数えられ、国の天然記念物にも指定されています。洞内はすでに知られているだけでも4,088m以上あり、その全容は5,000mに達するといわれています。また、奥から湧き出る清水が数箇所にわたって地底湖を形成しており、中でも第3地底湖は水深98mで、世界有数の透明度を誇っています。研ぎ澄まされた大自然の息吹を秘めるドラゴンブルーの湖水は洞内の無数の鍾乳石とともに幻想的な世界へいざないます。日本三大鍾乳洞の一つである龍泉洞。青色に輝く水面の色は、洞窟名からもドラゴンブルーと呼ばれ、まさに絶景です。水深98mを誇る地底湖の水は、透明度が高く日本名水百選にも選ばれてます。所在地:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1

参照
https://helloaini.com/entry/life/archives/32682
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事