
「可愛い仔猫の里親に為りませんか?」というタイトルを見たのが,昨年8月22日のことです。
それは,emetersという自転車乗りのSNSでの日記でした。
日記を書かれたのは,山崎うなむーさんという千葉の方です。
その日記,会員制のSNS上にあるのですが,会員でない方は読むことができません。
でも,山崎うなむーさんが書かれているこちらの「直列二気筒日記」にも,似たような記事があります。
昨年の8月中旬以降に,ひろのことが出ております。
で,上の写真を含む三枚の写真があり見た瞬間,この猫を飼うんだ! と脊髄で反射しておりました(笑)。
その時の他の写真です。

かわゆす!!
この猫のことを知りたくて,以前の日記を読みました。
すると,日記に初めて出てくるのが8月15日。
ひどい下痢で衰弱していたため,保護されたのが8月17日でした。
そして健康状態の確認や,体力の回復を待って里親を募集されたのが8月22日です。
この日の日記をたまたま見たのです。

写真は,保護直後のひろです。
里親に名乗り出たものの,どう受け取るかという問題が発生しました。
自分は熊本,仔猫は千葉の君津です。
この時自分には,9月の初めにニュージーランドに行く予定がありました。
ラグビーのワールドカップを見るためです。
一週間ほど滞在したあと,成田に戻ります。
ここに,わずかな接点を見つけました。
で,引き続き里親を探していただき,日本に戻った時,他に里親がいなかったら引き取るということを決めニュージーランドに行きました。
一週間後日本に戻った時,他に里親さんは現れておりませんでした。
こうして,ひろを引き取ったのです。
その時も,次の日熊本に帰る自分に合わせ,羽田までひろを運んでいただきました。
そして今は,ひろと楽しい時間をすごしております。
んん? そのひろって俺のことか??

-----
それは,emetersという自転車乗りのSNSでの日記でした。
日記を書かれたのは,山崎うなむーさんという千葉の方です。
その日記,会員制のSNS上にあるのですが,会員でない方は読むことができません。
でも,山崎うなむーさんが書かれているこちらの「直列二気筒日記」にも,似たような記事があります。
昨年の8月中旬以降に,ひろのことが出ております。
で,上の写真を含む三枚の写真があり見た瞬間,この猫を飼うんだ! と脊髄で反射しておりました(笑)。
その時の他の写真です。

かわゆす!!
この猫のことを知りたくて,以前の日記を読みました。
すると,日記に初めて出てくるのが8月15日。
ひどい下痢で衰弱していたため,保護されたのが8月17日でした。
そして健康状態の確認や,体力の回復を待って里親を募集されたのが8月22日です。
この日の日記をたまたま見たのです。

写真は,保護直後のひろです。
里親に名乗り出たものの,どう受け取るかという問題が発生しました。
自分は熊本,仔猫は千葉の君津です。
この時自分には,9月の初めにニュージーランドに行く予定がありました。
ラグビーのワールドカップを見るためです。
一週間ほど滞在したあと,成田に戻ります。
ここに,わずかな接点を見つけました。
で,引き続き里親を探していただき,日本に戻った時,他に里親がいなかったら引き取るということを決めニュージーランドに行きました。
一週間後日本に戻った時,他に里親さんは現れておりませんでした。
こうして,ひろを引き取ったのです。
その時も,次の日熊本に帰る自分に合わせ,羽田までひろを運んでいただきました。
そして今は,ひろと楽しい時間をすごしております。
んん? そのひろって俺のことか??

-----

お久しぶりです。
猫飼いになられたのですね。
出会いは突然やってくる。
そんな感じだったのでしょうか。
ひろくん、(おとこのこですよね?)
かわいいです。
猫も人も幸せですね。
そうなんです,猫飼いになりました。
縁とは異なものといいますが,まさにそうです。
でも,癒されております(笑)。
熊本県への搬送、当初はどうなる事かと心配で為りませんでしたが
「案ずるより生むが安し」でしたね(笑)
ひろ君、すっかり大きくなったようで喜ばしい限りです。
これからもこのブログで彼の姿を見せていただくのを楽しみにしておりますね!
でもね,ひろを飛行機に乗せるとき,どうなってもかまわないみたいな誓約書をだしたんですよ。
ちょっとびびりました(笑)。
となりの一歳の甥っ子が,ひろのことを気に入っていつもじゃれていますよ。