さっかんの小部屋

個人的な日々のできごとです。ご笑覧あれ。

ラガーとはラグビーする人?

2001年10月02日 | ラグビー
サッカー( Soccer )の語源は,アソシエーション式フットボールのアソシエーション( Association )で,途中の soc に最後の子音 c を重ねて er をつけたものです。
そして,サッカーとはアソシエーション式フットボールのことで,サッカーをやる人じゃありませんよね。

日本は,アメリカと一緒でサッカーのことをフットボールと呼ばずに,サッカーと呼ぶ希少な国です。←ヘンな日本語。(笑)
このフットボールは,そもそもラグビーのものなのですが,ここでは触れずに置きましょう。

ラガー( Rugger )という言葉があります,末尾にerがついているためか,ラグビーをやる人と間ちがわれて使われることがあります。

「真知子の彼氏は,ラガーなんだって」 てな具合です。

ラガーの語源は,ラグビー式フットボール( Rugby Football )の Rugby です。
これもサッカーと同じように, Rugby の Rug に子音の g を重ねて er をつけたものなのです。
サッカーと同じ理屈でできあがっています。

つまり,ラガーとはラグビーをやる人ではなく,ラグビーそのもののことなのです。
当然,真知子の彼氏は「ラガーマン」ということになります。複数形なら「ラガーメン」です。

おいおい,真知子には彼氏が複数おるんかい(笑)。

でも,ラガーマンはあってもサッカーマンはないですね。(^^;;  なんでやろ?(謎)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿