goo blog サービス終了のお知らせ 

竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

その後の様子

2021-03-03 14:05:04 | チヨ
病院でもう少し太った方がと言われ続けて半年 体重43.5gをキープしていたのが
発作後の今42を切るか切らないかといったところです
9月に弱った時40を切りましたが回復できたのできっとまだ大丈夫と病院に強制給餌をお願いしそうになる気持ちをぐっとこらえています
体重が減っているということは食べる量はすくないのでしょうが あれこれ見せていると食べる物がちゃんとあるので(気分か本能で選り好みしている)まだそのときではないなと


発作の度に左足がなんか変な感じになっては
元通りになっていたのですが今回はどうやら回復できないようです
つかんでるつもりがつかめていない感じ
ぴょんと乗る分にはちゃんとつかめるんですが方向転換ができません
うまくつきあっていくしかないのかなと
勝手に思ってます














ちょっとショッキング画像ですが…記録です 今はじっとして症状は落ち着いてます

2021-03-01 15:51:42 | チヨ
私が起きてすぐは普通に見えました
数分後
気づけばバタバタ羽音
見ればつかんだ止まり木を放せない感じで片足が棒をつかみ
羽は広がったまま

つかみっぱなしの足をそっと外し
病院で提示出来るよう床に置いて動画撮りました

いつもは左足が不自由になって頭を左に傾け止まり木で方向転換出来ずに羽ばたく音で私が気づく流れが多く動画におさめてもちょっとわかりづらいぐらいなのです

それが今日のは心臓止まるかと思った
きっと落ち着く大丈夫と
自分に言い聞かせ様子見すること15分
足に少しだけ力が入るように
その後ぼーっとしてますが少しだけシードをついばみ水も口元へ持って行ったら一口のみました
フンは止まり木につかまって踏ん張りたいようで自由のきかない足で上へ登ろうとトライするので下に設置したらすんなりポトリ
一時間もしたら飛びました
が足はつかめるけど自由に動かせない?
思い通りにできない感じ

とりあえず食べようとしてくれるのはほんと救いです

来月は17歳です

追記
だいぶ落ち着きました
発作のせいでしょう左足がいうことをきかないようで
若干不自由そうに歩きます
餌は多くは食べてないけれど
フンを2回した割には朝からちょっとだけ体重増えていたので様子見で大丈夫かな





そうです 注連縄飾りです

2021-01-28 13:19:33 | 趣味
今年のお飾りにと去年の夏
いや草案からなら春あたりから
ずーーーーっと練っていた注連縄飾り
結局気分が乗らず年を越してしまいました

来年はきっと!と思っていたのが
1月の今ここへきてまさかのスパート(笑)
つまみ細工の飾り含め材料はなんとなくそろったのですが組み上げ方が

わ・か・ら・な・い🙆

水引とかかっこよさげなんだけど
どうつかえば正解なのかが

わ・か・ら・な・い🙆

配置もきっとセオリーあるんだろうけど
お花とかアレンジメントの知識ゼロで

🙆

だれかかっこよく組んでくれないかなぁ~


集中治療解除

2021-01-23 22:00:43 | チヨ
チヨ
年明けに二、三回かな?発作が続いたので保温と止まり木から落ちたらいけないと集中治療室に10日程?入れてましたが
昨日今日抗議が酷くてもとのケージに戻しました

水入れを何度もひっくり返すし
餌を足で掻き出すし
狭い集中治療室内を右へ左へ

大丈夫かなと(笑)

年末落ち着いていた発作がでたのはやっぱり
薬が飲めてなかったんだと思います
直接口から飲ませてはいたのですが明らかに吐き出してたので…
少量でも舐めてればいいかなあと淡い期待をしていたのですがだめだったみたいで

今は蒸かした芋に練り込んであげてます
芋は小さめのものを買ってきてて
一個蒸かしたら一週間ぐらいかけて食べきります 途中品質チェックも兼ねて私も食べます(笑)
芋が少なすぎると薬入れたことすぐにばれるので割と多めになっちやうんですが幸いチヨ芋大好きで自分の頭の大きさぐらい平気で食べるので毎日必要量の薬が摂取できるようになりました
集中治療室はだいたいこんな感じ











通院メモ)チヨ

2021-01-12 15:11:46 | bird(病院
今日の天気予報は雪
チヨの薬の使用期限が1ヶ月で昨日で期限切れだったのですが残ってるっちゃあ残ってる
寒い中今日行くべきか明日でもいいかと悩んでいましたが
起きてみればまあちょっと寒いぐらいで雪(雨)の気配はなくぱぱっとチャリで行ってきました
患者さんも少なめでさほど待たずに診察
7日に発作を起こしたので
今までの不整脈ではないのですが心雑音という症状がでていたそうです
まあ似たようなもので今の薬で👌okとのこと

低気圧の時は鳥も若干体調悪いのか静かです
私もゆうべの3時に頭痛で鎮痛剤を飲みましたから今日は皆さんゆるゆると過ごしておりますよ

まさかの満腹

2021-01-07 15:03:11 | チヨ
芋に練り込んで与える気満々でいどんだ
今朝のチヨのお薬
まさかの

おなか空いてない(ひとくちも芋食べないw

そうきたか…
混ぜ込む姿は見られないようにしたので
気づかれたわけではなく
お腹いっぱいだったんだとおもいます
時間もいつもより2時間ほど早かったのと
ゆうべは1時過ぎに芋とその後もパリポリ食べていたのでほんと

おなか空いてない

あきらめて飲んだかわからない
直接経口投与しました

夜リベンジですw


チヨひさしぶりの発作的なやつくる

2021-01-07 06:50:10 | チヨ

明けましておめでとうございます
今年はどんな一年になりますでしょうか
さて


夕べの夜中の1時頃(突っ込みどころ満載な時間帯
久しぶりに左足に力の入らないやつがきました
足に力が入らないのでピボットしようとして止まり木つかみそこねて落ちたようでドンという音で気づきました
前と同じで数分でおさまりました

年末前より不整脈がでておらず薬がきいているんだなと安心していたのですが
直接投与の薬
どうも最近飲んでない臭くいやな予感があったのです
くちばしに一滴を1日2回なのですが
苦いのでしょう意地でも飲み込むまいという強い意志があり
私とチヨの根比べがここ二ヶ月ほど続いていたのです
大好きなふかし芋に垂らしてまぜ与えても
薬のところをたべると

ぺっ

する始末で…

やはり薬かと発作後のゆうべ
大好きなお芋に一滴垂らし念入りに練り込んで与えてみたところ気づかなかったのか普通に食べてくれました

今後はしっかり念入りに練り込む事を心に誓ったのであります


まるの体重が67g

2020-12-15 10:19:54 | bird
2週間ほど前は59gでちょっと少ないわねと美味しいもの(シード)を多めに与えたせいか寒かろうと温くしすぎたか両方か
この体重は産卵モード 飼い主不覚…
間に合うかわかりませんが家中引き回しの刑に処し中です

まるこ

2020-12-05 21:39:56 | bird
水浴び後のまるこがフォトジェニックだったのでカッとなって写真全あげ



















通院メモ)チヨの薬のみ

2020-12-01 14:41:05 | bird(病院
チヨは連れて行かず
3週間周期でなくなるお薬だけもらいに行ってきました


アピナック錠 
水に溶かして飲ませる心臓の薬

効能
このお薬はACE阻害剤です。血管を拡張させることにより心臓の負担を軽減させたり、心臓の肥大を抑制したりするお薬です。

写真は昼間のキョリキョリタイム(お昼寝中)のチヨです このアングルだと何の動物だかわからない人にはわからないですね当然だけど(笑)

ACE阻害剤
多分)血圧をコントロールする系のやつ(多分

通院メモ)チヨ 追記

2020-11-15 19:43:27 | bird(病院
そういえば

先日の病院でチヨの毛引きが指摘されまして
腰の羽は古くから結構間引いていたので
今更?
と思って聞いてみると翼の内側
人で言うところの脇の毛を抜いているとのこと
そう言われれば薄かったようなでもみんなそうなんじゃ?とタケの脇チェックしてみると
ふさふさしておる…
ちよはツルツル(笑)
抜いてますが皮膚は正常なのでまあ様子見でということになりました

そして考えました何でだろうと

弱っている間は一日中つきっきりで介護(餌やり)していたのをほぼゼロにしたからご立腹かしらとか思ったのですが
ネットで検索してみると
ひとつ思い当たるのが

暑すぎ

弱っていたのでとにかく保温保温と床もかご周りも暖かくしてたのです
暑くて羽をむしった?抜いたのでは?という可能性

あり得る
とりあえず床暖房をOFFにしました

通院メモ)チヨ

2020-11-11 14:10:08 | bird(病院
発作は恐らくですがなくなりました
病院での検診でも不整脈はでてなかったそうです

心臓の薬二種類与えていますがなくなるタイミングが1ヶ月のと3週間のとでずれているために通院がなにやら面倒くさく
月一のチヨを連れての通院と
薬だけを貰いに別日行くと言うことを

提案してみましたらオッケーいただきました

今までは結局ひと月のほうの残りを捨ててたので…
今後は月一の通院になります

インコのニギニギだんご

2020-10-31 13:10:33 | bird
セキセイインコのボール?なんていうんだろう
ガチャでゲットしたやつなんですが
集中治療室のころから寝床に枕的な感じで置いてたんですよ
これを近頃チヨの寝床の向かいの壁面に設置したスイカの中に移動させたところ

3回床に落とされてまして
戻して落とされ戻して落とされ・・・

なんでなん?と家族会議開いて

結論

寝床に運ぼうとしてた

寝床にある間は一度も落としたことないわけです
振り回してうっかりということは見たこともないし有り得ない
”運ぼうとした”はないにしても
こっちに戻してよ!という意志の現れと判断し
スイカ撤収ののち枕へ返り咲いた次第です

面白いよね

通院メモ)チヨ

2020-10-28 19:44:36 | bird(病院
お薬が無くなりそうなのでちょっと早めのタイミングですが病院へ行ってきました

「体重増えましたね」

って言われました
ちょっと嬉し☺
前回に引き続き不整脈も出てないそうで
糞便検査も未消化の餌もなく正常になって

なんだかとても調子よき





タケはチヨにかまって欲しい

2020-10-26 23:06:06 | bird
チヨはうんざりしながらもしばらくつきあい
最後はええい!とタケの足元をねらって追いやります




とても元気になったように思います😭😭😭