goo blog サービス終了のお知らせ 

竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

寒いのかみんなヒーターの上でまどろみんぐたいむ

2020-10-23 12:06:58 | bird









そんなに寒くないのですがヒーターの上でお昼寝が始まりました
すごく静かw

全員がいま換羽中(時差あり)です
チヨ→タケ→マルの順番でこの1ヶ月弱の間に始まりました

ゆうべチヨを一般病棟モードにしたところ
マルがとても羨ましそうにしていて
隙あらばチヨ宅を乗っ取ろうとするので
同じ仕様にしてあげました
といっても寝床の向きが変わっただけなのですが納得してくれたかな?

集中治療室から一般病棟へ 

2020-10-22 23:06:36 | チヨ
私は寒くなるのが心配でまだICU続けるほうが良いのではと思うのですが
夫氏は元気になってきたのにICUでは動き回れないのが不憫なのか
しきりにもういいんじゃないの?と訴えてくるので
寒さ対策をとりつつ移してみました
広くなったのであちこちおやつをセットしたところお約束の
フォニオパディ&チアシードに首ったけ

様子見です

かたこり

2020-10-21 15:11:37 | 日々の生活
左側の肩というか耳の裏側は突っ張って
首まで筋を違えたような痛みがすごくて
マッサージに何度か行ったのですが
どうにもこうにも

そもそも何でこうなったと考えていた
そして思い当たったのが

チヨの介護(笑)

ご飯を私の左手の上で食べ続けて1ヶ月
1日約15分を4~6回

たった40gやそこいらの生物が人間に与える影響たるや(笑)

それぐらいしか思い当たらずなので
たぶん正解だと思っています


脱獄のプロ マル女

2020-10-20 18:04:00 | bird
もう何度もここから脱出しているマル
人間とコザクラインコの知恵比べです(違う






寝ぞう

2020-10-19 12:55:00 | bird
この寝方すごく私の心臓に悪いのでやめてほしいです😖
あと頭を左に傾けて寝るやつ

羽に頭を埋めてるとぐっすりなのか具合悪いのか分からなくて不安になるやつに似ている

仕方ない事だけどね

いたずら

2020-10-14 20:33:49 | チヨ
昨日はめっちゃ食べたキラピピ(砕いて与えずとも一粒ずつ自力で砕いて食べてくれた)

今日は一粒も食べず
フォニオパディ(正確には混ぜて与え始めたチアシード)のほうを強くご所望

キラピピ持って行くと絶対食べずに
カキカキを要求し頭を下げるので
カッとなって乗せてみました笑




通院メモ)チヨ

2020-10-12 13:42:00 | bird(病院
画像はテレポートの瞬間です嘘です

9月19日具合悪くして病院行ってから
初めての通院です

私の中で大きな山場を越えたのちの通院でしたから意気込んで挑みましたが
どうにも温度差?軽く右から左の肩透かし?
こんなもんかって
まあそうでしょうよ医者も違えば
なんなら連れて行った飼い主も違うのですから
それはそうとして

先月の通院時不整脈が大きかったのが
この日は正常だったそうで
ぜんぜん食べなくなって弱ったのはそのせいでしょうか?と聞きましたらおそらくそうでしょう(わからないということだと思います

今回フォニオパディで助かったところ大きいと思っているのですがどうにも糞の様子がおかしかったので(ザラザラ未消化というよりは種子の殻?皮?が混じって色も茶色っぽかった)ラップにいくつかくるんで持って行き調べてもらったところ、
未消化のシードが混じってたそうでまだ胃腸の調子が本調子ではない 出来ればペレットを食べるほうがよい ただ今のところ体重が減っていないのでまあ食べたいものを食べさせる方向で良いでしょうということでした

今きっちり換羽が来ててもっさり抜けています
本鳥もわかっているのか
まあ食べる食べる
そしておっきなウンコもりもりです
食べ過ぎても胃腸に負担かなとも思うのですがフォニオパディばかりではなくペレットもきっちり食べてくれてるのでまあ大丈夫かなと食べるがままにまかせています

あと病院でハリソンのハイポテンシースーパーファインを出してもらいました タケも換羽中なので別の餌に混ぜてあげています



換羽っぽい

2020-10-09 11:22:11 | チヨ
今朝集中治療室を掃除したところもっさり羽根が落ちていました
ここのところの暴食はこのためだったのでしょうか
43gアベレージだったチヨですが
9月
17日 あきらかにぼーっとしてる動きが緩慢
19日 様子がおかしい病院へ
一度断念した心臓の飲み薬を飲ませ始める嫌がって気管に入り怖い思いをしたので断念しましたが再開してみて思ったのはどうやら私の与え方が悪かったみたい
投薬後飲み込まないのでついつい体を仰向けていた←ココ
それをやめて薬の直後に小鳥の知恵シリーズの快腸飲料(甘いのでうっかり味わう)で流し込むと嫌がるのは一緒ですが飲み込むようになりました
9月20日あたりは
39gまで落ち最悪を想像したりもしましたが
一昨日寝る前
46gあって目を疑いはかりを疑ったりもしましたが
だいたい42~3gで落ち着いています





餌を食べるときだいたい目が死んで(眠そうな虚ろな目をして食べるんです)たのが
最近は割と精気の戻った目をして食べることが増えました
全快はないんだろうなと覚悟はしつつ
今の状態を出来るだけキープ出来たらいいな♪




食べ疲れ

2020-10-04 17:07:15 | チヨ
昨日あたりから
拒食を乗り越えたら過食なの?
ってくらい食べてます


食べて寝て
気のせいか以前より太ったような…
体重は越えていないのですが
握り心地の肉々しさよ

食べ過ぎても不安になるので飼い主大忙しね





フォニオパディとチアシードをめっちゃたべた

2020-10-02 21:12:22 | チヨ
チヨ フォニオパディに飽きてきたのかなと思ってたら

今日はめっちゃ食べる

チアシードを少しふりかけたらこれまたすごい食いつき具合で
チアシードは以前あげたら割に気に入って
食べさせておいてあれですが
「これ、水飲んだらお腹えらいことになるのでは?」と不安になった事あったんですが
普通におやつとして売ってるしまあ大丈夫かと思ったことあったオーガニックなやつです

飲み薬がどうも私が与えるの下手で
昨日またむせさせちゃって
怖いので今日久しぶりに芋に浸して与えたら
どうも薬の味が分かるのか
すごく嫌な顔して食べてました笑

トップスパロットペレッツ

2020-10-01 11:44:27 | チヨ

TOPs Parrot Pellets Mini Pellets for Hookbills(ミニペレッツ) 「セキセイインコ用」「オカメインコ用」「マメルリハインコ用」「ボタンインコ・コザクラインコ用」「パラキート用」 1lb


今朝、注文してたのが届いたので早速チヨの朝ご飯に
買ってて良かったフォニオパディまずはそれから与えるのですがフォニオパディとトップスをそれぞれの容器に入れて左右に設置したところ

なんということでしょう

トップスのほうから食べ始めるではありませんか
これたぶんトータリーオーガニック(だったと思う)という名前でバケツ売りされてたやつと同じやつかと
凄く香りが良いのです 
新品の畳のようなハーブの歯磨き粉のような(笑)

原材料:アルファルファ、殻付ミレット、大麦、米、(以下の原材料は総量の約5%程度)ひまわり、剥きゴマ、キヌア、カボチャの種、ソバの実、タンポポ葉粉末、にんじ ん粉末、ほうれん草粉末、紅藻類、昆布、ローズヒップ粉末、ローズヒップ、オレンジピール粉末、レモンピール粉末、ローズマ リー葉、カイエンパウダー、トウガラシ、イラクサ、シナモン

ローズマリーとかシナモンとか私が大好きな香り満載
無理やり食べさせようと口元へ持って行く事もなく食べ始めたのでインコも香りわかるのかしらね(無知)

その昔(10年くらい前)買ってすぐはめっちゃ食べて何回かリピートしました
さすがお高いだけはある いい匂いやしと
勝手に納得していたのが 
インコあるあるですが突然食べなくなり以降買ったことなかったペレットです
ちなみにタケとマルは食べてません 
おかしい(笑)ちょっと様子見

チヨの体重
ベースは増える訳でもなく食べたら1~2g重たくなるけど朝には元通り(軽めの41g 

餌は相変わらず手から食べるのですが
たまーに撒き餌や集中治療室の餌入れのも食べるようになってきました
あの手この手で食べさせたので
いろんな種類の餌を気分で食べています
ペレットを食べてくれるのが飼い主的にとても有り難いです

よく食べる
キラピピ
フォニオパディ
トップス(今日初めて

気が向いたら食べる

NPF PRO ADVANCE ペレット スモールサイズ(アドバンスと呼んでます

ミックスシード

ほぼ食べない
マズーリ

あんなに食べてたのに突然食べなくなることが多かったり3羽が別々の好みだったりで
普段からいくつか種類をそろえているのですがそれも良かったなと思いました

食べない

ってほんと怖いから…





集中治療室では寝ていることが多いです
もうこれが日常なのかもしれませんね



タケ発情がデフォルトな件

2020-09-29 16:19:00 | タケⅡ
タケの吐き戻し・発情がまあずっとすごいのですが
自分の右足に吐いて食べる
これ
足が皮膚炎なるんじゃなかろうかと心配で
ちょいちょい右足を洗ってやります

発情は基本食べ物で抑制するらしく
暇とかさみしいとかそういうのも関係してるとか

おやつだったり遊ばせるのだったり色々と加減が難しいです

経過観察 チヨ20200927

2020-09-27 13:41:00 | チヨ

今日はついに集中治療室の水入れをひっくり返し始めました

これでこそ THEチヨ

体重も

朝一から41g 

 

経過は今まで通り見守りますがこちらの記録は一旦終了しよっかな



寝て回復



寝て回復

 


経過観察 チヨ20200926

2020-09-26 21:40:00 | チヨ
集中治療室の前面にお見舞いステージを用意しました
主にタケが見舞います
なぜだかマルがくるとにげます
あんなにラブラブしてたのに
マルは放鳥すると荒っぽいので逃げ場がない集中治療室の中だと怖いのかもしれません

集中治療室の中では寝るのが仕事と言わんばかりにほぼほぼ寝てますが
外に出すと遊ぼうとするようにもなってきました

体重も
9:00 40.1g
21:00 42.1g

粟穂をおいておいたら自発的に食べてるようで体重が大きく減らなくなってきました

ぼちぼち回復してくれてるといいな



買いに行こうと思ってた突っ張り棒が出てきたので設置したところここにいる時間も多くなりました

マルと違って地べたは好きではないようです


女王の間

2020-09-26 21:38:29 | マル
女王はじょおうであってじょうおうではない
事を知る 確かにそうだな

マル女王にはこのスペースをいたくお気に召していただいたようで
べったりくつろいでいます



発情気味だったので床部分を避け上段にホットスペースを設けました(床部分がヒーターです)
最近なぜかあれほど大好きだったテントに入らなくなったので苦肉の策でしたが
昼も夜もここなのである意味ありがたいです



14さい乙女