「勝利の予言 / Prophets」
(HPより)
NY州知事選挙の中、マシンは天才的な世論調査員を示す。彼の予測がなぜか今回
に限って外れ、当選するはずだった候補者は敗れる。選挙の不正操作に気付いた
フィンチ達は、サマリタンの影を疑う。
(以下、ネタバレ)
リースは自殺しようとする男の足を撃って助ける始末。ショウさんは選挙事務所
での仕事に食傷気味で「不正立候補者を撃つ仕事がいい」 . . . 本文を読む
「ブラザーフッド / Brotherhood」
(HPより)
マシンが示した番号は、ギャング抗争の現場から大金の入ったカバンを盗んだ
兄妹の番号だった。ギャングの追っ手が迫る中、リース達は兄妹を守り抜けるか!?
そして大金の行方は…。
(以下、ネタバレ)
リースは麻薬取締官の美女エリカと合同捜査を開始する。フィンチはパクった大金
を使う兄妹の居場所を突き止める。ギャングに襲撃された兄 . . . 本文を読む
「援助 / Wingman」
(HPより)
マシンはプロとして恋愛の助っ人をするクーパーの番号を示す。フィンチたちは、
クライアントとしてファスコに恋愛レクチャーを受けさせる傍ら、捜査を行う。
(以下、ネタバレ)
ファスコは早速クーパーに接触するが、いきなりスーツが地味だの何だのとダメ出し
されまくる始末。フィンチはルートの銃買付に同行する。ファスコはお見合いパーティー
に参加するが . . . 本文を読む
「オウムガイ / Nautilus」
(HPより)
マシンがはじきだした新たな番号は、オハイオ州の女子大生クレア・マホニー
のものだ。二日前からニューヨークのモーテルに滞在している。しかし、本人の
監視をしようにも、リースは「ライリー刑事」として警察での事務、ショウは犯罪
グループの一員として多忙のため、「ウィスラー教授」として隠居生活をしている
フィンチが尾行することになる。
( . . . 本文を読む
(ブログ変更のお知らせ)
個人的に多忙になりましたので、これからはブログの内容を変更します。
これからもよろしく。
「監視社会 / Panopticon」
(HPより)
サマリタンが起動した世界は、以前とはまったく変わってしまった。マシン
よりも攻撃的なサマリタンは、将来、脅威になる危険性のある人工知能の研究者
やジャーナリストをつぎつぎと排除。また、フィンチやリースの捜索を執拗に
. . . 本文を読む
(ブログ変更のお知らせ)
個人的に多忙になりましたので、これからはブログの内容を変更します。
これからもよろしく。
「機械仕掛けの神 / Deus Ex Machina」(終)
(HPより)
ヴィジランスは政府の監視プログラム“ノーザンライツ計画”に携わった人物を
集め、公開裁判が開始。その模様を全世界に配信する!?リースとハーシュはお互い
のボスを助けるため、協力して裁判所を探す。一 . . . 本文を読む
「分断 / A House Divided」
2010年。コリアーは兄と食事をしていた。彼が息子の親権を一部とれて祝って
いた。だがそこへ突然FBIが乗り込んで来て彼を逮捕する。国家安全上の機密
だと言って罪状は言わずに兄を連行して行く。
リースとショウはフィンチの情報を得ようとデシマの関係者を見つけて追うが
ビルの屋上から飛び降りてしまう。最後の一人からも聞き出す事は出来なかった。
デシマ . . . 本文を読む
「ベータテスト / Beta」
白昼コンビニ強盗発生。だが客のフリしたショウが速攻で撃退し解決する。
リースと二人歩いているといきなりルートが表れて周りはグリアの手下に管理
されていると言って二人を連れて行く。
グリアはギャリソン議員にサマリタンの始動とこれからの成果を伝える。だが
真の目的を部下に告げる。それはフィンチの所在であるが、なかなか見つから
ない。部下はフィンチに近しい関係者を探 . . . 本文を読む
「代償 / Death Benefit」
いきなり食事中っていうよりメシをパクつくショウ。そして一仕事、麻薬取引
現場で男二人を仲間割れさせてKO。あとはファスコの仕事?。そこへバイクに
乗って颯爽とルート参上。アラスカのテロリストを撃退しにショウを誘う。
リースは新たな番号が出たのでフィンチの呼んだ場所へ向かう。今回の対象者
は下院議員のロジャー・誠ではなくマコート。ビジランスが狙っているの . . . 本文を読む
「暴露 / Most Likely To ...」
今回の対象者は連邦職員で年金等を担当するレオナ。近くでリースとショウが
張り込んでいると、彼女はタクシーに乗るや否や運転手に銃を突きつけられて
いきなりドカンと大爆発!唖然とする二人。
フィンチの調べでレオナはビジランスに殺害されたと判明。爆発現場には
ファスコが到着するがFBIが仕切っていて捜査に顔を出せない。だが何と
FBIの捜査官にちゃ . . . 本文を読む