前の記事、フレンチドレッスィングではなく、シーザーサラダドレッスィングの間違いでした~
なので、編集しなおし~
ふふふ
昨日はエライ暑くて、ハマ、今シーズン1番の暑さだったとか。。。
今日のハマも最高気温30度
暑い

そして強風


そして、夏のような日差し
でも明日からず~っとどんより天気が悪くなるみたいですが・・・
この間の日曜にかなり久しぶりにHARBSのケーキを食べました
オッチャンの趣味の筋肉マントレ~ニングが終わってから、またみなとみらいへ
毎週行ってる、この近辺
天気も良かったし、海を見たかったのさ
お散歩ブラブラかねて
気温も低すぎて、夕方になると外は寒いくらいでした
桜木町駅前には南米の音楽が・・・・
オッチャンすぐポルトガル語や~と分かり、私を無理やり連行・・・

オッチャンの一言。
「う~ん、あんまりケリーコじゃないね。お尻もケリーコじゃないし。。。」
↑アンタどんだけ上から目線
(笑)
しかしながら、男性陣が群がっておりました・・・・
やっぱ男は好きなんだね
家に帰ってじっくり見るんだろうね~。
やらし~~~~
ハハハ。
その後は何をするわけでもなく、ブラブラ散歩~
無性にHARBSのケーキが食べたくなって、お店へ。
混んでたので、テイクアウトして、外のベンチで食べることに。
お供のコーヒーはloveスタバで~

ベンチからの眺めはこんな感じ。
ワイドで~



↑ちなみに去年ここのホテルのスィ~トにお泊りしました
奥に見えるのがインターコンチネンタルホテル!
記事はコチラ。

広場にはいつもオッチャンが大道芸してます。

時間が遅かったので、もう人はあまりいないけどね~
帰りにオッチャンの服を買って退散
もうしばらく暑いから外でブラブラ散歩はお休みだな~
また涼しくなったら海を眺めながらお散歩開始です

なので、編集しなおし~

ふふふ

昨日はエライ暑くて、ハマ、今シーズン1番の暑さだったとか。。。
今日のハマも最高気温30度

暑い


そして強風



そして、夏のような日差し

でも明日からず~っとどんより天気が悪くなるみたいですが・・・

この間の日曜にかなり久しぶりにHARBSのケーキを食べました

オッチャンの趣味の筋肉マントレ~ニングが終わってから、またみなとみらいへ

毎週行ってる、この近辺

天気も良かったし、海を見たかったのさ

お散歩ブラブラかねて

気温も低すぎて、夕方になると外は寒いくらいでした

桜木町駅前には南米の音楽が・・・・

オッチャンすぐポルトガル語や~と分かり、私を無理やり連行・・・


オッチャンの一言。
「う~ん、あんまりケリーコじゃないね。お尻もケリーコじゃないし。。。」
↑アンタどんだけ上から目線

しかしながら、男性陣が群がっておりました・・・・

やっぱ男は好きなんだね

家に帰ってじっくり見るんだろうね~。
やらし~~~~

ハハハ。
その後は何をするわけでもなく、ブラブラ散歩~

無性にHARBSのケーキが食べたくなって、お店へ。
混んでたので、テイクアウトして、外のベンチで食べることに。
お供のコーヒーはloveスタバで~



ベンチからの眺めはこんな感じ。
ワイドで~




↑ちなみに去年ここのホテルのスィ~トにお泊りしました

記事はコチラ。

広場にはいつもオッチャンが大道芸してます。

時間が遅かったので、もう人はあまりいないけどね~

帰りにオッチャンの服を買って退散

もうしばらく暑いから外でブラブラ散歩はお休みだな~

また涼しくなったら海を眺めながらお散歩開始です

本日、湿度高すぎて、バミバミ
今はだいぶ涼しくなったけど、暑かったー。。。
でも雨降らなかった日曜日は嬉しすぎ
ランドマークタワーで、ドン小西とテレビのスタッフがいて、番組とってましたー!
オシャレチェックしてたよ。
写メ撮ってる人もたくさんいたけど、ドン小西やし、私達はスルー(笑)
ドン小西……………
太ってた(笑) 暑いのにジャケット着て頑張ってたよ。
暑そうだったけど、服はさすがシャレオツでした(笑)
もっと有名な人に会いたかったなぁ ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
本日は暑かったので、オッチャンBIRKENSTOCKデビューしました
私もオッチャンに合わせて今日はBIRKENSTOCKサンダル。
BIRKENSTOCKカップルです (*´ェ`*)ポッ

今日はもう晩御飯を用意して出かけて来てるから、家帰っても楽チン!!
もう少しだけ、みなとみらいでショッピングタイムしまーす♪
ではのー。

今はだいぶ涼しくなったけど、暑かったー。。。
でも雨降らなかった日曜日は嬉しすぎ

ランドマークタワーで、ドン小西とテレビのスタッフがいて、番組とってましたー!
オシャレチェックしてたよ。
写メ撮ってる人もたくさんいたけど、ドン小西やし、私達はスルー(笑)
ドン小西……………
太ってた(笑) 暑いのにジャケット着て頑張ってたよ。
暑そうだったけど、服はさすがシャレオツでした(笑)
もっと有名な人に会いたかったなぁ ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
本日は暑かったので、オッチャンBIRKENSTOCKデビューしました

私もオッチャンに合わせて今日はBIRKENSTOCKサンダル。
BIRKENSTOCKカップルです (*´ェ`*)ポッ

今日はもう晩御飯を用意して出かけて来てるから、家帰っても楽チン!!
もう少しだけ、みなとみらいでショッピングタイムしまーす♪
ではのー。
横浜港開港記念のメインイベントである花火が家からキレ~に見えました

写真ブレブレ
直接行かなくても家からキレイに見える花火

花火の音も迫力いっぱい
ホント高台に家がそびえたってるので、花火が丸見えなのよ~
ふふふ
ブルーにライトアップされてるのは、横浜メディアタワー

NTTさんの建物
建物の外壁はドコモマークが掲げられております~


今日は逗子海岸でも大きい花火大会があったみたいで、もう夏だね、夏


一足早い夏の花火を堪能できてhappyです
今年の夏の花火も楽しみじゃ~



写真ブレブレ

直接行かなくても家からキレイに見える花火


花火の音も迫力いっぱい

ホント高台に家がそびえたってるので、花火が丸見えなのよ~

ふふふ

ブルーにライトアップされてるのは、横浜メディアタワー


NTTさんの建物

建物の外壁はドコモマークが掲げられております~





今日は逗子海岸でも大きい花火大会があったみたいで、もう夏だね、夏



一足早い夏の花火を堪能できてhappyです

今年の夏の花火も楽しみじゃ~

今、横浜駅から少し離れたBAY QUARTERというところにおります。
私の好きな雑貨屋さんと家具屋さんがあるので久しぶりに立ち寄ってみましたーーー♪
まな板……どうしよう(笑)
大阪にいたら即買いとかありまくりやったけど、お金の管理をキッチリカッチリやるようになってから、
何を買うにもかなり躊躇してしまいます。。。
まな板ごときにって感じ(笑)
かなりの、かなりの優柔不断です。
以前の私では考えられないことやけどね(笑)
ベイクオーターは少し駅から離れてるから、人混みはさほどな感じ。
やから、人混み嫌いT中さんとしてはまだマッタリとできる場所の一つです。
スタバをこよなく愛してますが、今日はタリーズ!
でもマグはスタバ(笑)

それではオッチャン来るまで集中して勉強しまーす!
チャオ!
私の好きな雑貨屋さんと家具屋さんがあるので久しぶりに立ち寄ってみましたーーー♪
まな板……どうしよう(笑)
大阪にいたら即買いとかありまくりやったけど、お金の管理をキッチリカッチリやるようになってから、
何を買うにもかなり躊躇してしまいます。。。
まな板ごときにって感じ(笑)
かなりの、かなりの優柔不断です。
以前の私では考えられないことやけどね(笑)
ベイクオーターは少し駅から離れてるから、人混みはさほどな感じ。
やから、人混み嫌いT中さんとしてはまだマッタリとできる場所の一つです。
スタバをこよなく愛してますが、今日はタリーズ!
でもマグはスタバ(笑)

それではオッチャン来るまで集中して勉強しまーす!
チャオ!
19時前ですが、ただいま千中スタバに引きこもり中(笑)

スタバでものすごいミラクル珍事件が!!!!
奇跡的にハムちゃん一家に遭遇(笑)
すごっっっっ!!!!
珍事件。
はじめましてのハムちゃん息子くん☆
まさかこんな所で会うなんて!
ビックリー!!!
横浜で会うつもりが、珍のおかげで一足先に会えました(笑)
そしてお別れした後、ゆっくり1人時間を楽しもうと思ってたら、
変な外国人に捕まり、英語でずっと会話。。。
喋れないふりをすれば良かった。
かなりannoying....
こいつ、はよ帰らんかな(怒)

スタバでものすごいミラクル珍事件が!!!!
奇跡的にハムちゃん一家に遭遇(笑)
すごっっっっ!!!!
珍事件。
はじめましてのハムちゃん息子くん☆
まさかこんな所で会うなんて!
ビックリー!!!
横浜で会うつもりが、珍のおかげで一足先に会えました(笑)
そしてお別れした後、ゆっくり1人時間を楽しもうと思ってたら、
変な外国人に捕まり、英語でずっと会話。。。
喋れないふりをすれば良かった。
かなりannoying....
こいつ、はよ帰らんかな(怒)
日曜にうちから見えるコチラの公園にいつものように散歩してきました
もちろんジュースとお菓子持って

サクラがもう最後の最後だったのでね~

*ちなみにこの写真は秋に撮ったもの。
この公園はホント地元の万博公園みたいな感じ
なんと、神奈川県内で初めて造られた運動公園らしい。
高校野球の予選が始まると野球場は応援団でいーーーーっぱい


応援も家まで聞こえてきます
夏の予選はすごい白熱してるよ~

その他サッカー場、ラグビー場、体育館、テニスコートがあって、ほんとに広すぎる公園
そして何と何とサッカー場は2002年のワールドカップサッカーの時にサブグランドとしてドイツチームが練習に利用したことでも有名らしい

2002年にここに住んでたらドイツの選手見れたかも~~~
残念
日曜はサクラも最後とあって、ものすごい人
シート張ってお酒飲んで酔っ払いの人たちがたくさんお花見たのしんでたよ~
小さい子供ちゃんたちもパパやママと一緒にボールやバドミントン持って遊びにきてました
家の最寄のバス停が公園前です


もう葉っぱが出てるけど、ピンクのサクラを見ると心が和むよね
万博公園のサクラも綺麗だろうなぁ・・・・と思いながら散歩しました


ラグビー場でしばしラグビー観戦。

ちょうどアメトークでラグビー芸人をやっていたのを見てルールは何とな~く分かったつもりやったけど、やっぱりラグビールールは分からず

アメフトと全然違って、何がなんだか訳が分からなかったけど、やっぱり体でっかい人いっぱい
生身の体でぶつかり合いしてるし、めっちゃ痛そうやった


アメフトと違って体が大きい人がフルでず~っと走って、細い人はあまり走らないってって番組で言ってたけど、ほんとそうでした

体大きいし、心臓発作とか起きへんのかな?といらぬ心配の私

アメフトルールしか分からない私に反して、おっちゃんはラグビールールやたらと詳しい
なぜ詳しいか聞いたら、
「大学の時ちょっとだけラグビーやってたからね~」
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



初めて聞きました
ビックリ
オタクおっちゃんラグビーなんかやってたんや・・・・。。。
乙女ちゃんなのに・・・・

笑えた
でもラグビーよりもやっぱりアメフトでしょ

ひひひ~
広場の枝垂れサクラもキレイだったなぁ~




また来年サクラを見るのが楽しみ

もちろんジュースとお菓子持って


サクラがもう最後の最後だったのでね~


*ちなみにこの写真は秋に撮ったもの。
この公園はホント地元の万博公園みたいな感じ

なんと、神奈川県内で初めて造られた運動公園らしい。
高校野球の予選が始まると野球場は応援団でいーーーーっぱい



応援も家まで聞こえてきます

夏の予選はすごい白熱してるよ~


その他サッカー場、ラグビー場、体育館、テニスコートがあって、ほんとに広すぎる公園

そして何と何とサッカー場は2002年のワールドカップサッカーの時にサブグランドとしてドイツチームが練習に利用したことでも有名らしい


2002年にここに住んでたらドイツの選手見れたかも~~~

残念

日曜はサクラも最後とあって、ものすごい人

シート張ってお酒飲んで酔っ払いの人たちがたくさんお花見たのしんでたよ~

小さい子供ちゃんたちもパパやママと一緒にボールやバドミントン持って遊びにきてました

家の最寄のバス停が公園前です



もう葉っぱが出てるけど、ピンクのサクラを見ると心が和むよね

万博公園のサクラも綺麗だろうなぁ・・・・と思いながら散歩しました



ラグビー場でしばしラグビー観戦。

ちょうどアメトークでラグビー芸人をやっていたのを見てルールは何とな~く分かったつもりやったけど、やっぱりラグビールールは分からず


アメフトと全然違って、何がなんだか訳が分からなかったけど、やっぱり体でっかい人いっぱい

生身の体でぶつかり合いしてるし、めっちゃ痛そうやった



アメフトと違って体が大きい人がフルでず~っと走って、細い人はあまり走らないってって番組で言ってたけど、ほんとそうでした


体大きいし、心臓発作とか起きへんのかな?といらぬ心配の私



アメフトルールしか分からない私に反して、おっちゃんはラグビールールやたらと詳しい

なぜ詳しいか聞いたら、
「大学の時ちょっとだけラグビーやってたからね~」
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




初めて聞きました

ビックリ

オタクおっちゃんラグビーなんかやってたんや・・・・。。。
乙女ちゃんなのに・・・・


笑えた

でもラグビーよりもやっぱりアメフトでしょ


ひひひ~

広場の枝垂れサクラもキレイだったなぁ~






また来年サクラを見るのが楽しみ



赤レンガ倉庫はご存知の通りコチラ↓

これは去年に撮ったものだけど

赤レンガ倉庫の中は雑貨とかが結構売ってるよ~

ただ通路が狭いので子連れは大変かもしれません。。。
そして、赤レンガ倉庫のお隣には横浜ワールドポーターズっていうまたまたでっかい商業施設があるのだけど、
ここはもう何度となく私とオッサンは通っております

ワーナーマイカルシネマズもあって映画も見れるし、ショッピングも出来るし、イオンが入ってるので帰りに食料品買って帰る事もできるし、
前に紹介したマラサダのお店があるところ

そしてそして、オサレな家具屋さんもいーーっぱい入っているので、お世話になりっぱなしなのよね~

私達お気に入りの家具屋さんのお店の人とはもう顔なじみ

ほんとに横浜ワールドポーターズはかなりの頻度で来ております~

この日はお散歩DAYだったので、寄らず・・・・でしたが、横浜ワールドポーターズの目の前には、あのカップヌ~ドルのラーメンミュージアムがあります

なので、みなとみらい周辺や横浜駅とかで自分の作ったラーメンをぶら下げてる人かなり多いです

私たちはまだ行ったことありませんが

ココいつも人が多いんやもん

いつか行ってみたいけどね~

夕暮れになると景色もまた変わってきれいになってきます



↑ここは横浜ワールドポーターズからランドマークタワーに行く道で、去年のクリスマスにキャンドルがいっぱい置いてあった場所です

右手には観覧車が見えるので歩いてるのも楽しいYO


そしてまた来た道を戻ると美術館の上に見えた綺麗な綺麗な三日月


デジカメ持って行かなかったことを後悔しました

そしてそして、スタバの中でも私的お気に入りの場所№3に入るスタバに寄って20時くらいまでまったりしました

私のお気に入りのスタバ言っちゃう?言っちゃう?????ど~しよっかなぁ~~~


この通りにある横浜みなとみらい店です

ココはツタヤとコラボしてて、ツタヤに置いてる雑誌をテーブルに持ってきて読み放題できるの

立ち読みならぬ、座ってコーヒー飲んでまったり読み

自由に読めるので、もちろん雑誌は読むのには無料


買うときはもちろんツタヤで・・・

こういうスタバ多分全国に結構あるのかしら?
良く分からないけど、ここのスタバは座席もいーっぱいあって、駅の中のスタバと違ってまったり出来るから好き

コーヒー代は払わなきゃいけないけど、でも雑誌いっぱい読めるから好き好き好き~~~

1日かなり充実しました

かなり歩いたのにも関わらず、それに伴ってエネルギー補給のためいっぱい食べたため、、、
体重増加

しょしょしょ・・・・ショーーーーーーーーック

横浜の雰囲気ちょっとは分かってもらえたかな???
暖かくなったらお散歩いっぱい出来るので楽しみです

横浜へおいでやす~~~~


さて、、、山下公園で有名な人といえば・・・・・・
この方


アップで

ドンっ




おじぃちゃん・・・・

マジで目立ってます


八ポースチロールの板の上に色々訳のわからない雑貨を南国風にデコレーションして頭にのっけて、
訳のわからない服装を着て、赤いメガネ装着して・・・・
かなりトロピカルです




山下公園でこのトロピカルおじぃちゃん見つけたらYOUラッキ~(爆笑)
ひひひ

山下公園の目の前に係留しているのが、横浜ではおなじみの「氷川丸」です

3.11の14:46にも汽笛がボ~~~って鳴ってた氷川丸




氷川丸の目の前のベンチがたまたま座れて、しばしベンチに座りながら氷川丸と海を眺めてました

気持ちよかったよ~


ベイブリッジも見れるしね~


けど、寒かった・・・

ダウンは暑いかも・・と思っていたけど、着て行って大正解でした

海辺はまだまだ寒い・・・。
氷川丸は昭和5年に竣工し、アメリカのシアトルに向けての処女航海に向かった船

あのチャップリンや秩父宮御夫妻が乗船されるなど、日本の代表的豪華客船として活躍した船でもあるのです。
戦時中は病院船として、戦争を生き延び終戦後は復員・引揚者の輸送に使われたそう。
その後昭和28年にシアトル航路に復帰し、昭和35年に引退して、昭和36年に生まれ故郷の横浜港にに係留されて現在に至るそうです。
船内は見学できて料金は大人が500円なんだけど、クーポンを印刷して持っていけば300円


関西のおばちゃんクーポン大好き

へへへ


私はまだ船内を見たことないんだけど、オッサンは見たことあるみたいで、すごかったYO~って言ってました

次は船内見学しなきゃ

来月4月21日の土曜日に氷川丸は82歳のお誕生日を迎えます~~~~

おじぃちゃんだけど、まだ元気

ハマ市民から愛されております

お誕生日ということもあって、この日は1日入場料が無料ですねんねん

なので、人がいっぱいだろうなぁ~~~。。。
行きたいけど・・・私はゆっくり見学したいから、お金払うわ


船内見学ワクワクや~

激寒くなってきたので、横浜港大さん橋までまた歩く~~

ここは国際客船ターミナルです

近くには海の玄関口らしいこの表示。

このターミナルは海外からのでっかいでっかい船が来るし、旅客船の出入りするところなので、ちゃんと税関やら出入国手続きとか手荷物検査とかが空港みたいにちゃんとあります

でも3.11以降ほんとに船が来ないそうで・・・・。
ガラ~ンとしてます

しかし、屋上デッキはかなりおすすめスポット


誰でも入れるし、24時間開いてます

歩くと目の前がターミナル


ターミナルの前にある象の鼻(↓コチラ)を通り・・・・

象の鼻とは・・・・ココを見てください

象の鼻もハマでは有名です

が、、、ここでは書くのは長いので省略します

象の鼻テラスってカフェがあるんだけど、そこも海を眺めながらゆっくり出来て休憩するには良い感じです

ゾウさん好きにはたまらない~


でも今回は寄らず~。
歩いて~、歩いて~、

屋上デッキに着いた~~~




ここからの眺めは最高に気持ちが良い



ベイブリッジも見えるし、横浜や~~~~って体感できる場所でもあります

ほんとにいつ来ても綺麗でうっとり~~で私のお気に入りスポット

そりゃ若いカップルもいっぱいいるよね~

ハマのデートスポットの定番ですからね

うふふ~

見よ、このビュ~ティフルな景色をっっっ


海猿の基地も目の前


デジカメを持って行くのを忘れてしまい


なので、今回は携帯の画像でご勘弁を・・・。。。
カップルも絵になります


そしてこの人も絵に・・・・

私です~

なぜか色が変になりました~

変なオーラでてるのでしょうか?笑
ナンデだろ~ナンデだろ~ナナナナンデダロ~~~

屋上デッキからターミナルに入るところも何だかオサレなのよね

すごい造りになってます~。

画像ではお伝えできないのが残念すぎるわ。。。
綺麗な夕日を見つつ、また歩いて今度は赤レンガ倉庫方面へ。。。

つづく
