飛行機うごけー
先日の台風の時の記録・・・
7時台の羽田空港行きの飛行機が14時の時点でまだ離陸してなかったのにビックリ
私達が乗る飛行機も遅れまくりで、伊丹空港で待ちぼうけでした・・・
************************
9/16(月)
伊丹空港に着くと予想していた通り、すごい人・・・・
欠航した飛行機の払い戻しの列、荷物預ける人の列がごちゃごちゃになってて、訳がわからなくなっていたカウンター周り。
お客さんもどの列が何かわかってなかった様子で、混乱
その辺グラホの人ちゃんとしないとダメじゃんねー
ほんまグダグダやったわー

ずーっと並んでたけど、離陸する時間が迫ってたので、羽田行きの人たちは優先的に荷物検査→カウンター。
荷物を預けて、時間が迫っているからとせかされ保安検査場に急いで行って、これまた搭乗口が変更になって伊丹の端の搭乗口まで駆け足で行ったのに、
搭乗口に着いた瞬間、大幅に遅れますとグラホのおねーさんがこそこそ話しているのを聞き、ガックリ



離陸時間を過ぎても搭乗案内しないから、お客さんは次々と職員さん達に聞きまくり
正式にアナウンスしないから、カウンターは質問する人でいっぱいでした
飛行機がすぐ飛ばなくなって、お腹を満たすために何か食べようと思っても、保安検査場を既に通ってるので、伊丹空港の中はイケテるお店がない

ほんと伊丹空港のしょぼさったら……半端ないっっ

(泣)
こういう時ほんと不便

ここが羽田やったらなーと何度呟いたか


仕方なく売店でサンドイッチを。。。
ほどなくして搭乗出きるようになり、機内へ
ほんとはディズニーの
ハピネスエクスプレスに乗る予定だったのに・・・
台風のおかげで、変更になってて普通の飛行機だった・・・
ショック~!!
違う時間の羽田行きになってて、眺めるだけで終了いたしました~。。。
台風もおさまり、羽田空港が動き出すと一気に飛行機の離着陸が始まり、羽田空港が混雑してるとのことで、何時に着くか分からないとのアナウンス
離陸したあとは揺れることなく快適でした
台風の影響なかったみたいにスムーズ。
着陸もすごいうまくて、機長さんの腕がよかったのかな
でも着陸してから滑走路で25分待ちぼうけ
私もお客さんも赤ちゃんも子供もみーんなグッタリ

着いたもののスポットが全然空いてなくて羽田空港はかなり混んでた様子。
中々空かないから、予定していたスポットから変更の要請しましたとの機長からのアナウンス。
今日は管制塔も空港内、機内で働く人みーんな大変だな・・・・と
私たちの乗ってきた飛行機は、羽田→福岡行きになる機材だったみたいで、これもかなりの遅れだったみたいですな~。
羽田空港に着いてまたビックリ
人が溢れすぎ
Twitterで状況は把握してたけど、やっぱりすごい人やった
電車で横浜まで帰る元気もなくて(気分的に・・)、バスに乗り込み


バス・・・・・ガラガラ!!!
ちょうど横浜西口行きのに乗れたからラッキーでした
湾岸線もめちゃくちゃガラガラで不気味なくらいやった
台風で皆出かけなかった影響かな~
ベイブリッジから富士山が綺麗に見えた

みなとみらい周辺に戻ってきた時は安堵しましたー
家に帰ったときはもう18時すぎでしたが、私たちは早い時間に横浜に帰れてほんとラッキーでした

新幹線も15時すぎから動き出して、ほんとにすし詰め状態だったらしいし(指定席はすべて自由席になってたみたい。指定席はグリーン車のみ)、
何よりも私たちが乗った便から動き出したので、ほんとにラッキー
実を言うと、当初は欠航した便に乗る予定だったの
予約したとき、乗った飛行機の便はすでに満席で予約がいっぱいだったので、1本前の便を予約してたのです。(欠航した便)
でも何を思ったか、予約をキャンセルして、満席だったけど1本後の便をキャンセル待ちをしたのね~
いつもならしないのに、何故かしら(笑)
第六感が働いたのね
そんなこんなで大変だったけど、いい経験になりました
これから台風シーズンなので、遠出はある意味ギャンブルって事を忘れないようにしたいと思います
