今日はりこ関係の予定が2件。
1件は幼稚園のお誕生会。りこのクラスが出し物をする日だったので、それを見学しに行きました。歌に合わせてのラインダンスでした。とっても上手でした。あれだけきちんと合わせるにはたくさん練習したんだろうなぁ・・・。先生が大変だったでしょうね。
もう1件は、英語教室の親子参観。ネイティブの先生の授業を見学しました。普段は子供たちだけで授業を受けているのですが、今日は親が傍にいるのでちょっと甘えが出ちゃいますね。面談も受けてきましたが、特に問題なし。参加の態度も良いようです。ネイティブの発音を聞き取ろうとするも細かいところまでは聞き取れず・・・。英語、話せたらなぁ・・・と思います。
社労士の資格が合格してたら、ちょっとTOEICの試験を受けてみたいな~なんて思ったりもしてたのです。TOEICの試験って合否じゃないんですってね、知りませんでした。点数で自分のレベルを判断するなんてやる気がでて良さそうだな・・・と。2時間ぶっ続けの試験らしいのですが、3時間半の試験を受けている身としてはできそうな感じがします(全部英語だけど・・・)。いつか受けてみたい試験です。
1件は幼稚園のお誕生会。りこのクラスが出し物をする日だったので、それを見学しに行きました。歌に合わせてのラインダンスでした。とっても上手でした。あれだけきちんと合わせるにはたくさん練習したんだろうなぁ・・・。先生が大変だったでしょうね。
もう1件は、英語教室の親子参観。ネイティブの先生の授業を見学しました。普段は子供たちだけで授業を受けているのですが、今日は親が傍にいるのでちょっと甘えが出ちゃいますね。面談も受けてきましたが、特に問題なし。参加の態度も良いようです。ネイティブの発音を聞き取ろうとするも細かいところまでは聞き取れず・・・。英語、話せたらなぁ・・・と思います。
社労士の資格が合格してたら、ちょっとTOEICの試験を受けてみたいな~なんて思ったりもしてたのです。TOEICの試験って合否じゃないんですってね、知りませんでした。点数で自分のレベルを判断するなんてやる気がでて良さそうだな・・・と。2時間ぶっ続けの試験らしいのですが、3時間半の試験を受けている身としてはできそうな感じがします(全部英語だけど・・・)。いつか受けてみたい試験です。