goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろしの日記

不動産のことや車いじり等をご紹介

浴室ドアのノブが壊れたら、直し方の提案。

2012年03月06日 | 危険です

浴室のドア(折れ戸ではない)で結構多いトラブルが、

ドアノブが回らない、ドアが勝手に開いてしまう等

私も20年位、色々な物件を修理してますが、

今でも新築時、同じように作られてます・・・・

何故、水気の多い場所に使われてるのか・・・・今も不明。。。

浴室内側からのネジ取り付け・・・・

交換しようとしても、錆びてて分解できない・・・

この円筒タイプは、赤い矢印を細いもので刺して押すと、

片側のノブが抜け、ビスを回すことができます。

この細い穴や、ビス等が、浴室内側になってます。。。

画像はドアノブ中心のボタンを押すと鍵がかかるタイプですが、

交換する場合、必要なければ、鍵無しにして、

浴室外側からビスで止める様にしましょう

このタイプの組み込みで注意が必要なのは、

上の画像で、ツメの様なものが外側と内側があります。

下の画像の様に、それぞれきちんと入ってることを確かめましょう。

私が過去に失敗した例は、下の画像の様に、内側のツメのみ入って、

外側が入ってませんでした。。。。この場合本体ごと回転してしまい、

ドアが開かないってトラブルに・・・