10月完成の1Kをご紹介します 鉄筋コンクリートの壁構造
壁構造は低層マンションに多いですがコストが高いんですヨ
高層マンションであれば、コンクリートの型枠を2階のものを4階へって感じで、
何度も使えコストを抑えることが出来るんです
今回ご紹介するのは、贅沢に鉄筋コンクリート壁構造の3階建て
壁構造はラーメン構造の様に柱が無く、壁と床の厚さを多くして作ります。
なので中から見た窓は、出窓と感じが似てて、窓枠に物が置けます
本日の工事(床組模様)です
最後にフローリング材を敷きます。
ユニットバスは、床、壁、天井の工事の前に、コンクリート本体ができたら最初に
現場で組み立てし、その後に内装が組まれていきます
今月末ころには現地ご案内が可能だと思います。