goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

行きたくない~~~と!

2016年01月13日 | 日々の出来事

木曜日は夢子ばあやは刺繍の日です。でも今年からは送り迎えをしないといけません。

弟の家からの帰る時の約束で

「刺繍が終わったらお昼ご飯を一緒に食べて弟家に私が連れて行く」と決まっていた。

しかし、今日電話をしたら「明日は歯医者に行きたい!」と予定を大々的に変更を。

「ちょっと、待ってよ!みんなの予定が崩れるよ。」と。

しかし・・・・もう我が道を行く母には理解が出来にくい。

私は選挙のお手伝いで私のスケジュールももう組んである。

あれぇ~~~~仕方がないですね。

※ 今日の良い事は?

錦帯橋の梅。夢子むすめから貰ったよ~~~

今年はちょっと早いですね。

だから良かったかな???

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の初詣

2016年01月12日 | 健太

僕 健太で~~す。

今日はおねえちゃんと一緒に吉香神社に初詣に行きました。

おかあさんは勿論お仕事です。

だって「おかあさんはお仕事です。」と言って出かけるんだもん、信じてあげる・・・・・

僕は昨日から「健太、明日は錦帯橋よ!」と何度も何度も聞かされていたので

嬉しくて、嬉しくて今日は朝から、おねえちゃんの部屋の前で待っていました。

お出かけ用のコートを着せて貰って

お出かけでした。

今日の錦帯橋です。

陽が当たって暖かい午後でした。おねえちゃんありがとう~~~~ね。

又連れて行ってね。

※ 今日の良い事は?

午前9時から市役所ロビーでのパネル展の準備。

いつもの代わり映えのしない夢子作のパネル。

誰か作って欲しいけど・・・・・

2枚のパネルをパソコンの会の理事長と一緒に吊りました。

午後は選挙事務所でお手伝い。

ちょっと疲れて、ちょっと眠たくて、ちょっと手が痛かった1日でした。

さぁ!!明日も頑張ろう~~~~~と決めたね。

今日中にパソコンの会の今年の下期のスケジュールを立てないといけません。

そして、2月お手伝いの要請もしないと・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も楽しく!

2016年01月11日 | 日々の出来事

今日も無事に1日が終わりました。

今日はとんどが市内各地で行われました。(画像がない!!

それで5カ所のとんどを回りました。とんどツァーでした。

豚汁やおでん、そして炭で焼いたお餅とおいしく頂きました。

でも最後の錦帯橋のとんどが一番規模が大きかったですね。

しかし、日が落ちたら風は寒かったですね。

さぁ!!明日は市役所であるパネル展の準備です。

その後で選挙のお手伝い。(予定)実家にも行かないといけないしね。

夢子むすめが今日は晩ご飯を作ってくれました。明日もお願いしておきました。

※ 今日の良い事は?

ピンクのきれいな山茶花の花。

中はこんな状態ですよ。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガードマンに恋をした!!!

2016年01月10日 | 日々の出来事

夢子先生はガードマンに恋をした。

家から一番近い小さなスーパーの前の下水工事を昨年12月半ばから行っている。

片側通行ですが、車が見えたらどっちともなく赤い旗と白い旗で通してくれる。

だから待ち時間てのはない。

この場所で黄色のスニーカーを履いた10代か20代位の若いガードマンのおにいさんがいます。

 ほっそりと背が高くて雰囲気が息子に似ている。

それで・・・・私は出かける時は必ずこの道を通ると決めた。

用事がないのに1日に3回も通った日もあった(内緒)

しかし・・・・・・・・・1月になったら姿が見えなくなった。

アルバイトだったのかな?学生かな?と思いながら今日もこの道を通った。

ずんぐりむっくりのおじさんが二人。あれぇ~~~~・どうしたのかな???

この話をマイダーリンにしたら「そうじゃね、似ちょったね!」と言った。

やったね!!!!同じ考えでした。明日も通ってみようと!

変なおばさんですね。

※ 今日の良い事は?

白崎八幡宮にあった今年の干支の申。

見ざる、言わざる、聞かざるです。

今年はこれを実行だ!!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い花咲いた!

2016年01月10日 | 日々の出来事

寒くなった日曜日です。

でも冬だから寒くても仕方がないですね。

鍋物が恋しい季節です。夢子ばあやも落ち着いてきました。

でも新聞も牛乳屋さんが持って来てくれる乳酸飲料も止めて貰いました。

自分でも長男と一緒に住む事に納得したのでしょうね。

来週の木曜日には又、弟の家での生活になります。

段々と生活を移す予定だそうです。

私は=======ちょっと寂しくなりますね。

※ 今日の良い事は?

赤い色がとてもきれいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお散歩!

2016年01月09日 | 日々の出来事

選挙事務所は錦帯橋のすぐ近くです。

それで今日もお昼休みは歩いて、歩いてです。

右下のバッグと暖かいお茶を持って行きました。

風に吹かれながらおむすびのお昼ご飯を食べて・・・・

今日も楽しいお散歩になりました。

後、残り1週間で告示です。

寒いけど力を合わせてガンバロウ~~~~~

※ 今日の良い事は?

今年はゆっくり、ゆっくりと決めたのですが、慣れるとどうにかなるもんですね。

家の中でも廊下を全力疾走しなくなりました。

しゃなり、しゃなりです。

心はお姫様。へへへ大成功で~~~す。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝いの合間に。

2016年01月08日 | 日々の出来事

午前中はおしゃべりもしたけども真面目に電話でのお願いもしました。

11時45分からは皆さんお食事の用意などするのでそんな時間帯には電話でのお願いはお休みです。

1時から再開になります。

それでお昼休みにはお散歩します。

それで今日は選挙事務所の道路を隔てた前にある椎尾八幡宮に行きました

階段の両側には昔々に寄付をされた方の名前が書いてある石碑があります。

30円とか50円。きっと随分前の事でしょうね。

おむすびを持って暖かいお茶も持って寒かったけど歩いて歩いて・・・・

明日は何処をあるこうかな???

※ 今日の良い事は?

電話係りが上手になりました。自己満足ですよ。

反応は???大丈夫で~~す。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花は?

2016年01月07日 | 日々の出来事

夢子ばあやは土曜日まで弟の家。4月からは弟家族と一緒に住むと決まった。

もう一人暮らしは無理と弟が決めた。

私はそれに従うだけ。火の管理がもう出来ない。

仕方がないかな???私がいつも付いている訳にはいかないしね。

今日は寒い日になりました。

午前中は選挙の電話係り。午後はパソコンの会のテキスト検討委員会へ!

投票日まで10日になりました。明日も電話係りです。

出来る事は後悔のないように前に進みます。

※ 今日の良い事は?

ご近所のお庭にあったバラの花。白かな?赤かな?

どっちでもきれいだから良かったです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、内緒よ!

2016年01月06日 | 健太

僕 健太で~~す。

おとうさんは門松作りで残った竹で「四ツ目垣」を作っています。

竹の垣根だってよ。

おかあさんは今日から選挙のお手伝いです。

僕は・・・・・いつものお留守番です。

内緒だけどね。僕の寝る場所は5通りあります。

① 僕のゲージ  ② ソファーの上 ③ 日向ぼっこをするマット

④ おかあさんの布団の隣 ⑤ テレビの前

内緒だよ~~。おかあさんはとても過保護です。

それでね。

同じだけど2個もあるんだよ。

いつもモグモグするんだけどね。僕はお留守番が上手ってブログにUPしているけど

どこだって寝れるんだよ!これはおかあさんにそっくりです。

今日も幸せ、幸せな1日でした。

※ 今日の良い事は?

午前中は選挙の電話係り、途中で実家に行って、新聞や郵便物を家の中に入れて、

午後も電話。

3時過ぎから市長選に立候補予定のお友達。そのご主人。運転をしてくれる男性。

そして私の4人で駅前のお土産屋さんの前・スーパーの前・

大きな団地をグルグル回って、公園の前で候補の思いを聞いて頂きました。

今日は寒くなかったので本当に楽でしたね。

これからは寒くなるのでまん丸くなって、選挙のお手伝いをしま~~す。

ピッタリスリムなG-パンを履いて出かけたのですが、流石に・・・・(ちょっと恥ずかしかったかな)

マイダーリンに「変??・おかしい??」と聞いてみた。

「おかしくないよ!」でした。そうよね。「おかしい!」と言ったら反論する私を知っているからかな???

今日も1日過ぎました。夢子ばあやは落ち着いて弟の家です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のお正月。

2016年01月05日 | 日々の出来事

僕 健太です。2月で9歳になります。

おかあさんが大好きです。お姉ちゃんもおとうさんも大好きです。

でもおかあさんが一番好きです。

今年はまりちゃんから年賀状が来ました。

そして、僕は今日お年玉を貰いました。

手づくりのお年玉袋に入っていました。僕はいつものように『モデルいぬ』になりました。

※ 今日の良い事は?

午後、弟から電話。大変らしい!!でも・・・・土曜日までは帰れないってよ。

私はちょっとゆっくりかと思ったけど・・・・留守の実家の担当です。

でもゆったり、ゆったりです。

※ 今年の福袋は?

どれも1080円でしたよ。百貨店の商品券があったので買いました。

楽しいね~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛けカバーから。

2016年01月04日 | 手芸

お正月3ヶ日も終りました。

夢子ばあやは弟の家。私は・・・・暮れにはストレスからかもしれないのですが

血圧が上が170位まで上がってしまいました。

いつもは110前後なので高過ぎでしたね。でも今日も正常です。

朝から使わなかった掛け布団のカバーから座椅子カバーと座布団カバーを作りました。

私は時々「どうしても許せない潔癖症」になります。早く言えば洗濯魔。

今年の冬はこたつを出さずにソファも使わずにこの座椅子に座ってくつろぐ事にしました。

理由はマイダーリンはテレビを見ながらすぐに寝る。

そうしたら首がガクッとなるので首が固定できる座椅子に座る。

私はすぐに横になると寝てしまうので座椅子に座ってテレビを見る。

(大嘘です。私はすぐにゴロゴロです。)

凄い事でしょう。しかし・・・・・・座椅子が汚れるのが嫌!!!

カバーを作って洗えばいいんだ~~~(大発見です。)

 どうだい!!やればできるんだぞ!!

大満足です。

※ 今日の良い事は?

タオルを半分に切って端をミシンで縫いました。

使い古したタオルは半分に切って「台ふき」⇒「雑巾」⇒「トイレ掃除用」と落として最後に捨てる。

丁度よい大きさですよ。今日は全部で52枚作りました。

1年間は大丈夫、使えるね。だから良かった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ日は!

2016年01月04日 | 日々の出来事

暮れに夢子ばあやからの電話で「ストーブが壊れている!」

そうじゃないよ。灯油を入れて無かった。でも「私ぁ入れたよ。何回もと!」譲らない。

丁度、灯油ストーブの上に洗濯物を掛けて乾かしていたりと危ないと思っていた。

電気のストーブを使って貰う事にした。

灯油のストーブは壊れた事にして、私が処分すると約束した。しかし・・・・まだ使える。

ストーブの上で焼き芋だってできる。

いつものマイダーリンに掃除をして貰ってどこかで使おうとしていた。

1月24日の市長選挙は寒い時期です。

暖房が効いてない2階での電話作戦で使おうと思って選挙事務所まで持って行った。

選挙事務所に車を置いて・・・・今日の錦帯橋です。

少し曇っていたけどいつもの、いつもの錦帯橋でした。

さぁ!!!お餅の食べ過ぎで体が重たいけど今年も出来る範囲で仲良く遊ぼう~~~と!!

だから一緒に遊んでね。

※ 今日の良い事は?

3日間は毎日大きなスーパーをウロウロしていました。

だって、誰も帰って来ないからね。福袋を眺めたり・・・・・・

それで今日は洗濯ばさみの詰め放題に挑戦です。

お客さんも台所用品売り場は数人しませんでしたね。

100円で63個も入れました。

クラフトテープでのカゴ作りにはこの洗濯ばさみを使うので必需品です。

3月13日に子ども対象のイベント会場でねこのカゴ作りを60人分頼まれている。

だから、全部で400以上の洗濯ばさみが必要になってきます。

明日も行こうかな~~~。へへへ良かったね。

それにお正月も終わったので良かったね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かに喜ばれて!

2016年01月03日 | ボランティア

私の本職は??と聞かれたら「パソコンの先生です。」

しかし・・・・

年に何回かは聴覚障害者のためのコミニュケーション手段のひとつのパソコン要約筆記も行っています。

それにクラフトテープでのカゴを皆さんと楽しく行っています。

今の所この3つを3等分したくらいの割合になっています。

昨年の3月までは「パソコン」が7割、要約筆記が2割、カゴ作りが1割でしょうか。

どれが一番好き??と聞かれたら「要約筆記」でしょうね。

通訳が終わった後で「良く分かりましたよ、ありがとうございました。」と手話で言われると

疲れも吹っ飛びます。

数年前から地域でもパソコンやカゴ作りで皆さんと「楽しく遊びながら!」をモットーに

行っています。

これもいつまで続くかな~~~~。

今年は「ゆっくり、ゆっくり!」です。

私も少しは進歩したいな~~~。そして楽しく皆さんと遊びたいな~~~

※ 今日の良い事は?(今日じゃなくて年末の事でした)

夢子先生は色々な物を頂きます。いつも大喜びで嬉しいんです。

飴玉1個でも心の中では「良かった、持って帰ってお兄ちゃんに上げよう~~」です。

地域でミニ門松を作った時に「夢子さん、今日は楽しかったです。どうもありがとうございました。」

「私が半分食べたんですが、家に帰ってご主人とコーヒーの時にどうぞ!」と頂いた。

私は大喜びしました。気持ちが嬉しいでしょう。

手づくりのケーキでした。

今年は相手の気持ちの分かる夢子先生になりたいな~~~~

無理かな??でもガンバロウ~~~~大丈夫かな!大丈夫よね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年は?

2016年01月02日 | 日々の出来事

静かな、静かな新しい年です。新しい年もよろしくお願いします。

そして、1日はマイダーリンと朝早く起きて初日の出を拝みに行きました。

とても綺麗な初日の出でしたよ。

右端はもう米軍基地で行き止まりなんです。

寒かったけど、きれいな初日の出が見れたので

「今年は良い事いっぱいあるかな??」と嬉しくなりましたね。

夢子ばあやは弟の所に連れて行きました。

本人が「1週間くらい行ってみようかね!」と言い出したんです。

義妹はお仕事は3日からと言っていましたが、一人息子の世話をしないと・・・・と張り切っていました。

私は暮れからの疲れがどっと出て1日はゴロゴロと寝ていました。

人間て寝れるものですね。20時間くらい寝てしまいました。

それで腰が痛い~~~~。

※ 今日の良い事は?

2日、今日は仲良く一緒に「ふるさと開運七社寺参り」です。

① 白崎八幡宮(家内安全) ② 弥光寺(日光月光)  ③ 今津恵比寿(商売繁盛)

④ 宇津神社(身体健康) ⑤ 今津天満宮(学業成就) ⑥ 白蛇神社(金運開運)

⑦ 福寿山大贋寺 (念ずれば花開く)

スタンプラリーに参加しました。もしかしたら羽田までの往復航空券が当たるかな???

1月24日まで夢を見続けよう~~~と!!

今日は18147歩も歩きましたよ。

1人でブラブラと大きなスーパーを歩き続けました。

子供服の福袋もね。楽しかったかな???寂しかったかな???

やっぱり誰も帰って来る人はいませんね。待って、待って・・・・いつもの寂しい新年かな??

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年も!

2016年01月01日 | 日々の出来事

新しい年が明けてきました。

今年こそ、今年こそとがむしゃらに前に進んできました。

ゆっくりと、ゆっくりと生きて行きたいな~~~

今年もよろしくお願いします。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする