15日は中学校の卒業式。
16日は午前2時間・午後2時間としゃべり続けるパソコン教室。
しゃべり疲れて、早めに布団に入ったので震度6強の大きな地震は知らなかった。
朝になってテレビの報道で・・・・大変な大きな地震だ!!と知った。
本州の一番下の山口県。
主人は「揺れんかったけど、すぐにテレビで言うたよ!」と。
「何で起こしてくれんかったん?」と朝から小さな討論会。
「起こしても何も出来んじゃろ!」と言われた。そうでした。
でも「コロナ」「ウクライナ」そして「地震」
世の中どこも大変な事が多すぎます。
被害が大きくなりませんように!
繋がっている今朝の青空を見上げて祈っています。
※ 昨日の良い事は?
数年前に小さな黄色の花が気に入ってご近所の方から頂いた。
今年はいっぱい咲きそう。嬉しいな~~・良かった。
朝は声が出ない。おしゃべりおばさんも静かに日当たりの良い縁側で
空を見ています。良かった~~。
この地震のことは、目覚めてから知りました。
何でもない日常を、退屈に思うほどの幸せ。
平穏無事が、いかに有難いことか!
噛みしめながら、、、
日々を過ごして行くしかありませんよね。
最近のテレビは当にならんが 本当らしい
たまには テレビも千に一つくらいは役に立つ
ま 知った所でどうにもならん 午前中は西駅のSL写真の見物 午後は羅漢山え水芭蕉の花を求めて
その時刻はテレビの前でぐっすり眠っていました。
大きなニュースが続きますね。
何事もない日常が早くきますように・・。
災害の少ない地方に住んでいるのですが
やはり怖いですね。
復旧も急がないといけないのでしょうが
再度の地震にびっくりです。
家族と相談をしましたね。
大きな揺れにびっくりしています。
1日中でも見ていますよ。
私は音だけでしたが、地震の被害が大きいので
びっくりで見ています。
平和な我が家ですがこれを持続させたいです。
ご近所の娘と同級生のおかあさんも
今日は体調不良と言うことで
ご主人がワンちゃんのお散歩。
早く元気になっておしゃべりがしたいですね。
スマホの地震メールで何度も起こされて少々寝不足
都内高層マンションに住む息子宅
耐震構造の物のため地震の揺れが収まってもしばらくビルは揺れていたそうです。
こちらは揺れは感じませんでしたが
世のなか落ち着かない事が多すぎます。
こちらでは地震のアラームもならなかったので
私は爆睡でした。
今日は冷たい雨です。
私は地域の会館で地域の方々と一緒に
PPバンドでかごつくりです。
寒いけど行ってきますね。