夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

びっくりの1日。

2024年05月14日 | 母の事

陶芸教室に行こうと集合場所に集まっている時に母の施設から電話。

「トイレで目を離したすきにこけました」

私はびっくり。

「大きな病院の救急外来に予約を入れていますので付き添ってもらいたい」

陶芸教室には主人だけ行ってもらって、病院の受付前で待つ。

こりゃあ、困ったぞ!とドキドキしながら待つ。

頭にはタオルを巻いてもらって目を開けない。

(これは後で判ったのですが眠たかったらしい!)

施設の男性の看護師さんが付き添って来てくれた。

目の上にたんこぶ。

恐縮されていたのですがこれだけは仕方がないですね。

CT検査・レントゲンと病院の看護師さんが連れて回ってくれた。

結果は「別に異常なし!」

ただびっくりしたので血圧が上がったらしい。

97歳なので・・・・

それでも11時すぎまでかかった。

「夢子ちゃんいつも呼び出されて迷惑じゃね。」

「うん、でも私しかおらんし、仕方がないね。」

きっと母も私の事を心配してくれているのでしょうね。

終わったので車で陶芸教室のある施設まで約50分かけて

恐々と山道を登った。

波乱万丈の日となった。

でも、楽しく午後の半日遊んだので良かったです。

※ 昨日の良い事は?

豆類。

ソラマメはお隣さんから。

豆ごはん用の豆は近所のパソコンの生徒さんから。

「大音量でパソコンの電源が切れない」

「ALTキーとF4キー」を同時に押してください。

それで一件落着したと畑で採れた豆を持ってきてくれた。

良かったです。

そして、母の日のプレゼントの10インチのタブレット。

※ 両方ええのはほうかぶり

これって方言かな?

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする