母は1月11日に「特別養護老人ホーム」に転居した。
私が岩国に連れて帰って「サービス付き高齢者向け住宅」 に5年9カ月。
系列の「老人ホーム」 に1年4カ月。
今「特別養護老人ホーム」に入って3カ月。
やはり今の施設の職員さんの対応は本当に素晴らしい。
これはお世話になっているからじゃなくて代って良かったな~~と
毎日、感謝です。
この施設必要なものは預け金(最初に3万円)で通院から物品の購入まで全て行ってくれる。
しかし私はなるべく職員さんにご迷惑をおかけしてはいけないので
電話をしてもらって持って行く事を選んだ。
(持って行った時に今はコロナ渦で面会もままならないので
職員さんに渡す時に母の状況が少しだけ分かる)
今回の電話で・・・・これだけ持って行った。
今は車いすなので部屋にポータブルトイレを置いてくれている。
その消臭剤が分からないので2種類持って行った。
コーヒーも好きなのを持って行ったら毎日入れてくれる。
母のお買い物も今は楽しいです。
※ 昨日の良い事は?
かごを編み続けています。
ウクライナへの寄付の目標額まであと4個。
全部で16個、皆さんに協力していただいた。もう少し・もう少し。
楽しんで、作っています。
暖かい日でした。布団を干したら・・・・ホカホカ。良かった~~~